はじめまして!
株式会社KAZAANAの執行役員を務める、熊田貴行(くまだたかゆき)と申します。
普段は、株式会社MEMOCOというWEBメディア運営や経営コンサルティングを行う会社を経営しております。
過去には、海外で飲食店やホテル経営を3年間経験し、世界各国から来る旅行客の皆様を喜ばせるための事業をおこなっておりました。どうすれば言語の通じない世界各国のお客様にご満足いただけるのかを毎日考えながら、ホテル経営に奮闘しておりました。
自身が経営するMEMOCOでは、ホテル経営の経験で体得した、ホスピタリティを体現するメディアとして、ギフトをテーマにしたメディアを数多く運営しております。その運営実績を高く評価いただき、KAZAANA代表の樫村より問い合わせをいただいたことをきっかけに、今ご覧いただいておりますBECOSジャーナルの運営管理統括をサポートしております。
MEMOCOとして培ってきた、WEB上でお客様に寄り添う接客ノウハウを活かしながら、私個人としてもBECOSの魅力をより多くの人のために尽力したいという思いから、執行役員としても就任させていただき、BECOSジャーナルだけでなく、本体サービスであるオンラインストアBECOSの事業運営にも関わらせていただいております。
全てはお客様のために
私自身で経営する会社を持ちながら、BECOSにも関わらせていただいているからこそ、全ての意思決定がお客様第一主義で行えるように、客観的な立場として関わっております。
どんな情報があれば、便利なのか。どんな商品があればより喜んでいただけるのか。どんなサービスをさらに提供することで、BECOSに、そして伝統工芸業界により多くの方が興味を持っていただけるのかを考えながら、運営しております。
経歴
ヤフー株式会社にて、広告企画営業を担当(2012~2013年)
企画立案、資料作成、制作関連のスキルを学ぶ。
退職後、独立し東南アジアのカンボジアにて起業(2013~2015年)
飲食店・ツアー会社・3つ星ホテルを経営。ホスピタリティ事業を通じて人材マネジメントを学ぶ。トリップアドバイザーで国内1位を獲得し、WEB集客に興味を持つ。
事業売却後、日本で株式会社MEMOCOを創業(2016年~現在)
自社サービス:memoco.jpを立ち上げ開始1年で月間1000万PVを達成ノウハウを活かして、新規事業として複数の特化メディアを立ち上げ運営中。法人向けサービス:他社オウンドメディア支援やコンサルティングを実施。サイト制作、オンライン秘書業務など個人や中小企業に向けた新たな事業を立ち上げ中。
KAZAANAが運営するBECOSのオウンドメディアであるBECOSジャーナルの運営支援を請け負いながら、執行役員としても就任。(2021年10月~現在)
創業者の樫村、赤津と共にBECOSを日本一の伝統工芸品のオンラインストアにするべく、奮闘中。
株式会社MEMOCO 代表取締役 1989年生まれ。
ヤフー株式会社にて広告営業を経て、カンボジアで飲食店とホテル経営を3年間行う。外国人観光客への接客サービスを通じてコンシェルジュ、ホスピタリティの価値と可能性を肌で体感。2016年に日本へ帰国し、カンボジアで得た経験を踏まえ、『あなたを本気で喜ばせる。』をテーマに、ギフト特化メディアのメモコなど複数の自社メディアを運営中。