
透き通るような美しい色合いの尾張七宝。アクセサリーとして身につけるとパッと目を引く美しさが一層際立ちますね!
ですが、伝統的な尾張七宝のアクセサリーというと大人な女性が身につけるものというイメージがありませんか?
おしゃれな尾張七宝をプレゼントに贈りたいけれど、若者には向いていないのではないかと迷ってしまうことがありますよね。
そこで今回は、20代、30代の女性にもおすすめのおしゃれに取り入れたい尾張七宝のアクセサリーを紹介したいと思います。
BECOSがおすすめする尾張七宝のアクセサリー
- 伝統の技でつくられる一品
- モダンで可愛らしいデザイン
- 長く愛用できる美しさ
目次
尾張七宝の魅力と年代別アクセサリーを選ぶポイント
アクセサリーを紹介する前に、尾張七宝の魅力と年代別にアクセサリーを選ぶ際の注目するべきポイントについて紹介します。
喜ばれるプレゼントにも!尾張七宝の魅力
尾張七宝の発祥は天保年間(1830-1844年)までさかのぼります。
オランダ船により輸入された七宝の皿を手掛かりに製法を発見し、改良を加えたことが始まりといわれています。
七宝焼は産地によって違いがあり、尾張七宝、東京七宝、平戸七宝、京七宝などがありますが、その中でも経済産業省指定の伝統的工芸品に認定されているものは、尾張七宝のみです!
七宝焼について詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。
そんな尾張七宝の魅力は、七宝独特のガラスのきらめく様子や、重ねられた鮮やかな色彩の深みに加え、透明釉といわれる素地の金属の素材感が活かされた透明感ある作品です。
尾張七宝のアクセサリーは、ピアスやイヤリング、ペンダントから帯締めまで多岐にわたって制作されています。
そのどれもが美しい色と輝きを持っており、見ているだけでわくわくするような、ずっと見つめていたくなるような魅力があります。
【20代】かわいらしさと洗練された魅力を兼ね備えたアイテム
20代になると、それまでは流行りのものやコストを抑えたアクセサリーを選んでいたところから、長く使用できる質の良いアクセサリーを選ぶように変わっていくようになります。
そんな20代におすすめしたいアイテムは、20代という若さに似合うかわいらしさがありつつも、飽きの来ない洗練されたベーシックなデザインのアイテムです。
尾張七宝の伝統的な魅力と、かわいらしい明るい色合いを兼ね備えたアイテムは、20代の女性のかわいらしさを引き立てるだけでなく女性としての魅力も引き出してくれます!
若々しさを感じるかわいらしい色合いの尾張七宝、そして洗練されたデザインのアクセサリーが20代にはおすすめです。
【30代】自分らしさを表現できる上質なアイテム
30代になると、これまで身につけてきたアクセサリーの傾向から、自分の好みや似合うものがわかってくるようになります。
そんな経験を活かし、新しいデザインを身につけ、さらに自分らしさを表現できることが30代の魅力です。
そんな30代には、自分らしさを表現できるような個性があり、大人の女性に似合う上質なデザインのアイテムがおすすめです。
20代30代にもおすすめ!おしゃれな尾張七宝アクセサリー6選
それでは、年代別におすすめしたい尾張七宝のアクセサリーを紹介していきます。
尾張七宝の魅力を活かしつつ、モダンなデザインを取り入れたおしゃれなものばかりですので、是非参考にしてください!
【20代】気品あふれる可愛らしい尾張七宝アクセサリー
20代ならではの若々しさを引き立たせるアクセサリーを、愛知県あま市で代々つづく尾張七宝焼きの蔵元「田村七宝工芸」から3点紹介します。
伝統と革新のデザイン「田村七宝工芸」
田村七宝工芸は、尾張七宝の発祥地愛知県あま市にて1883年からつづく尾張七宝の蔵元です。
高度な技術が必要とされる尾張七宝の伝統を守りつつ、現代のニーズに答えた洗練されたデザインの尾張七宝を一点一点職人の手作りで制作しています。
今回取り上げる商品以外にも多数魅力的な商品がありますので、是非ご覧くださいね。
動きのある洗練デザイン「グラデピンクのゆれるピアス・イヤリング」
>動きのある洗練デザイン「グラデピンクのゆれるピアス・イヤリング」をもっと詳しく見てみる。
ゴールドを基調とした洗練された美しいデザイン、ゆれるアシンメトリーパーツが魅力的なピアス・イヤリングです。
銀箔の上に透け感のあるやさしげなピンクがのっている、とてもかわいらしいアイテムとなっています。
動きに合わせてゆれる、動きのあるデザインは女性の魅力を存分に引き立ててくれますね。
>動きのある洗練デザイン「グラデピンクのゆれるピアス・イヤリング」をもっと詳しく見てみる。
こちらの商品は色違いのブルーもあります。
>ブルーのゆれるピアス・イヤリング / Vivid blueをもっと詳しく見てみる。
- 素材:チタン(ピアス)
- 価格:6,300円
>ブルーのゆれるピアス・イヤリング / Vivid blueをもっと詳しく見てみる。
白を基調とした小ぶりデザイン「夜草のピアス・イヤリング」
>白を基調とした小ぶりデザイン「夜草のピアス・イヤリング」をもっと詳しく見てみる。
純金ベースの小ぶりサイズのピアス・イヤリングです。
夜にゆれる草をイメージしたデザイン、白を基調としたシンプルな色合いで日常でも使いやすいアクセサリーになっています。
純銀線で描かれた絵柄が美しくかつモダンであり、飽きることなく長く使えること間違いなしです!
- 素材:14kgf、サージカルステンレス(どちらか選ぶことが可能です)
- 値段:28,000円
>白を基調とした小ぶりデザイン「夜草のピアス・イヤリング」をもっと詳しく見てみる。
モダンなデザインが目を引く「金箔散らしフープピアス」
>モダンなデザインが目を引く「金箔散らしフープピアス」をもっと詳しく見てみる。
左右でアシンメトリーなデザインのモダンなピアスです。
銀箔と金箔をあしらい、高級感のあるシックな色合いとなっています。
左右で大きさの異なる多角形のモダンデザインが、若々しさもありとても素敵です!
- 価格:7,800円
>モダンなデザインが目を引く「金箔散らしフープピアス」をもっと詳しく見てみる。
【30代】自分らしくいられる上質な尾張七宝アクセサリー
30代におすすめの自分らしさを表現できるアクセサリーを、愛知県の名古屋城近くに位置し、尾張七宝の製造・販売を手掛ける「加藤七宝製作所」から3点紹介します。
古き良きを知り新しきを生む「加藤七宝製作所」
加藤七宝製作所は、1943年に尾張七宝の蔵元として名古屋に工房を構えました。
一貫して生産できる体制を整えることで幅広い作品作りに取り組み、技術の継承に努めています。
技術、経験を活かしたあたらしい「尾張七宝のカタチ」を目指し、製作・販売を行う工房です。
こちらも多数魅力的な尾張七宝を制作しているので、是非ご覧ください。
職人の技術が生み出す細密な模様「極上ペンダント・藤」
>職人の技術が生み出す細密な模様「極上ペンダント・藤」をもっと詳しく見てみる。
極上の質感と細部まで美しく表現された藤の模様のペンダントです。
職人の腕が試される作品であるほどの上質なアクセサリーと言うことができます。
尾張七宝の美しく鮮やかな色合いと逆三角形の形が、こだわりを感じますね。
身につけるだけでさわやかな印象をあたえる、そんなアクセサリーです。
- 素材:有線銀貼本七宝 艶仕上げ
- サイズ:縦30mm 横16.5mm チェーン40cm(アジャスター付きチェーン付属)
- 価格:33,000円
>職人の技術が生み出す細密な模様「極上ペンダント・藤」をもっと詳しく見てみる。
モダンな個性を表現「ペンダント 薔薇 青」
>モダンな個性を表現「ペンダント 薔薇 青」をもっと詳しく見てみる。
合わせる洋服を選ばないシンプルなデザインのペンダントです。
シンプルだからこそこだわりのある色使いでモダンなデザインとなっています。
モダンな色使いが使う人の個性を際立たせてくれます。
こだわりの光沢仕上げがいつまでも見つめていたくなるほどの美しさです。
- 素材:有線本七宝 艶仕上げ
- サイズ:縦30㎜ 横17㎜
- 価格:27,000円
>モダンな個性を表現「ペンダント 薔薇 青」をもっと詳しく見てみる。
華やかな上品さを感じさせる「 ペンダント さくら」
>華やかな上品さを感じさせる「 ペンダント さくら」をもっと詳しく見てみる。
さくらの花びらをあしらった可愛らしいペンダント。
本研磨仕上げによって尾張七宝ならではの質感を極限まで高めた、こだわりのデザインです。
七宝の色彩の鮮やかさが、華やかでありつつも上品さを感じさせるデザインは、30代の魅力を存分に引き出してくれます。
- 素材:有線本七宝 艶仕上げ
- サイズ:縦30㎜ 横16.5㎜
- 価格:27,000円
>華やかな上品さを感じさせる「 ペンダント さくら」をもっと詳しく見てみる。
まとめ
ガラスのきらめく様子や、重ねられた鮮やかな色彩の深みが魅力的な尾張七宝。
アクセサリーとして身につけることで、身につけた人の魅力をより引き立ててくれます。
そんな尾張七宝のアクセサリーには、アシンメトリーのデザインのものやモダンなデザインのもののように、デザインを選ぶことで年齢に関係なく魅力を感じられるものとなっています。
伝統的なものは敷居が高く、身につけることが難しいということはないのですよ!
伝統を守りつつ、新しい魅力へと進んでいく、そんな想いを持って生み出された尾張七宝のアクセサリーを年代別におすすめしてきました。
自分の魅力をパッと際立たせてくれる輝きをもった尾張七宝のアクセサリーを身につけてみませんか?