
ホームセンターや家具屋に行くと、さまざまな企業が製造した調度品が並んでいます。万人向けに作られた調度品のデザインに、「なんかダサい……」と物足りなさを感じたことはありませんか?
そんなあなたには、伝統的な有田焼を現代風にアレンジした有田焼「2016/」の調度品がオススメです。
有田焼「2016/」の中でも、3人の海外デザイナ―が手がけた作品は、あなたも気に入ることでしょう。機能性を追求したシンプルかつ洗練されたデザインは、知的な魅力にあふれています。
この記事では、ビッグゲームがデザインしたかっこいい有田焼「2016/」の中から、オススメの6作品を紹介します。
ビッグゲームとは
ビッグゲーム(BIG-GAME)は、スイスのローザンヌを拠点に活動している3名のデザイナーによって結成されたグループです。
インテリアやアクセサリーを主体として、シンプルかつ機能的ながら、温かみのあるデザインの作品を数多く提供しています。
ビッグゲームの作品は、スイスデザインアワードやthe IF デザインアワードなど、数多くのデザイン賞に輝いています。
作品の一部は、チューリッヒデザイン美術館・グランドオルニュ美術館・ポンピドゥー・センター・フランス国立現代美術コレクション・ニューヨーク近代美術館などに収蔵されています。
ビッグゲームが手がけた有田焼「2016/」の特徴
有田焼「2016/」とは、有田焼創業400周年を記念して、国内外で活躍する16組のデザイナーと16個の窯元と商社によって制作された、新デザインの有田焼のブランド名です。
旧来の有田焼といえば、複数の釉薬を塗って焼き上げた、色鮮やかな仕上がりが特徴です。模様には、花を主体とした草木や動物が描かれることが多く、見る者の目を奪うような華やかさが魅力です。
しかし、ビッグゲームが手がける有田焼ブランド「2016/」の特徴は、現代的で洗練されたデザインにあります。
「2016/」の作品には、模様が描かれていません。無地のままに焼き上げられた姿には、機能性と普遍性を追求するという理念が感じられます。
また、無駄な曲線や凹凸も排されています。シンプルさを追求した癖のないデザインは、洋の東西を問わず、あらゆる地域の暮らしに溶けこめます。
有田焼「2016/」のおすすめ6選
ビッグゲームがデザインした有田焼「2016/」の中から、オススメの作品を6つ紹介します。
【有田焼】2016/ ビッグゲーム コーヒーカップ L (ブラックマット)
- 価格:\2,700(税抜)
- 容量:260ml
- 重量:200g/0.44 lbs
- 備考:磁器(手洗い推奨) 電子レンジ:〇 食器洗浄機:〇 直火:X IH:X オーブン:〇
【有田焼】2016/ ビッグゲーム ソーサー (ブラックマット)
-
価格:\1,000(税抜)
-
寸法:φ100 H11mm /φ3.94″ H0.43″
-
重量:80g/0.18 lbs
-
備考:磁器(手洗い推奨) 電子レンジ:〇 食器洗浄機:〇 直火:X IH:X オーブン:〇
小さくて使い勝手のいいソーサーです。
同シリーズのコーヒーカップに合わせて作られています。癖のないデザインなので、一般的なコーヒーカップにも使えます。
カップの受け皿のみならず、漬け物を載せたり、醤油などの調味料を注いだりする小皿としても活用できます。
磁器に特徴である耐熱性を有しているので、ちょっとした焼き料理の器として使ってもいいでしょう。
ソーサーの色は、こちらのブラック以外にも、ホワイトカラーもあります。
- 価格:\4,200(税抜)
- 寸法:φ130 H100mm /φ5.12″ H3.94″
- 重量:400g/0.88 lbs
- 備考:磁器(手洗い推奨) 電子レンジ:〇 食器洗浄機:〇 直火:X IH:X オーブン:〇
紙のフィルターが不要のコーヒードリッパーです。無駄な紙ごみが出ないので、エコ意識の高い人には、特にオススメです。
多孔質の特別な磁器でろ過することで、コーヒーに柔らかな味わいが生まれます。
こちらのコーヒードリッパーは、同シリーズのコーヒーカップに直接のせられます。
【有田焼】2016/ ビッグゲーム コーヒーポット (ブラックマット)
-
価格:\14,700(税抜)
-
寸法:φ120 W210 H172mm /φ4.72″ W8.27″ H6.77″
-
重量:570g/1.26 lbs
-
備考:磁器(手洗い推奨) 電子レンジ:〇 食器洗浄機:〇 直火:〇 IH:X オーブン:〇
シンプルで洗練されたデザインが魅力のコーヒーポットです。
磁器なので、優れた耐熱性を誇ります。コーヒーポットでありながら、そのまま直火にかけられる点が特徴です。ケトルとしても使えます。
コーヒーポットの注ぎ口は、撥水加工が施されています。水切れがいいので、注ぎ口から水滴がしたたり落ちづらい点も魅力の1つです。
コーヒーポットの色は、こちらのブラック以外にも、ホワイトカラーもあります。
-
価格:\11,700(税抜)容量:1150ml
-
寸法:φ147 W210 H125mm /φ5.79″ W8.27″ H4.92″
-
重量:430g/0.95 lbs
-
備考:磁器(手洗い推奨) 電子レンジ:〇 食器洗浄機:〇 直火:〇 IH:X オーブン:〇
側面が丸みを帯びている一般的なケトルと異なり、スリムに洗練されていることが特徴のケトルです。
調理器具めいた雰囲気がないので、インテリアとしての価値も持っています。
ケトルの注ぎ口は、撥水加工が施されています。水切れが良く、熱湯を注ぐ時に水滴が垂れにくい点が魅力です。
ケトルの色は、こちらのブラック以外にも、ホワイトカラーもあります。
【有田焼】2016/ ビッグゲーム クッキングポット 210 (ブラックマット)
-
価格:\26,000(税抜)
-
寸法: φ210 H150mm /φ8.27″ H5.91″
-
重量: 1400g/3.09 lbs
-
備考:磁器(手洗い推奨) 電子レンジ:〇 食器洗浄機:〇 直火:〇 IH:X オーブン:〇
まとめ
ビッグゲームがデザインした有田焼「2016/」は、機能性の追求によって洗練されたかっこよさが魅力です。癖のないデザインは、どこか知性すら感じさせます。
現代風のデザインは、和風・洋風を問わず、どんな場所でも溶けこみます。和風な場所で使えば、明治時代の文化に見られるような、和洋折衷の趣を味あわせてくれます。
機能性とかっこよさを兼ね備えた調度品を求めている場合は、ビッグゲームの有田焼「2016/」をオススメします。