
「有田焼」というと、まず、染付や色絵など、ブルーや朱色、金色に彩られた豪華なデザインが頭に浮かびます。また、骨董品のイメージがあり、少なからず、高価でなかなか手の届かないうつわという先入観がありました。
けれども最近では、有田焼のよさを生かしつつ、シンプルで普遍的なデザインのテーブルウェアに注目が集まっています。しかも、1作品数千円といううれしい価格帯。そのデザインを手掛けるのが、国際的に活躍する柳原照弘氏です。
柳原照弘氏は、1976年 香川県高松市生まれ。空間デザイナーであり、プロダクト・インテリアデザイナー、クリエイティブディレクターです。
400年の歴史を持つ有田焼を、シンプルでどんなインテリアにも溶け込むデザインとして、表現しています。
その仕事は評価され、Sergio Rossi、Pallucco、Offecct、Herman Millerなどの製品にもデザイン提供をしており、多くの一流のクライアントの支持を得ています。
有田焼「2016/」は、モノトーンを基調としたシンプルなフォルムで、スタッキングが可能、どの国の食卓にも合うスタンダードなテーブルウェアです。
「不完全な美」という日本的な感覚を大切にし、釉薬のムラを生かした有田焼を作りました。
【有田焼】2016/ 柳原 照弘 プレート 260 (グレイ)
- サイズ:φ260 H20mm /φ10.24″ H0.79″,
- 重量: 480g/1.06 lbs
- 価格: 7,000円(税抜)
墨のようなニュアンスのあるグレイのプレート。大き目のサイズ感はどんなお料理にも使えます。シンプルで飽きのこないデザインは、日常使いにも、おもてなしにも重宝します。このシリーズは、電子レンジ・食洗機可ですが、大切な一枚、できれば手洗いしたいですね。
【この一枚を使って】
懐石の先付、またはフレンチの前菜のように、季節のものを少量ずつ、彩りよく盛り合わせて、おもてなしの一皿に。
また、鯛などやや大ぶりな魚を塩釜焼きにして、季節の葉を敷き盛り付けます。さらに、ホームパーティーなどで、ピザやパスタ、オードブルなどを盛り付けても。主役の一皿として使用できます。
- サイズ:φ200 H20mm /φ7.87″ H0.79″,
- 重量:260g/0.57 lbs
- 価格:3,000円(税抜)
ブラックのうつわは、どんなお料理にも映えて重宝します。ちょうど、一人用のプレートとして、使うのにおすすめのサイズです。やや深みもあるので、カレーやパスタなど盛り付けても。
【この一枚を使って】
お料理に一番使いやすいサイズではないでしょうか。けれどもこのシンプルなフォルム、水盤としてもすてきですよ。これからの季節、庭の薔薇やスイレンなど、花首を短くカットして、あらかじめ水をはったプレートに浮かべます。玄関やリビングに飾ると、涼を感じることもでき、おすすめです。
- サイズ:φ260 H60mm /φ10.24″ H2.36″,
- 重量:760g/1.68 lbs
- 価格:8,600円(税抜)
マットな質感がスタイリッシュな印象、ブラックの大き目なボウルです。家族で取り分ける煮物やサラダに使用しても。このシリーズはスタッキングできるので、サイズ違いで家族分そろえてもすてきですね。
【この一枚を使って】
煮物やサラダはもちろんですが、菓子鉢として使用してもおもむきがあります。ふだんのお菓子が黒に映えて、十分、お客様のおもてなし用になりますよ。使いやすいサイズなので、家族分そろえて、スープパスタやちらしずしなど盛ってもお料理が引き立ちます。
-
サイズ:φ200 H60mm /φ7.87″ H2.36″,
-
重量:440g/0.97 lbs
-
価格:5,200円(税抜)
やや小ぶりなグレイのボウル。色むらが淡く美しく、それぞれにニュアンスがあります。
個別盛りのサラダや、冷やっこ、キンピラなどの副菜を盛るのにおすすめです。
【この一枚を使って】
副菜を盛るのにちょうどよいサイズ感のボウルですが、ひとりでたのしむティータイムに、スナックボウルとして使用するのもおすすめです。色鮮やかなお菓子や季節のフルーツを盛り、優雅なひとときと上質な有田焼を味わって下さいね。
- サイズ:φ140 H60mm /φ5.51″ H2.36″,
- 重量:230g/0.51 lbs
- 価格: 1,900 円(税抜)
ちょうどてのひらに収まるサイズ感で、ごはん茶碗や汁椀、スープカップとして使用してもよいのではないでしょうか。マットで上品なホワイトがやさしい印象です。
【この一枚を使って】
ごはん茶碗に丁度よいサイズですが、カフェオレボウルとして使用してみても。たっぷり注いで、ホワイトとカフェオレのコントラストを視覚的にもたのしめます。また、ビシソワーズなどの冷たいスープもこれからの季節、おすすめです。上品なホワイトはどんな色も美しく引き立たせます。
- サイズ:φ94 H60mm /φ3.7″ H2.36″
- 重量:120g/0.26 lbs
- 価格:1,600円(税抜)
モノトーンのシリーズの中に、鮮やかなブルーが映えます。香の物を添えたり、また、お茶やお酒を注いで飲料用のカップとして使っても。
【この一枚を使って】
小ぶりでころんと可愛いかたちは、テーブルコーディネートのアクセントになります。飲食用だけでなく、季節の花を短く切ってテーブルセンターに飾ってみましょう。いつもの食卓がぱっと華やぎますよ。
- サイズ:φ240 H16mm /φ9.45″ H0.63″,
- 重量:390g/0.86 lbs
- 価格: 6,900円(税抜)
使い勝手の良いサイズのプレート。立ち上がりがあるので、多少の汁ものなら大丈夫です。モダンな形が特徴的。和・洋選ばず色々なお料理に合います。
【この一枚を使って】
フレンチのような、ソースを使うお料理を合わせても。また、りんごやみかんなど季節のフルーツを並べ「見せるうつわ」として使ってもすてきです。テーブルに常駐させて、さまになる一枚です。
まとめ
美しい色合い、シンプルで飽きのこないデザインの、柳原 照弘氏デザインのうつわたち。手の届く「上質な暮らし」を彩ります。スタッキングできるのもうれしいですよね。一枚一枚そろえることができます。
まずは一枚、いつもの食卓に置いてみませんか。テーブルコーディネートのたのしみが広がります。