
MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア BECOS


MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア
BECOS

市販のマグカップやピッチャーのなどの調度品を眺めていると、どこか庶民的で野暮ったい印象を感じたことはありませんか?
どうせ毎日のように使う調度品であれば、機能性に優れていながらも、洗練された美しいデザインの品を手にしたいですよね。
そんなあなたには、現代風で洒脱な魅力にあふれた有田焼「2016/」の調度品がオススメです。
有田焼「2016/」の中でも、藤城成貴さんがデザインした作品は、鮮烈な赤色が印象的です。洗練された美しいデザインと相まって、力強さと気品を両立した魅力にあふれています。
この記事では、藤城成貴さんがデザインした美しい有田焼「2016/」の中から、オススメの6作品を紹介します。
藤城成貴さんは、日本のみならず、ヨーロッパにおいても評価の高いプロダクトデザイナーです。
桑沢デザイン研究所を卒業後、1998年~2005年まで、株式会社イデーにて定番商品や特注家具のデザインに携わりました。イデーを退社後は、shigeki fujishiro designとして、個人活動を展開しています。
Saito Wood(日本)・IDÉE(日本)・RS Barcelona(スペイン)・Hermes petit h(フランス)・HAY(Denmark)・2016/arita(日本)、dosa(アメリカ)など、さまざまなブランドから作品を発表してきました。
有田焼「2016/」とは、有田焼創業400周年を記念して、国内外で活躍する16組のデザイナーと16個の窯元と商社によって制作された、新デザインの有田焼のブランド名です。
色鮮やかで華やかな模様の描かれた旧来の有田焼と異なり、有田焼「2016/」は、素材の持ち味を活かした無地が採用されています。また、飾り目的の造形が排除されているため、現代的で洗練されたデザインに仕上がっています。
藤城成貴さんの手がける有田焼「2016/」の特徴は、鮮烈な赤色が使われている点です。洗練されたデザインとしての調和性を保ちつつ、周囲の調度品に埋もれない個性を放っています。
藤城成貴さんは、有田焼の400年の歴史を探求した結果、赤色が特別な色として使われてきたことに気づきました。そこで、赤色を中心に据えて、デザイン開発に取り組みました。
藤城成貴さんの手がける有田焼「2016/」の特徴といえば、やはり赤色です。
そこで、赤色の有田焼「2016/」の作品を中心に紹介します。
価格:\17,000(税抜)
容量:1180ml寸法:φ78 W128 H190mm /φ3.07″ W5.04″ H7.48″
重量:620g/1.37 lbs
備考:磁器(手洗い推奨) 電子レンジ:〇 食器洗浄機:〇 直火:X IH:X オーブン:X
価格:\4,000(税抜)
寸法:φ55 W70 H90mm /φ2.17″ W2.76″ H3.54″
重量:120g/0.26 lbs
備考:磁器(手洗い推奨) 電子レンジ:〇 食器洗浄機:〇 直火:X IH:X オーブン:X
価格:\7,000(税抜)
寸法:φ140 H75mm /φ5.51″ H2.95″
重量:570g/1.26 lbs
備考:磁器(手洗い推奨) 電子レンジ:〇 食器洗浄機:〇 直火:X IH:X オーブン:X
価格:\3,600(税抜)
容量:300ml
寸法:φ78 W107 H78 mm /φ3.07″ W4.21″ H3.07″
重量:190g/0.42 lbs
備考:磁器(手洗い推奨) 電子レンジ:〇 食器洗浄機:〇 直火:X IH:X オーブン:X
価格:\2,600(税抜)
容量:270ml
寸法:φ67 H103mm /φ2.64″ H4.06″
重量:170g/0.37 lbs
備考:磁器(手洗い推奨) 電子レンジ:〇 食器洗浄機:〇 直火:X IH:X オーブン:X
価格:\3,900(税抜)
寸法:W150 D126 H32mm /W5.91″ D4.96″ H1.26″
重量:340g/0.75 lbs
備考:磁器(手洗い推奨) 電子レンジ:〇 食器洗浄機:〇 直火:X IH:X オーブン:X
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表