本好き・読書好きの人が喜ぶのはどんなプレゼント?
本好き・読書好きの人が喜ぶプレゼントその1
しおりやブックカバーなど本にちなんだ雑貨

『6.kiln/ブックマーカー 白磁 | 有田焼』
本好き・読書好きの人に贈る定番のプレゼントと言えば、しおりやブックカバーなど本にちなんだ雑貨。趣味の時間に役立つのはもちろんのこと、好みを知った上で自分のためにプレゼントを選んでくれたという気持ちが伝わり、相手もきっと喜んでくれるはずです。
しおりひとつとってもさまざまなものが販売されています。大好きな読書がもっと楽しくなるよう、相手の好みに合うテイストのアイテムを選びましょう。普段のファッションや持ち物を参考に、好きなデザインやカラーをリサーチしておくと選びやすくなります。
誕生日などには、名入れをして世界にひとつだけという特別感を演出するのもおすすめですよ。
本好き・読書好きの人が喜ぶプレゼントその2
読書タイムを快適にする周辺グッズ

『匠市/thermo mug × 土直漆器 うるしモバイルタンブラー』
本好きさんが喜ぶプレゼントは、しおりやブックカバーなど本にまつわるグッズだけではありません。デスクライトやクッション、読書中に楽しむドリンクなど読書タイムを快適にしてくれるプレゼントも人気があります。
読書スタイルは人によってさまざまで、部屋のソファで読む人もいれば、通勤・通学電車の中や入浴時に本を読む人もいます。普段どんなスタイルで本を読んでいるのかもさりげなくリサーチしておくと、相手にマッチした気の利いたプレゼントを用意することができるでしょう。
本好き・読書好きの人が喜ぶプレゼントその3
自分では買わないちょっと上質なもの
たとえば、しおりやブックカバーなどは本好きさんであればすでにいくつか持っていることが想定されます。しかし、素材やブランド、デザインにこだわった「ちょっといいもの」であれば、プレゼントした方を気に入って使ってもらえる可能性が高いでしょう。
本好きさんにとって読書は、一時的なブームではなく年齢を重ねても長く続く趣味であることが多いはずです。高級感のある上質なものをプレゼントすれば、何年も大切に使ってもらえますよ。
【女性向け】本好き・読書好きが喜ぶプレゼントおすすめ6選
本好き・読書好きにおすすめのプレゼント【しおり】
年代問わず喜ばれるエレガントなしおり
白磁とゴールドを組み合わせた、アクセサリーのように華やかなブックマーカー。読みかけの本がグッとおしゃれに感じられ、本を手に取る時間をますます楽しくしてくれます。
上品でハイセンスなデザインのなアイテムなので、若い女友達から読書好きなお母さん、おばあちゃんまでどんな年代の女性にも喜ばれるでしょう。
6.kiln/ロクキルン
【ブックマーカー】 白磁 | 有田焼
本好き・読書好きにおすすめのプレゼント【ブックカバー】
名入れも可能!長く愛用したくなる本革ブックカバー
オリジナルの栃木レザーを使い、職人が手仕事で仕上げた本革ブックカバー。天然皮革ならではの使い込むほどに手に馴染む感触が、読書の時間を一層楽しませてくれます。
オプションで名入れも可能。愛用のブックカバーとして、長く使ってもらえそうですね。
PORCO ROSSO/ポルコロッソ
文庫本カバー
本好き・読書好きにおすすめのプレゼント【ブックスタンド】
見せる収納を叶える!おしゃれな家型ブックスタンド
三角屋根がかわいい家型ブックスタンド。インテリアとして自由にカスタマイズでき、使わない時は3つ重ねておくこともできます。
美しい木目とシンプルモダンなデザイン、桐特有の調湿性と防虫効果で大切な本を素敵に保管できますよ。蔵書たっぷりの本好きさんにおすすめです。
増田桐箱店
本の家 Book House Nest
本好き・読書好きにおすすめのプレゼント【ブックライト】
インテリアとしてもおしゃれ!特別な日のプレゼントに
本好きさんには、おしゃれなブックライトをプレゼントするのもいいですね。本を開くと点灯し、閉じると消灯するブック型充電式ライトはいかがでしょうか。
使わないときは本棚にすっきりと収納でき、機能的です。3万円台とやや高額ですが、本好きさんへの特別なプレゼントに喜ばれるでしょう。
Lumio/ルミオ
Lito Classic ブック型LEDライト
本好き・読書好きにおすすめのプレゼント【読書枕】
ごろ寝読書が快適になるうれしい枕
寝転んで本を読むとき、首や肩が凝ったり、耳が痛くなることもありますよね。そんな時に重宝する読書専用枕がおすすめです。
計算されつくされた構造で横向き寝姿勢での読書をグッと快適にしてくれます。三河木綿三重織ガーゼ生地のふんわりした質感もやみつきに。一度使うと手放せなくなる枕です。
ジスクリエーション
読書枕HONT ミレニアム
本好き・読書好きにおすすめのプレゼント【お茶】
かわいい本型のパッケージ
読書タイムに楽しめるドリンクも、本好きさんに喜ばれるプレゼントのひとつです。豪華な本をイメージした特製ボックス入りで本好きな方への贈り物にぴったりです。
こちらは厳選した30種のティーバッグが入った楽しいパッケージ。消耗品なので好みを選ばず気軽にプレゼントできるのも魅力ですよ。
LUPICIA/ルピシア
ブック オブ ティー・ダンス! ダンス! ダンス!
【男性向け】本好き・読書好きが喜ぶプレゼントおすすめ6選
本好き・読書好きにおすすめのプレゼント【リーディンググラス】
TV番組「マツコの知らない世界」でも紹介された機能的な眼鏡
特許取得の特殊丁番でテンプルをレンズの上下にたたむことができるリーディンググラス。しおりとしても眼鏡としても使えるスグレモノです。
ブルーライトカットのPCグラスやサングラスなどいくつか種類がありますが、こちらは老眼鏡モデル。本好きなお父さんに贈る父の日や敬老の日のギフトにもおすすめです。
栞 SHIORI/シオリ
老眼鏡 薄型リーディンググラス オーバル
本好き・読書好きにおすすめのプレゼント【ブックカバー】
温もりあふれる!八重山ミンサーのブックカバー
沖縄・八重山ミンサー織のブックカバー。五つと四つの四角からなる絣模様には、「いつ(五つ)の世(四つ)までも末永く」という願いが込められています。
本好きの彼氏や夫など大切な方へのプレゼントにおすすめです。柄の意味も一緒に伝えられたら素敵ですね。
あざみ屋
ブックカバー・大 カラー2色
本好き・読書好きにおすすめのプレゼント【タンブラー】
読書のお供に!和モダンでおしゃれな漆タンブラー
読書タイムのお供にマグやタンブラーを贈るのもいいですね。おしゃれで機能性の高いものをチョイスすれば、本を読む時間がさらに充実したものになるはずです。
こちらは漆のモバイルタンブラー。漆塗りの奥深い色合いと蒔絵の美しさ、しっとりとした質感で手馴染みがいいのも魅力です。
匠市
【越前漆器】thermo mug × 土直漆器 うるしモバイルタンブラー
本好き・読書好きにおすすめのプレゼント【バステーブル】
お風呂読書が趣味の方へのプレゼントならコレ
お風呂で本を読まれる方にはバステーブルもおすすめ。国産ひのきのバステーブルは天然木ならではの芳香を堪能できるのがポイント。贅沢な読書タイムをプレゼントできますよ。
スタンド付きで本を立てかけることができ、ゆったりとお風呂読書を楽しむことができます。
めいじ屋
国産ひのきバステーブル
本好き・読書好きにおすすめのプレゼント【お香】
くつろぎの読書タイムを演出する高品質なお香
リラックスして読書を楽しめるようアロマやお香などを贈るのもひとつのアイデア。図書カードなどにプチギフトとして添えてもいいですね。
こちらの100%天然素材の国産インセンス。天然の杉とタブの葉のみを使用したこだわりある一品です。木の優しい香りがふわっと漂い、深くリラックスできますよ。
馬場水車場
【線香】馬場水車場 国産無添加のお香 3束入(30g×3)
本好き・読書好きにおすすめのプレゼント【電子書籍リーダー】
紙派でもひとつあるとうれしい!軽量コンパクトな電子書籍リーダー
本屋に行かなくても読みたい本をすぐに読むことができ、保管場所にも困らない電子書籍。持ち運びにも便利で、紙派の本好きさんでもきっと「便利」と喜んでくれるでしょう。
ちなみに、電子書籍リーダーはブルーライトが発生していないため目に優しいなどのメリットがあります。
Amazon/アマゾン
Kindle(16GB)
本好き・読書好きの人へのプレゼントで注意したい2つのこと
本好き・読書好きの人にプレゼントを贈る際の注意点1
本のプレゼントは相手の蔵書や好みを熟知している場合に限る
本好きな読書家さんへのプレゼントなら、本がいちばんいいのではと思う方もいるかも知れませんが、本自体のプレゼントはあまりおすすめできません。
本はジャンルが多様で、相手の好みでない本をプレゼントしてしまう可能性が高いです。また、〇〇という作家さんが好きと事前にリサーチしていても、すでに持っている本とプレゼントが被ってしまうことも考えられます。
本をプレゼントする場合は、家族や恋人など本棚にどんな本があるかわかるごく親しい間柄で、相手が喜ぶ本が確実にわかる場合にしておいたほうがいいでしょう。
本好き・読書好きの人にプレゼントを贈る際の注意点2
図書カードのプレゼントは相手との関係性やシーンを踏まえて判断
自分の好きな本を自由に買える図書カードやギフト券は、本好きさんならもらって困る人がいない実用的なプレゼントです。しかし、プレゼントという観点だと金額がバレてしまううえ、少し味気ない感じがしてしまうのも事実。また、目上の方などにはお小遣いのような印象を与えてしまい失礼にあたる場合もあります。
子どもへのプレゼントやちょっとしたお礼にはいいですが、ふさわしくない場合もあるので注意。相手との関係性やシーンを踏まえて判断しましょう。
図書カードをプレゼントしたい場合は、しおりなどほかのプチギフトを添えて贈るのもおすすめですよ。
よくある質問
- 本好きさんに予算1万円でプレゼントを探しています。おすすめは?
-
PORCO ROSSOの『文庫本カバー』はいかがでしょうか。栃木レザーを使い職人が一点一点手仕事で仕上げた本革ブックカバーで、オプションで名入れもできます。詳しくはこちらをご覧ください。
- 本好きさんへのプレゼント。しおりやブックカバー以外でどんなものが喜ばれる?
-
しおりやブックカバーといった定番のプレゼント以外にも、デスクライトやクッション、アロマ、ドリンクなど読書タイムを快適にするグッズも喜ばれます。記事では、さまざまなジャンルから本好きさんへのおすすめプレゼントを紹介しているので、ぜひこちらをチェックして参考にしてみてください。