
狸の置物で有名な信楽焼ですが、信楽焼独特のわびさびを活かした食器もまた、土の味わいのある風合い豊かなものがたくさん作られています。今回はゆったりとくつろぎたい時に最適な趣深い信楽焼のコーヒーカップをご紹介したいと思います。
日本六古窯の一つ、信楽焼とは?
滋賀県甲賀市信楽町を中心に作られている信楽焼。
日本遺産である日本六古窯という平安から鎌倉時代に始まった代表的な6つの窯元のうちの一つであり、長い歴史を経て受け継がれてきた伝統ある陶磁器です。
信楽焼は絵付けのものが少ない代わりに釉薬の種類が豊富であり、成形や焼成技術においても独特の工程が施されています。
その土の味わいと炎によって出来上がる生命感ある信楽焼は今でも多くの人に愛され続けています。
信楽焼のコーヒーカップ6選
信楽焼コーヒーカップ&ソーサー 切立 山重製陶所
>信楽焼コーヒーカップ&ソーサー 切立 山重製陶所をもっと詳しく見てみる。
- 価格:1,980円(税込)
- サイズ:Φ8cm×H6.2cm
- 容量:180cc
信楽焼独特の土のやわらかな風合いをやさしく引き出しながらも、おしゃれな雰囲気でテーブルをやさしく演出してくれるカップとソーサーのセットです。
重量も150gと軽く仕上げられており、コーヒーを入れて持ち上げた時でも負担を感じず自然なコーヒータイムを楽しむ事ができます。
釉薬の種類で同じデザインながらも6色の個性的なカップに仕上がっており、どの色をとっても信楽焼の良さが引き立った落ち着きのある色合いになっています。
カラーは別でも同じスタイルのカップなので、来客時に色違いのコーヒーカップでおもてなししてもテーブルがまとまり、なごやかにしてくれます。
>信楽焼コーヒーカップ&ソーサー 切立 山重製陶所をもっと詳しく見てみる。
信楽焼 コーヒーカップ・ソーサー 樹氷コーヒー碗皿
>信楽焼 コーヒーカップ・ソーサー 樹氷コーヒー碗皿をもっと詳しく見てみる。
- 価格:3,520円(税込)
- サイズ:カップΦ9.5cm×H7.5cm 皿Φ16cm
冬山に美しく幻想的にそびえる樹氷をイメージした信楽焼。
土のぬくもりある信楽焼だからこそ、冷たく輝く美しい氷の結晶を表したデザインでさえやさしい雰囲気を放つコーヒーカップに仕上がっています。
口の開いたデザインで、スマートながらもひねりのあるシャープさを残し、甘すぎない大人のコーヒータイムを引き立ててくれるカップとなっています。
ソーサーも単一ではなくふちに縞のあるラインをほどこすことで、全体的に冷たい印象にならず、やわらかな味わいを出しています。
カップの中は白い釉薬が使用されているので、飲み物をおいしく演出してくれます。
>信楽焼 コーヒーカップ・ソーサー 樹氷コーヒー碗皿をもっと詳しく見てみる。
信楽焼 コーヒーカップ・ソーサー ブルーベリーコーヒー碗皿
>信楽焼 コーヒーカップ・ソーサー ブルーベリーコーヒー碗皿をもっと詳しく見てみる。
- 価格:2,800円(税込)
- サイズ:カップΦ8cm×H7.5cm 皿Φ14cm
カップ上部がやわらかな白地にブルーベリー色がにじむ、おしゃれなデザインのコーヒーカップです。
淡い色合いを感じさせながらも土台にしっかりと信楽焼独特の土のやわらかさを残し、吸い込まれるような広がりのある雰囲気をかもし出しています。
ソーサーは白地メインで中心に丸を描いたブルーベリー色がカップをやさしく受ける色合いになっています。
ソーサーの縁の一部をカップ下部と同じ釉薬で色づけることで空間を引き締め、優しさの中にもしっかりとした強さを感じさせてくれるデザインになっています。
>信楽焼 コーヒーカップ・ソーサー ブルーベリーコーヒー碗皿をもっと詳しく見てみる。
信楽焼 コーヒーカップ・ソーサー 桃桜コーヒー碗皿
>信楽焼 コーヒーカップ・ソーサー 桃桜コーヒー碗皿をもっと詳しく見てみる。
- 価格:2,800円(税込)
- サイズ:カップΦ8.5cm×H7.5cm 皿Φ13cm
信楽焼に珍しい、絵付けの入ったコーヒーカップです。
やわらかなピンク色の花は桃の花のようでもあり、桜の花のようでもありながらはかない雰囲気が伝わってきます。
桜の花びらは先端が割れてハート型になっており、桃の花は先端のとがった花びらが何枚も重なっているので、どちらとも取れるような、または美しく咲くどちらの花も併せ持ったような創造的な花でもあります。
そんなかわいらしい花模様がありながらもソーサーはスクエア型で、カップの印象をしっかりと引き締めてくれています。
全体は土の優しさを感じさせる濃いブラウンに染まっているので、大人使いの出来るコーヒーカップです。
>信楽焼 コーヒーカップ・ソーサー 桃桜コーヒー碗皿をもっと詳しく見てみる。
ボーダーコーヒーカップ&ソーサー
- 価格:4,180円(税込)
- サイズ:Φ7.7cm×H7.9cm×W10.5cm 容量:180ml
伝統的な信楽焼の技術と現代的なデザインが融合した新しくもなじみ深い、味わいのあるコーヒーカップです。
土の力強くやさしい風合いをしっかりと表現しつつ、深みのある色合いでボーダーながらも品のある仕上がりとなっています。
カップの側面も直線ではなくゆるやかに湾曲することで、カップの存在感を重すぎず、かといって軽すぎない、ほどよい存在感をかもし出してします。
信楽焼ならではの釉薬の色合いでかもし出された色なので、単一ではなくぐっと深みのある色が表現されています。
ファッショナブルでありながらも重厚で趣のあるカップなので、どちらかといえば自分専用の定番のコーヒーカップにおすすめです。
信楽焼 白峰コーヒー碗皿
- 価格:4,860円(税込)
- サイズ:Φ8cm×H7cm 容量:220cc
白峰コーヒー碗皿は白い山の頂をイメージして作られたコーヒーカップで、その名の通り大地にどっしりと構える山のように、フォルムにおおらかさの伺えるカップです。
信楽焼の釉薬独特の真っ白ではない、土感のあるセンスのあるホワイトカラーが落ち着いた風合いを引き出しています。
カップとソーサーのふちを少しラインのあるブラウンを浮き上がらせたデザインにすることで全体がすっきりと品のある風格を放っています。
伝統的でありながらも現代に乗り遅れない、やさしさの中に威厳を保つ奥深い味わいのコーヒーカップです。
まとめ
自然のぬくもりを感じながら、ゆっくりコーヒータイムを楽しめる信楽焼。
香り高くほろ苦いコーヒーには、あたたかな風合いのある信楽焼がよく似合います。
ぜひくつろぎタイムのお共に、信楽焼のコーヒーカップを選んでみてください。