
MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア BECOS


MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア
BECOS

愛する猫に似合う首輪を探しているけれど、ありきたりじゃ納得できない。他の猫とかぶらない首輪が欲しい。そのようにして猫の首輪選びに悩んでいませんか?なかなかピンとくる猫の首輪に出会えない人には、和風でモダンな高級首輪がおすすめですよ!
あなたの飼っている大切な猫には、どんな首輪をつけていますか?ペットショップなどでなんとなく選んだ首輪をなんとなく付けている感じでしょうか。
猫の首輪は、飼い猫の証として身を守るためにも欠かせない大切なアイテムですよ。
猫の首輪を選ぶ際の注意点と、「こんな美しい首輪があったのか!?」と思うような和風でモダンな高級首輪を厳選して6つ紹介します。
私たちは1764年創業の数珠屋、中野伊助と申します。
創業以来、京都で念珠を作り続けて参りましたが、昨今の需要減少に伴って、猫と飼い主が一緒にコーディネートを楽しみながら絆を深めることができるアイテムを開発しました。
パワーストーンをあしらったチャーム付きの猫用のネックレスは"大切な家族がずっと元気でいてくれるように"と願う飼い主とペットを繋ぐお守りに。
7mものシルクを猫が首輪(ネックレス)を嫌がらないよう実験を繰り返した独自技術を用いて、職人が一つ一つ丁寧に巻き上げています。
パワーストーンのアベンチュリンはペットの健康を願う癒しの貴石です。
贈り物にもどうぞ。
猫の首輪を選ぶときには、猫の首周りのサイズをしっかりと把握しておく必要があります。
キツ過ぎずゆるすぎない適切サイズでないと、苦しくて首周りの毛がハゲてしまったり、思いがけない怪我をしたりする危険性もあるからです。
猫の首輪を選ぶ前に、まずは猫の首の一番細い部分の『ヌードサイズ』を測ります。
ヌードサイズを元にして、以下のようにゆとりを持たせた長さが首輪サイズの目安です。
メーカーによっては、体重が記載されている首輪もありますよ。
そのうえで首輪の幅や厚み、素材などもチェックして選びましょう。
サイズ測定の時は猫がリラックスしている時を選びましょうね。
では、おすすめの猫の首輪を1つずつ紹介します。
>【京念珠】ねこのわ (中野伊助)猫用ネックレス(首輪)HEIANをもっと詳しく見てみる。
1764年創業の数珠屋『中川伊助』がつくる猫用ネックレスです。
平安ライトパープル色のシルク紐が使われた上品なデザインで、取り外し可能なタッセルが付いています。
真ん中には猫の健康を願うパワーストーン(アベンチュリン)が付けられ、西加茂の法雲寺にて祈願済み。
猫をパワフルに守り続けてくれますよ。
同じ素材のピアスもありますので(別売り)、飼い主さんも猫とおそろいのおしゃれが楽しめますね。
>【京念珠】ねこのわ (中野伊助)猫用ネックレス(首輪)HEIANをもっと詳しく見てみる。
>【サクラ犬具製作所】新年号「令和」デザイン型押しWIDE本革首輪をもっと詳しく見てみる。
『洗練された安全で高品質な首輪を通じて、愛犬との絆を深める』がコンセプトのサクラ犬具製作所がつくる、牛ヌメ革の首輪です。
サイズ展開が豊富なので猫の首輪として安心して使える製品が揃っていますよ。
こちらは、新年号『令和』の文字と万葉集の梅の花と松の和柄が刻み込まれた上品なデザインが特徴。
バックル部分は真鍮無垢素材が使われており、有害金属などの心配もなく安全に付けられます。
令和の時代に元気に生きている猫への感謝の気持ちを首輪に込めてみませんか?
>【サクラ犬具製作所】新年号「令和」デザイン型押しWIDE本革首輪をもっと詳しく見てみる。
「猫のくらしにもっと笑顔を」がコンセプトの『ぽぽねこ』がつくる首輪です。
華やかなちりめん生地を丸紐状にしてあるので、皮膚や被毛への負担がかかりません。
首輪ハゲを気にせず使えるア安心設計なので、仔猫やシニア猫にもストレスなく付けられますよ。
金色のちいさな鈴と魚の骨のチャームがなんともユーモラスですね。
万が一首輪が引っかかってしまったときにも、力が加わることで外れるセーフティーアジャスターなので安心。
元気にうごくやんちゃ猫にもおすすめです。
>【ぽぽねこ】丸紐猫首輪 ちりめん 四季 花 黒をもっと詳しく見てみる。
余計な装飾が一切ない、シンプルな猫の首輪をお探しの方におすすめの牛革製首輪です。
馬具専門の職人が一枚革を丁寧に丸く仕上げました。
本革ならではの落ち着いた美しい色味はとにかくおしゃれ。
カラーはヌメ・黒・赤の3色展開です。
さり気なく付けられる少し細め幅なのもたまりませんね。
軽くて柔らかい質感なので、猫の首や肌に負担をかけずに使えますよ。
>【ぽぽねこ】丸紐猫首輪 ちりめん 四季 花 黒をもっと詳しく見てみる。
>【necono】猫 首輪 Luce Bellをもっと詳しく見てみる。
ストレッチ性のある柔らかなニット生地でつくられた猫の首輪です。
サイズは飼い主自身で調整できるタイプなので、ジャストサイズの首輪にすることができて安心ですね。
アビシニアンなどの細身の猫にもつけやすい造りになっています。
真ん中にはお魚の形のカレンシルバー製(純度95%)の鈴が付いており、チリンチリンと可愛らしい音を鳴らして猫の居場所を教えてくれます。
1つ1つ手づくりの鈴なので微妙に大きさや音が違うのも魅力ですね。
カラーはレッド・ターコイズ・イエロー・グレー・ピンクの5色の中から選べます。
>【necono】猫 首輪 Luce Bellをもっと詳しく見てみる。
>【ペットパラダイス】2WAY 襟 首輪 唐草をもっと詳しく見てみる。
ラストはちょっと変わり種、襟の形になっている唐草模様の猫用首輪です。
唐草模様だけでなく猫の顔や足跡もデザインされています。
アジャスター付きの首輪に三角形の襟を通して使うタイプなので、襟なしで首輪だけでも使える2WAY仕様が楽しめますよ。
赤と緑の2色展開でチラリと見える裏地が反対色になっているなど小技が効いています。
襟には小さな金の鈴、裏面には名前を書くスペースも付いていて迷子対策もバッチリですね。
>【ペットパラダイス】2WAY 襟 首輪 唐草をもっと詳しく見てみる。
猫の首輪を選ぶなら和風でモダンな高級首輪で決まりです。
飼い猫の証として付けるだけでなく、おしゃれする楽しみも同時に味わえるのが猫の首輪の魅力ですよね。
だけど飼い猫が不快な思いをするような質の悪い首輪は避けたいもの。
サイズ選びは特に慎重に行いましょう。
素材や質感、安全性をチェックしたうえで、猫が嫌がらずにつけてくれる首輪選びをしてくださいね。
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表