栄転祝いには特別感のあるギフトを贈ろう
昇進を伴う人事異動や、出世コースといわれる花形部署への異動・転勤などを指す「栄転」。お世話になった上司や先輩、同僚や取引先、知人・友人などが現状のポジションよりも上の部署や高い役職へ栄転が決まったら、日頃の感謝とお祝いの気持ちを込めて、特別感のある栄転祝いを贈りましょう。
本記事では、BECOS journalが厳選した栄転祝いのおすすめギフト10選を予算別にご紹介。栄転祝いを贈る際のポイントや、気をつけたいマナー、気になるお祝い文の書き方も詳しく解説していきます。
栄転祝いを贈る際のマナー・ポイント
栄転祝いを贈る際のマナー・ポイント1
栄転祝いを贈るタイミング
栄転祝いは、祝賀会が開催される場合は、その席で渡すのが一般的です。ですが、祝賀会が開かれない場合や出席できない場合には、正式な辞令が出てから1週間以内に贈るようにしましょう。転勤を伴う場合も多いため、タイミングを逃さないように、遅くとも2週間以内には渡したいところです。
ただし、先走って正式発表の前にお祝いを贈ってしまうのはマナーとして良くないので注意してくださいね。
栄転祝いを贈る際のマナー・ポイント2
栄転祝いの予算相場は?
栄転祝いの平均予算相場は、3,000~30,000円程度とされており、大きく幅があります。また、栄転祝いは社内の数人でまとめてお祝いを贈ることも多いですが、個人でお祝いを贈る際には3,000~10,000円程度が一般的です。ただし、予算はあくまでも目安なので、相手との関係性を踏まえたうえで、気持ちのこもったプレゼントを選ぶようにしましょう。
栄転祝いを贈る際のマナー・ポイント3
のし紙を忘れずに
栄転祝いを贈る際には、慶事用ののし紙をつけるのを忘れないようにしましょう。水引は紅白の蝶結びを選び、のし上には「御栄転お祝」もしくは「御祝」の表書きを、のし下には贈り主の会社名や名前などを記入します。
栄転お祝祝いを贈る際のマナー・ポイント4
お祝いのメッセージを添えよう
栄転祝いには、とっておきのギフトとともに、お祝いのメッセージを添えるようにしましょう。取引先宛・上司宛の相手別の文例サンプルを、それぞれご紹介します。
【取引先】への栄転祝いの文例
拝啓
○○の候、○○様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度は○○へご栄転とのこと、心からお喜び申し上げます。
これもひとえに、○○様が積み重ねたご努力と実績の賜物と拝察いたします。
更なるご活躍と事業発展にご尽力されますことを心よりお祈りいたしますとともに、今後とも倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
尚、お祝いの印にささやかなものをお贈りいたしましたので、ご笑納いただければ幸いです。
近日中にご挨拶へお伺いいたしたく存じますが、まずは書中にてご祝詞申し上げます。
敬具
【上司】への栄転祝いの文例
○○課長、この度は○○へのご栄転、誠におめでとうございます。
私は入社以来、ずっと○○課長の下で働いてきましたが、今の私があるのは、課長のご指導と、温かなバックアップがあったからにほかなりません。
長い間、色々とご指導いただき本当にありがとうございました。
課長に教えていただいたことを忘れることなく肝に銘じ、これからも精一杯仕事に励んでいきたいと思っています。
ますますお忙しい日々になると思いますが、くれぐれもご自愛くださいませ。
この○○は、課長にお世話になった私たち社員一同からのお礼の気持ちをこめたプレゼントです。
お納めいただければ幸いです。
最後になりましたが、○○での課長のご活躍を心からお祈りしています。
これからも変わらぬご指導を賜りますようお願い申しあげます。
ギフトラッピングにも注目
栄転祝いのおめでたいシーンでの贈り物には、ラッピングにもこだわった、特別感のあるギフトを選びたいものです。「BECOS/ベコス」では、和紙と水引を使用した上品なギフト包装や、豪華な風呂敷ラッピングなどの、豊富なラッピングサービスが充実しています。
お祝いのギフトとともに、おしゃれなメッセージカードを活用するのもおすすめです。合わせてチェックしてみましょう。
栄転祝いのおすすめギフト10選
お世話になった方への栄転祝いに贈りたい、心のこもった特別感のある上質ギフト10選を予算別にご紹介します。
【予算5,000円】栄転祝いのおすすめギフト
【予算5,000円】栄転祝いのおすすめギフト1
【縁起の良い桜柄|伝統工芸品「印伝」のカードケース】
予算5,000円で栄転祝いを選ぶなら、実用的かつ特別感を演出する高見えギフトがおすすめです。
「印伝」という、やわらかい鹿革に漆で模様をつけた伝統工芸品のカードケース。ソフトな触り心地と独特の風合いが魅力の印伝は、使い込むほどに愛着が増し、経年変化を楽しみながら長く愛用することができます。「物事の始まりに縁起が良い柄」とされている桜のデザインで、栄転祝いにもふさわしい一品です。
鹿乃香印伝
【印伝】J.Flavor * カード入れ 小桜 (黒)
【予算5,000円】栄転祝いのおすすめギフト2
【一度使うと手放せない!持ちやすくおしゃれな究極のマグカップ】
オフィスでも自宅でも活躍するおしゃれなマグカップは、栄転祝いの実用的なギフトとして人気の高い定番アイテムです。15年の歳月をかけて生み出された、驚くほど軽く持ち心地の良い、究極のコーヒーカップ。
軽さ・持ちやすさ・内容量・保温性・口当たり・収納のすべてを追求した機能性の高さと、温かみのあるおしゃれなデザイン性を兼ね備えた上質なマグカップです。
梅里窯
【大谷焼】究極のコーヒーカップ 白唐津
【予算5,000円】栄転祝いのおすすめギフト3
【名入れもできる|おしゃれな夫婦箸&箸置きセット】
おめでたいシーンでの贈り物として好まれる、縁起の良いお箸のギフトは栄転祝いの贈り物としてもぴったりです。華やかな色彩が目を引く、若狭塗の夫婦箸&波佐見焼の箸置きのセットアイテム。熟練の職人により、一膳づつ丹精を込めて絵付けされたこだわりの一品です。
すぐれた耐久性と、食器洗浄機対応の使い勝手の良さもポイント。華やかなオリジナルギフトBOXつきで、無料の名入れサービスが活用できるのもうれしいですね。
結晶
【若狭塗】彩筆箸 箸 夜空 箸置付 (23.0cm)
【予算5,000円】のギフトを人気ランキング順にチェック
予算5,000円 で購入できる、 BECOSの上質ギフトを人気ランキング順にチェック してみましょう。
【予算10,000円】栄転祝いのおすすめギフト
【予算10,000円】栄転祝いのおすすめギフト1
【ヒノキの香りでリラックス効果も|おしゃれな天然加湿器】
栄転祝いには、自宅で活躍する実用性の高いインテリアアイテムもおすすめです。置いているだけでおしゃれな、国産ヒノキを使用した天然加湿器。
電気を使わないので置き場所を選ばず、エコな一品です。乾燥した空間に自然な潤いを与えながら、ヒノキの癒しの香りでリラックス効果も期待できます。目新しいサプライズ感と上質感を届けられる、とっておきのギフトです。
OHASHI
【枡】J.Flavor * エコ加湿器 マスト (S, M, L)
【予算10,000円】栄転祝いのおすすめギフト2
【おしゃれな縁起物|貯金箱にもなる招き猫】
開運招福・千客万来・商売繁盛など、古くから縁起物とされている招き猫は、これからのさらなる活躍を願う栄転祝いの贈り物としてぴったりのアイテムです。
置物としてだけでなく貯金箱としても活躍する、おしゃれな陶器製の招き猫。右手(前脚)を挙げている猫は、金運を招くと言われています。シンプルモダンなデザインでインテリアにもスマートに馴染みそうですね。
WakuWaku Office
【肥前吉田焼】Kata Koto へそくりの招き猫 ブラック
【予算10,000円】栄転祝いのおすすめギフト3
【三宅一成氏デザイン|モダンでおしゃれな置き型風鈴】
栄転祝いの贈り物には、ふだんの暮らしを豊かに彩るおしゃれなインテリアアイテムもおすすめです。
三宅一成氏がデザインした、モダンでシックな陶磁器製の置き型風鈴。風鈴のなつかしく心地よい音色を手軽におしゃれに楽しめる、特別感のあるギフトです。鉄瓶のような重厚感のある風合いを楽しめる「黒銹/Kokushu」(黒色)と、洗練された美しさを持つ「花結晶/Hanakessho」(白色)の2種類から好みに合わせてセレクトできます。
=K+
【京焼-清水焼】涼の音 置型風鈴
【予算10,000円】栄転祝いのおすすめギフト4
【まわりと被らない漆器の個性派名刺入れ】
新たな役職へ就任後は、改めて名刺交換をすることもいままで以上に多くなるため、実用性の高い名刺入れは、栄転祝いのギフトとしてぴったりの人気アイテムです。
1,500年の歴史を持つ越前漆器の技を継承する職人が作り上げた、スタイリッシュな漆器の名刺入れ。美しい艶感と飴色の輝きが、ビジネスシーンでおしゃれな存在感を発揮します。堅牢漆で傷にも強く、使い込むほどに赤茶色に輝きを増す、とっておきのアイテムです。
匠市
【越前漆器】土直漆器 うるしの名刺入れ VYAC CARD CASE 矢絣
【予算10,000円】のギフトを人気ランキング順にチェック
予算10,000円 で購入できる、BECOSの上質ギフトを人気ランキング順にチェック してみましょう。
【予算30,000円】栄転祝いのおすすめギフト
【予算30,000円】栄転祝いのおすすめギフト1
【京都「西陣織」の高級ネクタイ|立体感のあるプリーツデザイン】
ふだんのビジネスシーンで活躍する実用性の高いネクタイは、栄転祝いのギフトにもぴったりの人気アイテムです。京都の伝統工芸「西陣織」とプリーツ技術を融合した、ほかにはない個性と上質感が漂うとっておきの高級ネクタイ。
コーディネートを選ばないシンプルなカラーながら、プリーツの立体感により、視覚的にも楽しめるおしゃれな一品。定番人気のアイテムですが、まわりと被らない特別感のあるギフトを贈ることができますよ。
Nekado(ネカド)
【西陣織】プリーツタイ ヘリンボーン ネイビー
【予算30,000円】栄転祝いのおすすめギフト2
【名入れ可能|お酒を美味しく変化させる錫製の酒器セット】
江戸時代から300年以上続く大阪浪華錫器の技を用いて生み出された、錫製の酒器セット。不純物を浄化する効果があるので、いつものお酒の味わいを驚くほどまろやかに、美味しく変化させてくれます。
熱伝導率が高く、美味しく味わえる温度をキープしてくれるのも魅力です。名入れも可能なので、オリジナルの栄転祝いを贈ることができます。
大阪錫器
【大阪浪華錫器】酒器セット ペジーブル
【予算30,000円】栄転祝いのおすすめギフト3
【極上の輝きを放つ凛然切子のマルチグラス】
おうち時間に活躍する実用性の高いグラスギフトは、栄転祝いの贈り物としても人気のアイテムです。唯一無二の極上の輝きと煌めきを放つ、凛然切子のマルチグラス。
大胆なカットに菊つなぎを合せ、磨いた面がまるで鏡のように反射して光り輝き、なんとも言えない美しさと魅力を放ちます。実用性がありながらも、ジュエリーのような華やかさと気品高さを漂わす、芸術的な一品です。
凛然
【切子】マルチグラス 凛然 -rin zen- (金赤)
【予算30,000円】のギフトを人気ランキング順にチェック
予算30,000円 で購入できる、BECOSの上質ギフトを人気ランキング順にチェック してみましょう。