【クラウドファンディング】ネイリストが考える工芸職人応援プロジェクトスタート

本記事の制作体制

熊田 貴行

BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

BECOS代表
BECOS代表

新型コロナウイルス感染拡大による問屋の休業などで、日本の伝統工芸職人たちも甚大な被害を受けています。その中で、これまでにない新しいチャレンジをスタートさせた事例を紹介させていただきます。

ネイリストと伝統工芸という「アート」という共通目的を持ったメンバーが集い、直接職人さん支援することができる場を作れないかと思案し立ち上がったクラウドファンディングのプロジェクトです。

すでに多くの支援金が集まっており、注目されているプロジェクトです。

詳しくは、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」のページからもご覧いただけます。

ネイリストが考える工芸職人応援プロジェクトページはこちら

目次

プロジェクトの想い

新型コロナウイルス感染拡大によって、多くの会社・事業主の方々が、休業を余儀なくされるなど影響を受けています。これは、日本の伝統を守る職人さんも同じです。

伝統工芸は、高い技術を伝承するものであるため直接の販路を持っていない方が多くいます。

問屋が休業することによる仕事の減少・経済的な打撃は計り知れないものです。

だからと言って、日本の伝統を守るために闘う職人さんをどうやって支援すればいいのか?どこに行って、何を購入することが支援になるのか。わからない方が多いはずです。

今回、ネイリストと伝統工芸という「アート」という共通目的を持ったメンバーが集い、直接職人さん支援することができる場を作れないかと思案したのが、この企画のはじまりです。

このクラウドファンディングでは、職人さんの技術の粋をネイルチップに落とし込んだ「伝統工芸ネイル」などのリターンを通じて、職人さんの技術を手に取ってもらいながら、支援金を還元することができます。

BECOS代表
BECOS代表

本物の七宝や漆は、ネイルをする若い女性などは、あまり馴染みのないものかもしれません。これを機に、伝統工芸の持つ魅力をしってもらえたらいいですね。

伝統工芸ネイルとは

2016年に名古屋の小さなネイルサロン「藍rish」から生まれた、ネイリストと伝統工芸職人によるコラボレーションから実現した、本物の漆や螺鈿・七宝焼きなどを使ったネイルアートです。

ネイルアートの材料として使用できるように、ネイリストと職人とで様々な試行を行い、苦労の末開発されました。

BECOS代表
BECOS代表

様々な原料をつかって、ネイルにすることができるので今後もいろいろな伝統工芸とのコラボができそうですね。

ご支援の流れ

今回ご支援いただいた費用は、リターン品を介して、ネイリスト・職人さんへ還元される仕組みになっています。リターン品を通して、職人さんの技術の素晴らしさ、ネイリストのアートへ込めた想いに触れて頂けたらと思います。

ネイリストが考える工芸職人応援プロジェクトページはこちら

BECOS代表
BECOS代表

伝統工芸品は、多くの人の”手”がかかっているからこそ、ちょっと高級で贅沢品かもしれません。今は、贅沢をするときではないとお考えの方も多いと思いますが、元の生活にもどり、ちょっと贅沢をしたくなったとき、その伝統工芸の技術が途絶えてしまっていては、二度と手に入らないもにになってしまっている可能性が高いです。ぜひ、ご支援をよろしくお願いします。

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次