
MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア BECOS


MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア
BECOS

薄くて通気性が良く、使い勝手の良い風呂敷。実際に手に取って使ったことはありますか?あまり見たことがない、使たことがないという人も多いですよね。そこで今回は風呂敷の基本知識と共に、風呂敷界の革命児とも呼ばれる「朝倉染布」の作る風呂敷を紹介します。
風呂敷について全く知らない人も、この記事を読めばきっと風呂敷の魅力に引き込まれること間違いなしです。
風呂敷はそもそも、ものを包むために作られたものです。
現代ではさまざまな形のカバンや袋がありますが、風呂敷が使われ始めたとされる奈良時代には当然そのようなものはありません。
風呂敷は包むものに合わせて包み方を変えることで、さまざまな形に変化します。
洋服や食器類、そのほかのものや贈り物を包む際にも使われます。
畳んでおけばかさばらないので持ち運びもしやすく、使う時にサッと出せるのでとても便利なアイテムです。
特に朝倉染布の風呂敷はオシャレなデザインも多く、ギフトなどにもピッタリです。
風呂敷はカバンや袋などとは違い、形が決まっていません。
そのため、包み方次第でどんなものでも包むことができます。
例えば普通のカバンには入れにくい大きな丸いお皿や長い筒状のもの、四角い絵画や複雑な形をしたものなの、基本的には何でも包めます。
包むものに合わせたサイズの風呂敷を選び、適した包み方をすれば簡単にものを持ち運ぶことができて便利です。
風呂敷の包み方を知りたい方はこちらのサイトを参考にしてみてください。
今回紹介したい朝倉染布の特徴は、なんといっても強い撥水力。
急な雨が降った時には傘として使えるほど、本当に強い撥水力があります。
100回洗濯してもしっかり撥水すると言われていて、水をかけると風呂敷の表面に水の玉ができあがります。
それだけ強い撥水力がありながら、デザインがオシャレなのも魅力です。
最近では環境破壊が問題視され、レジ袋を削減するお店が増えてきていますよね。
風呂敷はそんなときにも活躍してくれます。
カバンに1枚入れておけば、たくさん買い物をしたときにレジ袋の役割を果たしてくれます。
特にスーパーでも買い物は大きさも形もバラバラなものをたくさん購入することが多く、形が決まっていない風呂敷は非常に便利です。
持ち手部分を太くする包み方をすれば、重いものを入れても手が痛くなりにくいのでおすすめです。
ワインや一升瓶などをプレゼントしたいとき、包装に困ったことはありませんか?
そんなときは、ぜひ風呂敷を使ってオシャレに包みましょう。
持ち手を作って包めば持ちやすくなりますし、瓶の表側にリボンや花などの飾りを作って華やかにすることもできます。
1枚の風呂敷でいろいろな包み方ができるので、瓶の大きさや形に合わせて工夫してみてください。
風呂敷はあまり購入したことがないという人でも購入しやすい商品を集めました。
どの商品もとてもオシャレで使いやすいので、ぜひ参考にしてみてください。
非常に高い撥水力を持つ「ながれ」シリーズの1つで、シンプルで上品なデザインが魅力の風呂敷です。
何にでも使えるデザインなので、自分用としてはもちろん、ギフトにもおすすめです。
風呂敷はなかなか自分で購入する機会もないので、プレゼントすると喜ばれるでしょう。
また、ギフトを包んで中身と一緒に風呂敷もプレゼントするのもおすすめです。
こちらも「ながれ」シリーズの1つ。
大きめのサイズとカラフルな色合いが特徴的で、カバンなどとして使えばとてもオシャレなアイテムです。
枕草子の一節から拾った色と、自然が作り出す色合いを使って作られていて、包み方や使い方次第でさまざまな表情を見せてくれます。
丸く包んでも四角く包んでもオシャレにまとまるので、使用用途が広がります。
「ながれ」シリーズの中でも、ポップで可愛らしいデザインが魅力の風呂敷。
大きめサイズなので、エコバッグなどとして使うのはもちろん、大きめのギフトや一升瓶などを包む際にも便利な1枚です。
また、ひざ掛けなどとして活用するのもおすすめです。
明るい色合いなので、その場の雰囲気がパッと明るくなりそうですね。
こちらも同じ「ながれ」シリーズの風呂敷。
まるでお花畑のような華やかなデザインで、いろいろな花の模様が散りばめられています。
小さな花や大きな花がランダムに描かれ、ポップで可愛らしい印象に仕上げています。
和の花柄なので派手過ぎず、普段のシーンでも使いやすいのも嬉しいポイントです。
「ながれ」シリーズの風呂敷の中でも使いやすいデザインで、どんなシーンでも活用できる万能な風呂敷です。
さまざまな色が重なり合ったカラフルな風呂敷ですが、1つ1つの色が落ち着いた印象の色合いなので、派手過ぎず大人の雰囲気を醸し出してくれます。
どんな包み方でもキレイにまとまりやすく、初心者でも使いやすい柄とも言えます。
小さめのサイズなので持ち運びもしやすく、カバンに入れておけばいろいろなところで活躍してくれるでしょう。
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表