[2024年版]出雲の喜ばれるお土産13選!おすすめのお菓子・食べ物・伝統工芸品を厳選紹介

本記事の制作体制

熊田 貴行

BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

目次

地元民に人気のお菓子や食べ物・伝統工芸品から厳選!
出雲の喜ばれるお土産13選

絶対に喜ばれる出雲のお土産を13選ご紹介します。島根県の出雲は縁結びのスポットといわれる「出雲大社」や景勝地の「稲佐の浜」、名所として人気の「出雲日御碕灯台」など観光スポットの多いエリア。「出雲ぜんざい」や「出雲そば」など、お菓子やグルメも豊富です。本記事では出雲のお土産にぴったりのお菓子や食べ物、工芸品を厳選してお届け。出雲の最新・定番のお土産情報をお伝えします。

【伝統工芸品・雑貨】出雲の喜ばれるお土産3選

【伝統工芸品・雑貨】出雲の喜ばれるお土産1
【木工品】栗の木を使ったカレー皿

【お皿】栗の木 カレー皿

出雲そろばんを制作する技術をいかした食器や家具を販売する「出雲工藝」。栗の木を使ったプレートはシンプルさが魅力の商品です。

摩耗性に優れほどよい硬さをもつ栗の木は耐久性の高さも魅力。木目が美しく、素朴なデザインなので長く愛用できるアイテムです。大切な方へのギフトに贈ると喜ばれますよ。

出雲工藝
【お皿】栗の木 カレー皿

この商品をもっと詳しく見てみる
出雲工藝のアイテムをもっと見てみる

【伝統工芸品・雑貨】出雲の喜ばれるお土産2
【八雲塗】艶が増す高級感漂う漆器

八雲塗

「八雲塗」は、島根県の出雲市や松江市を中心に生産される伝統的な漆器。八雲塗やま本は、八雲塗の技法を用いた酒器やコーヒーカップなどを製造・販売しています。年月を経るごとに艶が増す特徴をもつ八雲塗

軽く使い勝手が良いのも魅力のひとつです。高級感が漂うモダンなアイテムは、贈答用にも喜ばれる逸品です。

八雲塗やま本
八雲塗

この商品をもっと詳しく見てみる

【伝統工芸品・雑貨】出雲の喜ばれるお土産3
【吹きガラス】味わいのあるガラス製品

吹きガラス

出雲に工房を構える「Izumo」。吹きガラスの技法で作られるグラスや酒器、一輪挿し、プレートなどを製造しています。吹きガラスならではの味わいのある品は使うほどに愛着がわく逸品

夫婦が異なるテイストで作るガラス製品は、数々の受賞歴を誇る芸術性の高さも魅力です。お土産のほか特別な日のプレゼントにも喜ばれますよ。

ガラス工房 Izumo
吹きガラス

この商品をもっと詳しく見てみる

【お菓子】出雲の喜ばれるお土産6選

【お菓子】出雲の喜ばれるお土産1
【出雲ぜんざい】紅白の餅が入った縁起のいい品

神在餅 出雲ぜんざい

原寿園の「神在餅 出雲ぜんざい」は、出雲地方で行われる神在祭でふるまわれた品に起因して生まれた商品です。北海道産の小豆を使い手間ひまかけて炊き上げたぜんざいで、紅白のお餅が入った縁起のよさも魅力

お餅と甘さ控えめのあっさりとしたおいしさを楽しめます。世界に通用するお土産にも選ばれた出雲を代表する商品です。

原寿園
神在餅 出雲ぜんざい

この商品をもっと詳しく見てみる

【お菓子】出雲の喜ばれるお土産2
【琥珀糖】カラフルな色合いが魅力で食べ比べも楽しい

琥珀糖 よくばり 5個セット

「琥珀糖」は出雲大社の表参道「神門通り」に本店を構えるいづも寒天工房の品。寒天に水あめやザラメのほか、果汁やピューレなどを炊き込んだお菓子です。外側はシャリシャリとした食感で中はしっとりとした歯切れのよい商品。

硬すぎないなめらかな口どけとカラフルな色合いも魅力です。カラーによって味わいが異なるので食べ比べしながら楽しめますよ。

いづも寒天工房
琥珀糖 よくばり 5個セット

この商品をもっと詳しく見てみる

【お菓子】出雲の喜ばれるお土産3
【生姜糖】希少な出西しょうがを使用した伝統の味

生姜糖

来間屋生姜糖本舗の「生姜糖」は、希少な島根県の出西しょうがを使用した商品です。炭火を使い煮詰めてひとつひとつ仕上げた品は辛さと甘さが口の中で広がる逸品。

辛味と上品な香りが特徴の出西しょうがを使った特別な生姜糖はお茶請けにも最適です。お土産に喜ばれる伝統の味をご堪能ください。

来間屋生姜糖本舗
生姜糖

この商品をもっと詳しく見てみる

【お菓子】出雲の喜ばれるお土産4
【どじょう掬いまんじゅう】ひょうきんな表情がかわいい山陰銘菓

どじょう掬いまんじゅう

「どじょう掬いまんじゅう」は、安来節で踊る「どじょう掬い」のひょっとこ面をモチーフにした饅頭です。ひょうきんな表情が楽しい出雲や山陰を代表する銘菓。

生地のなかに白あんが入ったスタンダードな味のほか、こし餡やいちご、梨、抹茶など、お好みのフレーバーを選んで楽しめますよ。

中浦食品
どじょう掬いまんじゅう

この商品をもっと詳しく見てみる

【お菓子】出雲の喜ばれるお土産5
【出雲のお福わけ】紅白をイメージした縁起のいい和菓子

出雲のお福わけ

「出雲のお福わけ」は、出雲ならではの小豆や米を使用したまんじゅうです。「玉大黒」という黒豆を使用して作ったこし餡がおいしい逸品

もちもちでしっとりした皮が特徴で、白い生地と赤い餡の「紅白」をイメージした縁起のよいお菓子です。地元ではギフトやお祝いの品としても使われるお土産にぴったりのアイテムです。

寿製菓
出雲のお福わけ

この商品をもっと詳しく見てみる

【お菓子】出雲の喜ばれるお土産6
【潮の井もなか】老舗が手掛ける手作り最中

潮の井もなか

明治創業14年の老舗・馬庭開運堂の「潮の井もなか」。地元産の大納言を使った小倉餡と、良質な素材を使ったもなかの皮がおいしい商品です。

もなか一筋の老舗だからこそできる焼き加減が魅力。小倉やもち米の香りも楽しめる伝統の味は、和菓子が好きな方に贈りたい手作り最中です。

馬庭開運堂
潮の井もなか

この商品をもっと詳しく見てみる

【食べ物・飲み物】出雲の喜ばれるお土産4選

【食べ物・飲み物】出雲の喜ばれるお土産1
【出雲そば】黒っぽい色が特徴の出雲伝統のそば

出雲そば

「出雲そば」は日本三大そばのひとつとして知られる島根県を代表するご当地グルメです。明治時代より皇室献上の「献上そば」を製造してきた羽根屋の品。

出雲そばは、殻があるそばの実をそのまま挽いて作るので一般的なそばと比べて黒っぽいところが大きな特徴です。色は黒いですが、その分、栄養が高く、香りや食感の良いそばを楽しめますよ。ご自宅で本格的な出雲そばが味わえる干しそばとそばつゆのセットです。

有限会社羽根屋
出雲そば

この商品をもっと詳しく見てみる

【食べ物・飲み物】出雲の喜ばれるお土産2
【山陰銘酒めぐり・出雲編】出雲地方の銘酒が4種類味わえるセット

山陰銘酒めぐり 出雲編

出雲地方の日本酒を4種類楽しめる「山陰銘酒めぐり 出雲編」。瓶やケースのデザインもおしゃれなお土産にぴったりの商品です。

「豊の秋 純米辛口金五郎」は、辛口で穏やかな味わいが特徴の純米酒。「ヤマサン正宗 純米吟醸佐香錦」は、島根の酒米「佐香錦」の旨味を引き出した日本酒でしっかりとした味わいです。4種類の日本酒の飲み比べも楽しめますよ。

山陰銘酒めぐり 出雲編

この商品をもっと詳しく見てみる

【食べ物・飲み物】出雲の喜ばれるお土産3
【調味料セット】地元民にも愛される出雲伝統の味

調味料セット

明治10年創業の高砂醤油本店の調味料セット。地元民にも愛されている伝統の味は出雲の家庭の味を感じたい方にぴったりのお土産です。さいしこみしょうゆの「紅梅」やぽん酢など5つの調味料を楽しめるセット商品。

「紅梅」は出雲伝統の調味料で、食塩水を使う一般的な醤油とは異なり、しょうゆを使って仕込んだ食材のもつ旨味を引きたててくれる逸品です。丹念に作られた出雲の味をご家庭でご堪能ください。

高砂醤油本店
調味料セット

この商品をもっと詳しく見てみる

【食べ物・飲み物】出雲の喜ばれるお土産4
【出雲海苔ニコニコセット】十六島海苔を使った佃煮セット

出雲海苔ニコニコセット

「出雲海苔ニコニコセット」は、出雲市でとれる天然の岩のり「十六島海苔」を使った海苔佃煮のセット商品。プレーンと茎わさび入りの2種類の味わいを楽しめます。

島根のキャラクター「秘密結社鷹の爪」の吉田くんが目印の蛙男商会とのコラボ商品。柔らかな食感と甘めの味付けの商品は幅広い年代に喜ばれますよ。

味づくり本舗
出雲海苔ニコニコセット

この商品をもっと詳しく見てみる

よくある質問

出雲のお土産にぴったりの有名な商品はありますか?

出雲ではご当地グルメの「出雲ぜんざい」や「出雲そば」などが有名です。贈ると喜ばれる出雲のお土産を知りたい方はこちらをご覧ください。

出雲のお土産にぴったりの伝統工芸品はありますか?

出雲では「八雲塗」や「木工品」などの工芸品が作られており、お土産にぴったりのアイテムも数多く存在します。贈ると喜ばれる出雲のお土産を知りたい方はこちらをご覧ください。

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次