オンリーワンの“ブルー”天然インディゴで染めたTシャツの魅力とは

本記事の制作体制

熊田 貴行

BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

東日本大震災後、子育てや家庭の事情によりフルタイムで働くことが難しい女性たちが柔軟に働ける場を提供しようと、2015年に気仙沼で立ち上がった染色工房「インディゴ気仙沼」。

今回は、工房の代表を務める藤村さやかさんに、ブランド発足当初から根強い人気を誇る「天然インディゴで染めたTシャツ(1色染め)」が出来上がるまでの工程や、天然インディゴ染めならではの効能、魅力ついてお伺いしました。

藤村さやか
藤村さやかさん写真

染色工房「インディゴ気仙沼」代表
アメリカ・ミシガン州生まれ。東京で会社経営後、東日本大震災後の2013年に宮城県気仙沼市に移住。小さい子を持つお母さんたちが働く場ができるようにと、2015年に藍の染色工房を設立。子供から大人まで安心して身に着けることができる、天然素材100%のインディゴ染めにこだわる。「幻の染料植物」と呼ばれるパステルの栽培に日本で初めて成功、衣料だけでなく食用としての藍の活用にも取り組む。

目次

“青の美しさ”と“肌への優しさ”が魅力

天然インディゴで染めたTシャツ

編集部 板倉
編集部 板倉

Tシャツをはじめ、インディゴ気仙沼の製品は天然成分100%で染色されているそうですが、一般的にデニムなどの染色に用いられる“インディゴ染め”とは異なるのでしょうか?

藤村さん
藤村さん

天然の素材だけで染色を行うのは、扱いが難しく手間や時間がかかるため、化学的な素材や建て方(藍の染料を染められる状態にすること)を用いた“藍/インディゴ”が普及しています。日本で、天然原料のみで染色を行なっている工房は今では皆さまが想像されるよりは少ない。時折、“藍染め=天然、インディゴ染め=合成”といった解釈を見かけますが、実際はそうではなく、素材や建て方で異なります。

編集部 板倉
編集部 板倉

天然のインディゴ染めならではの魅力とは何でしょうか?

藤村さん
藤村さん

遠目からは一色に見えても、近寄って見てみると色の濃淡など、味わい深いものが広がっています。これはなんなんだろう?と思わず惹き込まれてしまうような天然染料ならではの面白さや青の美しさが魅力だと感じています。

生地を染料から引き上げているところ

編集部 板倉
編集部 板倉

どのようなきっかけから、天然インディゴで染めたTシャツの制作をスタートされたのですか?

藤村さん
藤村さん

天然インディゴは肌荒れやあせもに効くとされ、世界中で肌着をはじめとする身をまとうものの染色に使われてきました。インディゴ気仙沼は現役の母親たちが中心となって発足した工房なので、母親ならではの視点を生かして、“肌の敏感な赤ちゃんや大人でも安心して素肌にまとえるようなアイテムを”という思いから、Tシャツの制作に着手しました。しっとりとした柔らかな肌触りを追求するなど、素材にもこだわっています。

Tシャツがオンリーワンの“ブルー”に染まるまで

染め手と染物

編集部 板倉
編集部 板倉

1枚のTシャツが染め上がるまでの工程を教えてください。

藤村さん
藤村さん

インド藍という植物から抽出した青色色素に、消石灰や貝灰といった天然素材の媒染を加えて、染色できる状態にする“藍建て”という作業を行います。藍の色素そのものに、俗に“不純物”と呼ばれるものが加わることで青に深みが増していきます。

藍甕のお手入れ

編集部 板倉
編集部 板倉

藍の建て方や手入れはマニュアル化しづらく、職人さんの知識や経験が重要になってくるそうですね。

藤村さん
藤村さん

藍甕を混ぜてみて、五感を使いながら染料の色や香り、手で触った時の粘り気といったものを確認し、どのアイテムを何枚、どの色味に染められるかといった判断を染め手が行っています。染めた後の甕のお手当も大切な作業です。私たちの染料はぬか床をイメージしていただければ分かりやすいのですが、天然故デリケートで傷みやすく、折を見てのお手当が必要です。

編集部 板倉
編集部 板倉

丹念に作られた染料を使って、Tシャツはどのように染められていくのでしょうか?

藤村さん
藤村さん

生地の精錬を行なった後、染料に浸し揉みこませ、引き上げて空気にさらし酸化させる作業を複数回繰り返します。藍染の染料は空気に触れて酸化することで、藍の色が初めて生地に乗るようになっています。染料から引き上げられたばかりの生地は実は茶褐色。それが1、2秒で青緑、青、濃い青と移ろっていく姿は本当に魅力的で、何度見てもワクワクします。

生地を染色液に浸しているところ

藤村さん
藤村さん

染め方や染めた時の気温・湿度によって「藍四十八色」と表現されるほど、多様な濃淡の藍があらわれます。手の温度によっても仕上がりが左右されるので、経験を積む中で、染め手一人一人が法則を見つけていくしかありません。

染料から生地を引き上げているところ

編集部 板倉
編集部 板倉

染色後はどのような作業が行われるのでしょうか?

藤村さん
藤村さん

うちの工房ではすすぎを数回繰り返したあと、“粉落とし”という作業を行っています。藍は色移りや色落ちしやすいというイメージをお持ちの方も多いかと思うのですが、これは他の草木染めに比べ分子構造が大きく、染料の中に染み込んでいるのではなく、生地の上に乗っているからです。粉落としでは、生地に定着しきらなかった余分な粉を入念に落とし、過度な色移りや色落ちを留めた状態の製品をお客様にお届けできるように努めています。その後、藍の効能が消えない方法で“色止め”を行い、すすぎ、仕上げ、干しといった工程を経て製品が完成します。

編集部 板倉
編集部 板倉

藍建てや色止めの方法などは工房によって、異なるのでしょうか?

藤村さん
藤村さん

アメリカやタイ、台湾、中国など世界中の様々な工房を訪れて持ち帰った技を東北の気候に合わせてアレンジし、気仙沼でしか出合えないブルーの発色を目指しています。

お肌を守る天然の効能でどんな時も快適に

Tシャツを着たスタッフ

編集部 板倉
編集部 板倉

天然インディゴ染めには様々な効能があるそうですね。詳しく教えてください。

藤村さん
藤村さん

インディゴで染めた生地には、防臭抗菌の作用があり、汗の匂いの元となる黄色ブドウ球菌を抑制することがわかっています。UVカット効果にも優れており、私たちの製品はUPF(紫外線保護指数)50プラスという、世界最高峰のUVカット効果を得られることが生地検査で明らかになりました。保温・放熱効果にも優れているため一年を通して、快適に過ごしていただくことができますよ。

編集部 板倉
編集部 板倉

汗をかくことで肌が荒れてしまうといった人でも安心して使えそうですし、アウトドアなどでも重宝しそうですね!

藤村さん
藤村さん

工房の男性スタッフも天然インディゴで染めたTシャツを農作業時に愛用しています。藍の分子が繊維の周りにまとわりつくような形で生地を染色するインディゴ染めは、生地自体の丈夫さや堅牢度を高めるといった特性も持ち合わせているので、タフに使用しても、長く風合いを損なわず着用していただくことができます。

エシカルな消費を気軽に楽しんで

編集部 板倉
編集部 板倉

色落ちや経年変化を楽しめるのもインディゴ染めの魅力ですが、一方で色移りが気になるといった声も聞かれます。お洗濯や着用時の注意点を教えてください。

藤村さん
藤村さん

他のものと一緒に洗濯をして色移りしてしまうのは、化学的な原料が含まれる染料や焙煎を使ったインディゴ染めの場合のみ。天然のインディゴ染めである私たちの製品は、洗濯機で他のものと一緒に洗っていただいて大丈夫です。着用時に雨に濡れたり、布が擦れて他のお洋服などに色移りしてしまった場合にも、お洗濯すれば色が抜けるので、ご安心くださいね。他のお洋服同様、インディゴ染めの製品も気軽に手に取っていただければ嬉しいです。

編集部 板倉
編集部 板倉

永く愛用するために気をつけることはありますか?

藤村さん
藤村さん

長時間、直射日光が当たるような場所で保管していると、折り目だけが日焼けしてしまうといったことがあるので、日の当たらない場所に保管していただくと安心です。一方で、インディゴ染めは経年で色が変わっても染め直すことができ、パリッとした質感までも蘇らせることがでるので、とてもエシカル。必要に応じて、自分の肌馴染みの良いものに作り変えながら、お気に入りを永く楽しんでいただくことができます。染め直しに関するご相談もお受けしています。

編集部 板倉
編集部 板倉

大切に使い込むことで、とっておきの1枚になること請け合いですね。

藤村さん
藤村さん

天然インディゴで染めたTシャツは、日常の中で自然との繋がりを気軽に感じることができるアイテムです。自然回帰といった考え方が大切にされるようになってきた昨今の時流にもフィットするのではないでしょうか。その日1日をどんな気分で過ごしたいか、どんな自分でありたいかといったアイデンティティを表現するツールとして、楽しみながらサラリと着こなしていただけたら、とても嬉しいです。

編集後記

取材を通して、丹念にTシャツが染め上げられる過程と天然染料ならではの“味わい深い青”にすっかり魅了されました。肌への優しさやこだわりが詰まったとっておきの1枚、自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントにいかがでしょうか。

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次