
友人や親族の記念日に立ち会って、写真を撮ることってありますよね。素敵な写真が取れた時に「この写真をプレゼントしたい!」と思うことってありませんか?
そんな時に活躍するのが、撮影した写真を一冊にまとめて送ることができるフォトブックです。
「フォトブック?作り方がよくわからないし、面倒くさそうだな。」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし実は、フォトブック作成は意外と簡単で、撮影した写真のデータを数十枚選んでネットで申し込むだけで、一冊のアルバムにまとめることができるのです。
日本は、七五三や祭、結婚式、金婚式、家族の記念写真など、和風の柄で残したいイベントがたくさんありますよね。そして、それにあったフォトブックも種類が豊富です。自分の記念日をまとめた素敵なフォトブックをもらえたら、嬉しいと思いませんか?
これからフォトブックを作るのが初めての方向けの、フォトブックの選び方とプレゼントにぴったりな和風のフォトブック3選をご紹介します。
目次
プレゼントに最適なフォトブックの選び方
フォトブックにはさまざまな種類のものがあります。いざ選ぼうと思っても「どんな基準で選んだら良いのかわからない」と迷ってしまいませんか?
これからプレゼントに最適なフォトブックの選び方を3点に分けてわかりやすくお伝えしたいと思います。
見た目の可愛らしさや高級感で選ぶ
まずは、見た目の可愛らしさや高級感で選ぶという方法です。写真は目で見て楽しむのものなので、フォトブックの表紙の見た目や質感が良いとさらに満足度が上がりますよね。
現在フォトブックにはさまざまな種類のものがあります。見た目の可愛らしいフォトブック、洗練された高級感のあるフォトブックなどを、撮影した写真のテイストや贈る相手のイメージに合わせて選んでみてください。
写真をプリントする紙の質で選ぶ
実は、写真をプリントする紙の質もさまざまなものがあります。紙の厚みや、紙の表面の仕上げ加工の違いで写真の雰囲気も大きく変わってきます。その中でも大きく差が出てくるのが、表面の仕上げ加工です。
表面の仕上げ加工は大きく分けて、次の3種類があります。好みや、その写真の雰囲気によって仕上げ加工を選んでみてください。好きな質感で写真が残せるのは嬉しいですよね。
1.ラミネート加工(光沢)
つやつやの仕上がり。水濡れ、シミ汚れ、色落ち、摩耗などへの耐性が強い。
上質感や高級感を与えてくれる。
2.ニス加工
ほどよい光沢。ラミネート加工につぐ強度や耐水性、撥水性、防汚効果が期待できる。
強すぎない自然なつやに仕上がる。
3.ラミネート加工(つや消し)
まったくつやのないマットな仕上がり。落ち着いた、温かみのある雰囲気がでる。
プレゼントする人の部屋の雰囲気で選ぶ
フォトブックは、ただのアルバムとしてだけではなく、飾っておいてインテリアとして楽しむこともできます。そのため、部屋に飾っておけるように、プレゼントする相手の部屋の雰囲気に合わせて選んだら、さらに喜んでもらえそうですよね。
和室なら落ち着いた和柄のフォトブック、ナチュラルなお部屋ならオフホワイトのマットでモダンな質感の和のフォトブック、子供がいて可愛らしい部屋ならカラフルな花柄などの和風フォトブックなどと、相手の部屋を思い浮かべながら選ぶのも楽しそうですね。
プレゼントにぴったりな和風のフォトブック3選
これからプレゼントにぴったりの和風のフォトブックを紹介します。和風といってもそれぞれ全く雰囲気が違い、それぞれが素敵ですので、ぜひプレゼントする相手や写真の雰囲気に合わせて和風のフォトブックを選んでみてください。
【経師】八千代綴り (大入) フォトブック 特上仕上げ (小丸)
>【経師】八千代綴り (大入) フォトブック 特上仕上げ (小丸)をもっと詳しく見てみる。
和紙の王様と呼ばれる「鳥の子紙(とりのこがみ)」を使用し、表紙は伝統的な四方帙(しほうちつ)」で包まれています。博物館に展示されて入る文化級の書物と比べても遜色ない素材と技術で作られた、特別なフォトアルバムです。
お子様の七五三や成人式、結婚式、金婚式、何世代にも渡って受け継いで欲しい家族写真など、ご家族の特別なイベントの記録にぴったりのフォトブックですね。
- 写真枚数:最大40枚
- サイズ:W27.5cm×H38.5cm×D3.5cm
- 価格:63,000円(税抜)
>【経師】八千代綴り (大入) フォトブック 特上仕上げ (小丸)をもっと詳しく見てみる。
和・なごみ
表紙が和の花柄の可愛らしいアルバムです。表紙は4色から選ぶことができます。子供の七五三やお祭り、結婚式などのおめでたいイベントの写真を残しておくのにぴったりのアルバムですね。
中のページにも和柄を施すことができ、とても華やかなアルバムになります。
- 写真枚数:10〜80枚(1Pに複数枚配置)
- サイズ:26.5cm ×26.5cm
- 価格:45,000円〜85,000円(税抜)
フォリオ
もともとの表紙は和風という訳ではありませんが、表紙に好きな写真を選ぶことができるので、和装の写真や神社の写真を入れることによって、和風に演出することができます。表紙が好みの写真でカスタマイズできると、あなただけのオリジナルアルバムという雰囲気が出て、もらう方も嬉しいですよね。
また、表紙やケースのシンプルでモダンな雰囲気を喜んでくれる方も多いでしょう。
- 写真枚数:13〜129枚(1Pに複数枚配置)
- サイズ:W186mm×H186mm
- 価格:6,600円〜9,400円(税抜)
まとめ
和柄のフォトアルバムは、日本のイベントを記録しておくのにぴったりです。記念の写真のフォトアルバムなんて、自分がもらうことを想像してみてもとても嬉しい、すごく素敵なプレゼントになりますよね。あなたもぜひプレゼントしてみてくださいね。