BECOS代表
キーケースを使う一番の目的としては、鍵を収納するときに、カバンの中のものやカバンそ
のものを傷から守るためだと思います。ですが、キーケースはおしゃれのためのアイテムとしても、あなたの満足度を高めてくれます。
また、キーケースは複数の鍵を収納できるものも多く、家の鍵だけではなく、車の鍵も持っている方にとってはマストアイテムと言っても過言ではないでしょう。
ほぼ毎日使うものなので、丈夫で長持ちする素材のものがおすすめです。
そこで、頻繁に使用してもへこたれない、日本製のキーケースをご紹介します。
目次

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア BECOS

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア
BECOS
買う前に確認しておきたい3つのポイント
カードケース用ポケットがあるか
キーケースとしてだけではなく、ICカードなども収納したいという方は、カード用のポケットがあるかどうかをチェックしましょう。
鍵とまとめて収納できるのは便利なのですが、カードを入れる分、キーケース自体の形に制限がかかってしまうため、用途と相談しながら、ポケット付きのものを選ぶかどうかを考えてみましょう。
スマートキーが対応しているかどうか
最近、車の鍵で鍵穴を使わないスマートキーが増えてきているので、スマートキーが収納できるかどうかも非常に重要なポイントになります。
今まではキーケースというと、ボタンでとめる三つ折りタイプのものが主流だったのですが、スマートキーに対応するためにラウンドファスナー など厚みのあるタイプが増えてきています。
鍵の収納数
キーケースを選ぶ上でもっとも重要なことが、何本の鍵が収納できるかです。
キーケースの中でメジャーなものとしては、大小のリング合わせて4〜6個ほどがついているものが多いです。
収納可能な本数が増えれば増えるほど、キーケース自体のサイズも大きくなってしまうので、実際の使い方からどれぐらいの収納数が必要かで決めましょう。
経年劣化を楽しむ、大人のアイテム!
印伝はやわらかい鹿革に肉厚の漆をあしらった伝統工芸品です。
ソフトな触り心地と独特の風合いが魅力で、使い込むほどに愛着が増していくでしょう。
気品ある印伝は、名刺交換の際にぱっと目を引くこと間違いなし。
トンボは「勝ち虫」と言われ、金運アップの縁起物ですのでプレゼントにもおすすめです。

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア BECOS

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア
BECOS
おすすめの日本製のメンズ革キーケース7選
キーケースに自宅の鍵を収納される予定の方は、ほとんど毎日使うことになるかと思います。
そうなると、おのずと出し入れの回数も多くなるので、丈夫なものでなければいけません。
そこで今回は、デザインはもちろんのこと、品質や頑丈さにおいても評価の高い、日本製のキーケースをご紹介します。
スマートキーもスッキリと収まるキーケース
国産の栃木レザーを使い、職人がひとつひとつ丁寧にレザーのバッグ・小物などを製作しているブランド「PORCO ROSSO(ポルコロッソ)」。使いやすさを追求した機能性と、ずっと使い続けることができる丈夫さが魅力です。こちらはスッキリと持ち歩くスマートなシルエットのキーケース。引っ掛けて使用できるナスカン1個、鍵用リング4個が付いています。
PORCO ROSSO(ポルコロッソ)
キーケース スマートキーケース
上質な光沢を持つコードバンのキーケース
コードバンとは馬の尻革の中でも、一部から取れる丈夫な部分の革のことをさします。耐久性も高いのですが、コードバンの一番の魅力は、輝かしい光沢です。革製品というと経年変化もひとつの楽しみですが、コードバンは最初からつやつやとした光沢感が魅力で、ていねいに扱っていくことで、この光沢を長く楽しむことができるのです。日本人デザイナーの田中誠氏が、バッグの組み立てノウハウを駆使して作り上げたこのキーケースは、日本製らしく品質や耐久性共に一級品です。コードバンの光沢は高級感を最大限に高めてくれるものなので、高級な雰囲気が好きな方にはおすすめのキーケースです。
万双
コードバン キーケース
大きめなスマートキーも収納可能なキーポーチ
先ほどご紹介したものと同じく、コードバンが使用されたキーケースです。キーケースとしておなじみの、三つ折りタイプとは異なり、立体的なポーチの形をした少し特殊なキーケースです。また、日本でひとつひとつ手作りで作られていることから、品質も高く長く使えることは間違いありません。キーケースとしては独特な形をしたキーケースですが、逆に大きめのスマートキーを収納できたり、その他小物もあわせて収納できるので、多種多様な使用用途に対応していることも魅力の一つです。他人が持っているようなキーケースとは一味違うものを使いたい、というあなたには特におすすめの一品です。
GANZO
CORDOVAN(コードバン)キーポーチ
経年変化が楽しい北米産グローブレザーのキーケース
このキーケースを制作・販売している、二宮五郎商店は革の選定から作成まで、ひとつひとつ人の手で行なっています。カバンから財布まで革製品での制作ノウハウをふんだんに使った一品です。ブラックの表面はポピュラーなものですが、北米産グローブレザーを使用しており、使用していくうちに味が出る、経年変化を楽しむことができます。また、日本製ならではのていねいな作りは、日々のしようにも耐えてくれます。自分で革を育てていく感覚が好きな方には、おすすめのキーケースです。
二宮五郎商店
アメリカングローブレザー5連キーケース
特許取得「X字構造」の超コンパクトケース
2014年に京都で設立した「洛景工房」は、京都の伝統的なモノづくりの技・心と、現代の暮らしの中で毎日使える品質・機能を合わせカタチにする工房です。こちらはキーケースと財布を、およそ10センチ四方のコンパクトなサイズにまとめた今までにないケースです。ケースの最大のポイントは、効率的な格納を実現させる特許取得「X字構造」。さらに、革は「姫路産」、縫製は京都、ファスナーは「YKK製」であり、丁寧なつくりと堅牢さを誇る純国産の一品です。
【本革ケース】RAKUKEI SMART MOVE! 和牛型押し抗菌レザー 路地入ル
この商品をもっと詳しく見てみる
イタリア最高級のヌメ革を使用した日本製のキーケース
本物の価値を持ち、時を経ても褪せない、上質な革と技術から作られる革製品のブランド「Eredità(エレディータ)」。機能的でながら、おしゃれで大人の雰囲気を持つレザーウォレットなどの革小物が評判です。こちらは、イタリアが誇る最高級のヌメ革「ブッテーロ」を使用したキーケースです。ブッテーロはコシが強く丈夫な革。内側の革は、元々あるシワや血管を敢えて隠さず、植物性のタンニンで自然の風合いを活かし仕上げています。外側のカラーはイタリアらしい発色が魅力です。鍵をたっぷり収納できるスペースに加え、カードが入るフリースペース付きで、高機能なキーケースになっています。
Eredità(エレディータ)
キーケース 革の王様ブッテーロレザー 4連
革のグラデーションと透明感が魅力のキーケース
日本の革職人が厳選した革を使い、伝統的な高い技術によってバッグや革小物などを製作、販売、卸を行うParley(パーリィー)。ひとつひとつ丁寧に作られる本物の味わい、物の大切さや自然素材である革の素材感を伝えたいとの想いから、さまざまな革製品を製作しています。こちらは手磨きによって生まれた美しいグラデーションと透明感が特徴の日本製カード&スマートキーケース。デザインだけでなく、機能にもこだわった逸品です。
PARLEY(パーリィー)
カード&スマートキーケース

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア BECOS

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア
BECOS
まとめ
ここまで、高品質な日本製キーケースをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
どんなものでも人は長くものを使いたいと思うものですが、革製品は使えば使うほどアジが出てきて魅力を増していきます。長く使えたとしても、見た目がボロボロでは意味がありません。
キーケースという毎日使うものだからこそ、今回ご紹介したような革製品で日本製の品質の高い製品がおすすめなのです。
今回紹介した、キーケースを参考にあなたにぴったりの一品を見つけてみてください。