
MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア BECOS


MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア
BECOS

飛行機での移動は、そのフライト時間によっては、なかなか疲れが取れなくて困ったということありませんか?「マイスリッパ」を持参すれば、機内で快適に過ごすことができるだけでなく、体全体にも疲れが残らなくなるのでおすすめです。
しかし、誰もが憧れるファーストクラスでの移動ともなれば、機内用携帯スリッパならば何でも良いというわけにはいきません。ワンランク上の良質なモノを選びたいですよね。
ただのスリッパの域をはるかに超えた、ファーストクラスの機内で使うのにぴったりのラグジュアリー感たっぷりな機内用携帯スリッパを厳選して紹介します。
機内持ち込み手荷物の中には、パスポートや現金、貴金属などの必需品や貴重品、タブレットやカメラなどを入れるのは基本です。
しかし、旅慣れた人たちの多くは機内で履ける携帯用スリッパやサンダルも持参しています。
それだけ、飛行機の中という空間で靴を履きっぱなしの状態は体に大きな負担がかかるからです。
もちろんファーストクラスでは、専用室内履きが用意されています。
ただ、どうしても底の厚みや足へのフィット感は誰もが満足行くモノとはかぎりません。
旅行や出張など飛行機に乗る機会の多い人にとって、機内で快適に過ごすことが目的地に着いてからの体調を大きく左右します。
とくに室内で靴を脱ぐ習慣が定着している日本人には、長時間足を拘束されているような外用の靴を履き続けるのは大きなストレスになるでしょう。
足元を靴で締め付けた状態で座り続けることは、足のむくみにつながり全身の血流を滞らせてしまいます。
携帯できるスリッパにはいろいろな種類があり、その素材やデザイン、価格も幅広いため迷ってしまいます。
毎日のように使うものではありませんが機内で使うだけでなく、他の場面でも活躍できる携帯スリッパを持っているととても便利です。
選び方のポイントは次のようになります。
これらの条件を満たす機内用携帯用スリッパを選べば、快適なファーストクラスでの移動がさらに充実した時間になるでしょう。
機内用携帯スリッパの条件を満たすというだけでなく、ファーストクラスに持ち込むなら、その素材やデザインもクオリティの高いモノを選ぶことが重要です。
航空会社によって違いはありますが、アメニティもアルマーニやフェラガモなどの一流ブランドが置かれ、室内着(パジャマ)まで用意されているのがファーストクラス。
そんなクオリティにふさわしいハイクラスなスリッパを合わせましょう。
ファーストクラスにぴったりの素材、デザイン、携帯しやすさという条件の揃った機内用携帯スリッパを厳選して紹介します!
1963年にサンダルメーカーとして創業してから五十数年、瀬戸内海からほど近い工場にて一貫生産を続けている「ヤマト株式会社」が手掛ける最高級スリッパです。
甲に姫路産のツヤ感のある本革を使用し、ライニングやインソールやアウトソールには色落ちや色移りしない日本製人工皮革を使った逸品です。
インソールの毛足の短いシルキーな起毛素材は靴下を履いていても滑りにくく、脱げにくい仕上がりになっています。
通常、スリッパは木型を入れて成型することはありませんが、この最高級スリッパは、革靴と同じように木型を入れて足の形の成形することで、履いたその日から最高の足馴染みを実現ています。
価格:10,000円
サイズ:23.0~24.0, 26.0~27.0
革:姫路産本革
>【スリッパ】Reela 本革スムース ルームサボ(キャメル)をもっと詳しく見てみる。
紳士靴の最高峰と呼べる「ジョンロブ」が手掛ける室内履きKNIGTON(ナイトン) は、究極の心地よさを追求してつくられたスリッパです。
なめらかな肌触りのカシミアスエードは、やわらかな優しい雰囲気をかもしだし、履き口部分のリバーススエードが全体をほどよく引き締めています。
外で履く靴だけでなく、機内や室内で履くスリッパにも手を抜きたくない人に選ばれています。
>【JOHNLOBB】KINGHTONをもっと詳しく見てみる。
シープスキンを贅沢に使った、英国製「チャーチ」のつややかな美しい質感のスリッパです。まさにスリッパそのものという、シンプルなデザインで底の厚みも程良く、ホテル内や出先などでも違和感なく使えます。
消耗品としてではなく、履きこむほどに味わいの出てくる「使い続けられる携帯用スリッパ」をお探しの人におすすめの一足です。
>【Church’s/チャーチ】AIR TRAVELをもっと詳しく見てみる。
ルイヴィトンとシュプリームがコラボしてつくられた、希少なスリッパ。
もはやスリッパのレベルを超えた重厚感があります。裏面のルイヴィトンのロゴがおしゃれなポーチとのセットは、持っているだけで飛行機での時間が楽しみに感じられるかもしれません。
足幅にゆとりを持たせたデザインと、しっかりした底のつくりで機内での移動も安心感たっぷり。サイズの合う人は是非チェックしてみて欲しい高級スリッパです。
>【LV×Supreme】ルームシューズ スリッパ シュプリームをもっと詳しく見てみる。
ファーストクラスに乗ることは多くの人の憧れです。
そんな特別な空間で過ごす時間をさらに快適なものにするには、自分だけの上質な機内用携帯スリッパを使うことをおすすめします。
洋服や靴、カバンも高級なモノを選んでいるあなただからこそ、限られた時間や場面でしか使わないスリッパにもこだわってほしい。
ただ、一度その快適さを知ってしまうともう、普通のスリッパには戻れなくなってしまうかもしれませんが…。
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表