目次
お気に入りのブランドキッチン用品で毎日の料理をアップデート!
キッチンをおしゃれに彩ることができたり、毎日の料理をもっと便利にサポートしてくれるさまざまなキッチン用品。調理器具から小物のキッチンツールまで、アイテムの種類は多種多様。日本ブランドを選ぶか、海外ブランドを選ぶかでも、デザインや機能性など、さまざまな特徴や違いがあります。
自分の好みや求める条件にぴったりな、お気に入りのキッチン用品を見つけて、毎日の料理をアップデートしてみましょう。
キッチン用品ブランドの選び方のポイント
鍋やフライパンなどの主役アイテムor便利な小物?
アイテムから選ぶ
キッチン用品と一言で言っても、鍋やフライパンなどの大物アイテムから、キッチンツールやカトラリーなどの小物アイテムまでさまざまな商品があります。それぞれのアイテムに特化したブランドも多いため、アイテムを先に絞った上でブランドをセレクトすると選びやすいですよ。
大物の調理器具などは、出番も多く何年も使い続けるものなので、自分の好みや使いやすさにあったものを慎重に選びたいですね。小物のキッチン用品は、いつもの料理の悩みをサポートしてくれるような、一度使うと手放せない便利グッズも豊富に揃っています。
既存のキッチン用品との相性も考慮しながら、新たに迎え入れたい商品を見つけてみましょう。
キッチンをおしゃれにコーディネート!
デザイン性にも注目
キッチン用品はアイテムによって、見える収納をすることも多いもの。スタイリッシュなキッチン用品を揃えれば、キッチンをおしゃれにコーディネートすることができ、いつもの料理もより楽しく、気分をあげてくれそうです。
プレゼントで選ぶことも多いキッチン用品ですが、贈り物の場合はとくに、デザイン性にも注目して選びましょう。贈る相手の好みに合ったデザインがベストですが、好みが分からないという場合は、好き嫌いが分かれないシンプルなデザインを選ぶのがおすすめですよ。
日本製or海外製?
ブランドの生産国もチェック
キッチン用品のブランドは、日本ブランドのものから海外ブランドまで、さまざまな種類が登場しています。メイドインジャパンのアイテムは、洗練された美しさと、確かな機能性が魅力。日本の熟練の職人技によって、手作りでつくられているこだわりのブランドも多く登場しています。
海外ブランドは斬新なアイテムや、スタイリッシュなデザインのものが多く、プレゼント人気の高いブランドも豊富です。生産国や生産背景なども、ブランドを選ぶ際のポイントとして、チェックしてみましょう。
毎日の料理が楽しくなるお気に入りのキッチン用品を見つけよう!
キッチン用品のブランドおすすめ10選
メイドインジャパンならではの機能美を
日本ブランドのキッチン用品おすすめ5選
キッチンをクリエイティブに格上げしてくれるおしゃれブランド
デザイン性と機能性を両立したリュクスな調理家電
置いているだけでキッチンを高級感のあるスタイリッシュ空間へ格上げしてくれるおしゃれなオーブンレンジ。電子レンジの機能も、オーブン機能も、シンプル操作で簡単に使いこなせます。美しい楽器の音で構成された操作音も魅力のひとつ。忙しい毎日にちょっとした癒しをプラスしてくれますよ。
BALMUDA/バルミューダ
BALMUDA the Range
ステンレス製品のジャパンブランドならこれ!
実用性にすぐれた底広ケトル
何度も試作と修正を重ね、2年の歳月をかけて完成させた、こだわりのステンレス製ケトル。底面が広く設計されているので、熱まわりがよくスピーディーにお湯を沸かすことができます。蓋も大きく開口部が広いため、内側のお手入れもしやすいですよ。使い手のちょっとした悩みまで解決してくれる、実用性の高いアイテムです。
柳宗理
ステンレスケトル つや消し
日本の伝統美を感じられる京都の清水焼きブランド
美しさと実用性を兼ね備えた土鍋
芸術品のように優美な、結晶釉を施した土鍋。IH・電磁調理器・ラジエントヒーター・ハロゲンヒーターに対応し、ガスの直火でも使用できる機能性にもすぐれたアイテムです。お祝い事などの特別な日の食卓にもぴったりな、華やかな印象を与えてくれます。世代を超えて長く使い続けたいこだわりの一品です。
陶葊/とうあん
花結晶 (緑) 土鍋
機能性を追求した琺瑯ブランド
汎用性抜群のキッチン用品
食材を保存したり、調味料入れとして使用するのはもちろん、調理器具としても、そのまま食卓でも使える、汎用性抜群の「White Series ラウンド」。風味や質が劣化しにくく、匂いうつりがしにくいのが特徴。熱伝導率に優れ、冷蔵庫での保存はもちろん、そのまま直火にもオーブン調理にも対応できます。サイズ違いで揃えたくなる便利アイテムです。
野田琺瑯
White Series ラウンド
700年の伝統を継承する越前打刃物ブランド
ほかにはないシャープな切れ味を実現する三徳包丁
包丁の鋼として通常使用される青紙鋼のなかでも、最も硬度が高くシャープな切れ味を実現する「青紙スーパー鋼」を採用した黒打三徳包丁。柄部にも耐久性にすぐれた紫檀材を使用した、高品質な一品です。手打ちの美しさを感じられる鎚目模様により、切った食材が離れやすくなる使いやすさも実現。一度使うと手放せない、機能美を兼ね備えた万能包丁です。
鍛冶工房いわい
本鍛造 黒打 三徳包丁(青紙スーパー鋼)
キッチンに迎え入れたいおしゃれアイテム
海外ブランドのキッチン用品おすすめ5選
ギフト人気も高いフランスブランド
定番ロングセラーアイテムのシグネチャーモデル
ブランドを代表する鋳物ホーロー鍋「シグニチャー ココット・ロンド」のシグニチャーモデル。従来のモデルに比べ、ハンドルがつかみやすく、ブラックのツマミも持ちやすいデザインにアップデートされています。熱伝導率にすぐれ、煮込み料理はもちろん、炊飯など、幅広い調理を本格的にサポートしてくれます。
LE CREUSET/ル・クルーゼ
シグニチャー ココット・ロンド(ブラックツマミ)
創業120年の歴史をもつキャストアイアン調理器具ブランド
プロ級の焼き料理を実現する上質スキレット
すぐれた熱制御力を発揮し、本格的な焼き料理を叶える厚みのあるスキレット。使えば使うほど、手入れもしやくすなり、愛着が増すアイテムです。初心者でも、素材の美味しさを引き出した、プロの調理を楽しめます。使えば使うほど手入れもしやくすなり、愛着が増していくアイテムです。
LODGE/ロッジ
スキレット 6 1/2インチ
愛用者の多いフランスの人気ブランド
初めての圧力鍋にもぴったり
初心者でも簡単に使いこなせるタイマー付きの圧力鍋。アラームにあわせて火加減を調整するだけの簡単操作で、失敗知らずの美味しい料理を時短でらくらく叶えてくれます。6Lの大容量なので、子供がたくさんいる家庭にもぴったりですよ。
T-fal/ティファール
クリプソアーチ タイマー 6L
ユニークでスタイリッシュなイギリスブランド
おしゃれなキッチンインテリアにぴったり
スペースに合わせてサイズ調整ができる、伸縮タイプの水切りラック。洗い物の数によっても自在に大きさを変えることができるので、省スペースでスマートに使用できます。水の排出口は向きの調整も可能なので、置き場所のレイアウトも選びません。機能性だけでなく、見た目にもスタイリッシュな水切りラックは、キッチンのインテリアにおしゃれに馴染んでくれます。
Joseph Joseph/ジョセフジョセフ
エクステンド ディッシュラック
感動の使い心地に愛用者続出のアメリカブランド
常識を覆す革新的なおろし器
いままでのアイテムとは一線を画す、ブランドを代表する革新的なおろし器。力を入れずに軽くこするだけで、チーズや、生姜・ニンニク、玉ねぎやスパイス、フルーツの皮まで、さまざまな食材をなめらかにすりおろせます。通常のおろし器のような目詰まりがないので、簡単にお手入れできるのも魅力。見える収納でもスマートに馴染む、スタイリッシュなキッチン用品です。
Microplane/マイクロプレイン
プレミアムシリーズ ゼスターグレーター