思わず集めたくなる!インテリアにも映えるおしゃれな九谷焼の豆皿
宝石のような色合いと、大胆な絵柄&模様が特徴的な九谷焼の豆皿。色とりどりのお皿に目を奪われるものの、どの豆皿を買えばいいのか?購入したあとはどうやって使えばいいのかと悩んでいる人もいるのではないのでしょうか。
このページでは、九谷焼の豆皿の使い方を5つご紹介するとともに、伝統的工芸品やメイドインジャパン製品に関する情報を発信している「BECOS Journal」が厳選したおしゃれな九谷焼の豆皿をピックアップしてご紹介します。
九谷焼の豆皿の効果的な使い方1
従来どおり調味料入れとして使う
豆皿と聞いて、醤油をはじめとした調味料を入れる皿を連想する人もいるのではないでしょうか。おしゃれな九谷焼のお皿に調味料を入れて並べるだけでも、食卓の雰囲気が変化します。
醤油やソース、液体系の調味料はもちろん、塩や胡椒、ワサビなどを盛って並べてもおしゃれに決まります。
九谷焼の豆皿の効果的な使い方2
汁気の多い副菜をプレートに乗せるときに使うと便利
ワンプレートにそのまま汁気の多い副菜を乗せると、隣に盛ったおかずやご飯に汁が染みて風味が落ちてしまうこともありますよね。
ワンプレートで汁気の多い副菜を食べるときに九谷焼の豆皿を使えば、他のおかずやご飯もおいしくいただけるうえに、見た目もおしゃれになります。お手持ちのワンプレートとの組み合わせも考えて豆皿を選んでもいいですね。
九谷焼の豆皿の効果的な使い方3
ホームパーティでオードブルを取り分けるときに使う
立食形式や、お酒メインのホームパーティを開くとき、豆皿にオードブルを盛って配れば相手に食事を取り分けさせることなくごちそうを振る舞うことができます。
九谷焼の豆皿を使えば少ない量のオードブルであってもおしゃれに見えます。九谷焼の豆皿は和洋折衷どんな料理にも使えるモダンなデザインのものも多く存在するので、デザインの違う豆皿を数枚ストックしておくと何かと便利です。
九谷焼の豆皿の効果的な使い方4
お茶菓子用皿として使えば食べ過ぎを防げる
豆皿をお茶請けのお菓子を少し盛るお皿に使うのもおすすめ。ショートケーキなど大きめのスイーツを乗せるのには不向きですが、小さなチョコレートやクッキー、和菓子などを乗せて少しずつおいしく食べるのに適しています。
お菓子はおしゃれな九谷焼の豆皿に盛って食べる!とルールを決めて食べれば、お菓子の食べ過ぎも防げるかもしれませんね。
九谷焼の豆皿の効果的な使い方5
箸置きやカトラリーレストとして使う
豆皿は、箸置き兼取り皿としても使える便利なアイテム。洋食を食べることが多い人でも、スプーンやフォークを置くときに使うカトラリーレストとしても利用することができます。違うデザインの豆皿を複数枚購入してその日のメニューや気分に合わせて使い分けても楽しいですよ。
九谷焼の豆皿の効果的な使い方6
アクセサリーやキャンドル置きとして使用する
アクセサリーやキャンドルを置いたり、お気に入りの雑貨と飾ってインテリアとして楽しむこともできます。食事以外の用途に使いやすいのも豆皿のいいところです。
九谷焼の豆皿は色鮮やかで、和室洋室問わずなじんでインテリアに映えるデザインのものも多く存在します。お気に入りの豆皿を見つけて手持ちの雑貨とうまくコーディネートしてもいいですね。
九谷焼の豆皿の価格相場はどれくらい?
九谷焼の豆皿は、サイズが小さいこともあり1枚あたりの価格は安く設定されていることが多いです。そのため、九谷焼をはじめて購入する人でも比較的手に入れやすいアイテムだと言えます。
豆皿1枚あたりの販売価格の相場は、1,000円〜5,000円前後。複数枚の豆皿が入っている食器セットに関しては1万円程度です。
初めて九谷焼のお皿を買う人でも購入しやすい!
おしゃれ過ぎる九谷焼の豆皿おすすめ9選!
おしゃれな九谷焼の豆皿6選|お気に入りの作家やブランドを見つけよう
おしゃれな九谷焼の豆皿その1
花詰模様が目を引く華やかなデザインの豆皿
価格も手頃で、九谷焼のお皿を試しに使ってみたい人でも気軽に購入することができます。豪華な色柄ではあるものの主張しすぎないデザインで、使用用途を選ばず他の食器とも合わせて使いやすい点もうれしいポイントです。
吉右衛門窯
九谷焼 豆皿 花詰
おしゃれな九谷焼の豆皿その2
結婚祝いや新築祝いに贈りたい!鮮やかな豆皿のセット
箔押しの化粧箱もとてもおしゃれで、大切な人への贈り物にぴったりです。ラッピングサービスやのし、メッセージカードも無料で付けられます。
青郊窯
豆皿揃 四季の花
おしゃれな九谷焼の豆皿その3
箸置きやカトラリーレストとして使いやすいかわいい豆皿
箸置きとしてだけでなく調味料や塩などを乗せて使うことも。自分のモチーフを決めて家族で使うと、食卓が明るくなりより楽しい雰囲気を演出できます。
双鳩窯
縁起豆皿
おしゃれな九谷焼の豆皿その4
真ん中にいる白い鳥がキュート!ほっこりした気分を味わえる豆皿
豆皿にしては少し深めの形状で、ワンプレートに汁物の料理を置きたいときに役立ちます。豆皿には珍しい六角形型なので、食卓のアクセントになる豆皿をお探しの人にもおすすめです。
櫻井千絵
小付 トリドリ
おしゃれな九谷焼の豆皿その5
色付きの葉が食卓を明るく上品に演出!どんな場面にも合わせやすい豆皿
お皿の白地と色付きの草の絵が、その場の雰囲気を明るく華やかにしてくれます。お皿の裏にも色付きの草が描かれておりどの角度から見てもおしゃれな豆皿。縁は金色に塗られていて、高級感も感じられます。
九谷青窯 高祥吾
色絵遊び葉 3寸皿
おしゃれな九谷焼の豆皿その6
箸置き&薬味入れに適したカラフルでかわいいお魚の形をした豆皿
豆皿ひとつあたりの価格もかなり手頃なので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめ。雑貨として飾ったりアクセサリ置き場として使っても楽しめそうです。
ハレクタニ
サカナはしおき豆皿
キャラクターものの九谷焼の豆皿3選|子供から大人まで親しめる
キャラクターものの九谷焼の豆皿その1
世代を超えて愛されている人気者!スヌーピーが描かれた豆皿
子供、孫へのプレゼントにはもちろん、親や祖父母へのギフトにも喜ばれますよ。色&絵柄の種類は3種類あるなかから、好みの豆皿を選べます。
いわたや
九谷焼 スヌーピー豆皿
キャラクターものの九谷焼の豆皿その2
ドラゴンボール好きに贈りたい!キャラクターモチーフの豆皿
豆皿のデザインは全6種類。一見キャラクターものだとわからないような、おしゃれな豆皿もラインナップされています。
青郊窯
ドラゴンボール 九谷焼豆皿
キャラクターものの九谷焼の豆皿その3
北欧スタイルの食卓にも合わせやすいムーミンの豆皿
お皿が入れられた化粧箱も、ムーミンキャラクターが描かれていておしゃれな見た目です。結婚祝いや新築祝い、友人への誕生日プレゼントなどにもよく選ばれています。
amabro/アマブロ
九谷焼 ムーミン 手塩皿