
勤労感謝の日にプレゼントを贈ろうと考えている人は多いでしょう。しかし、プレゼントを贈る機会というのは意外に多いもので、マンネリ化したり何を贈ったら良いか悩んでしまうこともありますよね。
そんなときは、いつもとはちょっと違う上質なプレゼントを、家族やパートナーに贈ってみませんか?
BECOSは全国の上質なMADE IN JAPANを発掘&販売するECサイト。今回はBECOSが勤労感謝の日におすすめのワンランク上のプレゼント厳選しました。大切な人に日頃の感謝の気持ちを伝えてみましょう。
勤労感謝の日ってそもそも何?
勤労感謝の日は11月23日で、国民の休日として定められています。
では、勤労感謝の日とは、そもそもどんな日のことを指すのでしょうか。多くの人は「働いている人に感謝する日」と考えていますが、実は本当の意味は全く違うものなのです。
今では働いている人に感謝するのが一般的ですが、勤労感謝の日には別の意味が隠されています。
収穫を祝って感謝する「新嘗祭(にいなめさい)」が由来
勤労感謝の日は本来、その年の収穫を祝うものでした。昔はほとんどの人が農家だったため、この収穫祭は非常に重要な役割を果たしていたのです。
しかし、今では農業をする人も減ってしまい、収穫を祝うのではなく働くことに対しての感謝を伝える日というイメージが強くなっています。もともとの由来とは異なりますが、いつも働いてくれている大切な人へ感謝を伝える機会として、大切にしたいですね。
勤労感謝の日のプレゼントにおすすめの商品11選
ここからは、大切な家族やパートナーに向けて勤労感謝の日に贈るプレゼントとしておすすめのアイテムを紹介します。なかなか自分では買わないような、上質なもので、なおかつ実用性の高いものだときっと喜ばれますよ。ぜひ参考にしてみてください。
父親や夫へ!男性向けのプレゼント6選
男性向け勤労感謝の日のプレゼントおすすめその1
きめ細かな泡ができる!備前焼のビールタンブラー
備前焼の陶芸家、恒枝直豆(つねきなおと)氏が手がけるビールタンブラーは、成型・乾燥後、絵付けもせず釉薬も使わずにそのまま焼き上げられています。そのため土の質感がしっかりと残る備前焼ならではの趣を感じる逸品。備前焼のタンブラーはビールの泡をきめ細やかでクリーミーに注ぐことができるため、毎日の晩酌タイムに使用するのにおすすめ。
恒枝直豆/つねきなおと
ビールタンブラー
男性向け勤労感謝の日のプレゼントおすすめその2
ビジネスシーンにも映える!稀少な革を使った上質な小銭入れ
本当に質のいい革製品は、大切に使えば何年も使えるもの。だんだんと馴染んでくる風合いは、自分だけのオリジナルアイテムとして個性を発揮します。
さとり
バンビ ボックス小銭入れ
男性向け勤労感謝の日のプレゼントおすすめその3
丹後ちりめんの技法を生かしたシルクネクタイ
ゆったりと織られているにもかかわらず、美しい光沢を生み出しているのはシルク素材ならでは。10色展開で、シックなスーツスタイルから遊びを利かせたスーツスタイルまで、どんなシーンにもマッチするカラーが見つかりますよ。
KUSKA
ガルザタイ
男性向け勤労感謝の日のプレゼントおすすめその4
持ちやすさとデザイン性にこだわったマグカップ
デザイン性はもちろんのこと、取っ手の角度は持ちやすさにこだわられています。容量は300mlとたっぷり飲み物を入れることができるので、仕事をしながらゆっくり時間をかけてドリンクを飲みたい時にもおすすめです。赤・白・グレー・黒などカラー展開も豊富なので、お好みにあわせて選んでくださいね。
2016/
藤城 成貴 マグ
男性向け勤労感謝の日のプレゼントおすすめその5
桐箱入りで高級感あり!錫製の酒器セット
仏具や茶道具などを製造する錫器メーカーとして、富山県高岡市に1916年に誕生したブランド能作が手がけています。既成概念にとらわれない新たな製品の数々を生み出す人気ブランドの製品です。
能作
片口 大 ぐい呑 2ヶセット
男性向け勤労感謝の日のプレゼントおすすめその6
さっとメガネをかけられる!鯖江産のピンバッチ
日本一のメガネ産地として有名な、福井県鯖江市の眼鏡職人が作り上げているだけあって作りは本格的。デザインやカラーもさまざま揃っているので、贈る方のイメージに合わせて選んでくださいね。メガネやサングラスを利用している人ならきっと重宝するアイテムですよ。
匠市
ラペルピン・メガネホルダーになるピンバッチ
母親やパートナーへ!女性向けのプレゼント5選
女性向け勤労感謝の日のプレゼントおすすめその1
ベタつかない!優しい素材のハンドクリーム
ベタつきのないサラリとした仕上がりと、伸びの良さが魅力で、塗った後に洋服や持ち物を汚すこともありません。好き嫌いのない優しく上品な香りも人気です。ハンドクリームはあれば必ず使えるものなので、何にしようか迷った時や、実用性にこだわったものをプレゼントしたい時におすすめです。
中村ローソク
ハンドクリーム 和蝋燭職人からのおすそ分け
女性向け勤労感謝の日のプレゼントおすすめその2
気持ちが伝わる!ひらがなモチーフのアクセサリー
指輪やネックレス・ピアスなど、ひらがなをモチーフとしてさまざまに展開された商品を見ていると、改めてその文字の美しさに気づくことができるアイテム。日頃の感謝を込めて、文字に込められた気持ちとともに贈りたいアクセサリーですね。
SAORI KUNIHIRO
ひらがなアクセサリー
女性向け勤労感謝の日のプレゼントおすすめその3
柔らかい肌触りがうれしい手染めのストール
インディゴ染めは、専門の検査機関によって、抗菌作用や防臭性、UVカット効果の証明を受けています。肌触りも柔らかで、デリケート肌の人や赤ちゃんの使用にも安心しておすすめできるストールです。深さの異なるインディゴカラーが揃っているので、贈る方に似合う色を選んでみましょう。
インディゴ気仙沼
天然インディゴで手染めしたストール
女性向け勤労感謝の日のプレゼントおすすめその4
柄が選べる!着物の帯地で作られたカードケース
本革などのカードケースはすでに持っている人も多いですが、これほど色彩豊かで美しいものは珍しく、二つ目の名刺入れとしても活躍します。名刺だけでなく、女性はポイントカードなどを持ち歩くことが多いので、バックに忍ばせておくカードケースとしても役立ちますよ。柄の種類も多いので、贈る方のイメージにあわせて選んでください。
Morphosphere/モルフォスフィア
tint シルク帯地カードケース
女性向け勤労感謝の日のプレゼントおすすめその5
バスタイムが至福に!ふわふわタオルとバスオイルのセット
毎日忙しくしている女性は、自分のための癒しグッズ選びに時間をかけることも少ないため、このような機会にもらうととても重宝する実用的なアイテム。ゆったりとした時間を過ごしてほしいという気持ちが伝わりますよ。
Foo Tokyo/フートウキョウ
オーガニックコットン ハンドタオル2枚 & プレミアムバスオイル1本 ギフトセット
勤労感謝の日には上質なプレゼントに添えて感謝の気持ちを伝えよう
勤労感謝の日と聞くと、普段働いている人の感謝する日というイメージが強いですが、実は本当の意味は全く違うものということに驚いた人も多いでしょう。
とはいえ、夫や父親に感謝する日というのが根付いているのも素敵な習慣ですね。今では働く女性も多いので、ぜひ日々働くすべての大切な人にプレゼントを贈って感謝の気持ちを伝えてみてくださいね。
勤労感謝の日にまつわる質問はこちら
- 勤労感謝の日には何かしたほうがよいですか。
-
勤労感謝の日は、働く家族やパートナーに感謝の気持ちを伝える日として根付いています。何か特別なことをしなくてはならない訳ではありませんが、日々の労をねぎらい感謝の気持ちを伝えるきっかけになると素敵ですね。感謝の気持ちとともに贈り物もあるとより喜ばれますよ。BECOSが厳選するおすすめのプレゼントはこちらです。
- 勤労感謝の日はいつですか?
-
勤労感謝の日は11月23日で、国民の祝日として定められています。もともとは新嘗祭という、その年の収穫を祝い感謝する日でした。現代では農業をする家も少なくなっているため、本来の「収穫を感謝する」から、「働くことに対して感謝する日」となっています。
- 勤労感謝の日にプレゼントとメッセージを贈りたいと考えていますが良いものが見つからない。
-
日本ではプレゼントをする機会が多いので、何を贈ったら良いか悩んでしまいますよね。そんな時にはMADE IN JAPANの上質なプレゼントはいかがでしょうか。全国の上質なMADE IN JAPANを発掘&販売するECサイトのBECOSが厳選するおすすめのプレゼントはこちらです。またメッセージカードを添えて送ることができるラッピングサービスもありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。