日本老舗ブランドの照明で上質なインテリア空間を
インテリア空間の印象を大きく左右する照明。素材やデザイン、照明のタイプまで、さまざまな種類のものが登場していますが、上質な空間を演出するとっておきの照明を手に入れたい方は、日本の老舗照明ブランドがおすすめ。
銅・真鍮・アルミや、唐紙を使用したもの、伝統工芸品の照明など、日本の伝統美を感じるさまざまな種類の照明が登場しています。洗練されたモノづくりと、メイドインジャパンの確かな品質が魅力です。日本の伝統や職人技によって生まれるこだわりの照明で、心やすらぐ上質空間を演出しましょう。
老舗照明ブランドならではの上質アイテムをセレクトしよう
日本の老舗照明ブランドおすすめ8選
日本の老舗照明ブランドその1
創業50年の老舗ブランド「ノヨリ」
1970年に名古屋で創業された老舗ブランド「ノヨリ」。愛知の伝統的工芸「尾張仏具」を用いた神仏装飾の錺(かざり)金具を作り続け、現在ではその技術を活かした、照明などのインテリア雑貨からアクセサリーまで、幅広いアイテムを提案しています。
仏具の錺金具職人が手がける銅製テーブルスタンド
彫り・透かしの技術から生まれる美しい桜の情景
日本の老舗照明ブランドその2
70年以上の伝統を受け継ぐ老舗ブランド「加藤七宝製作所」
1948年に、伝統的工芸品「尾張七宝」の窯元として名古屋で創業された「加藤七宝製作」。照明や花瓶、額製品やアクセサリーなど、尾張七宝の技法を用いた、日本の伝統美を感じるさまざまな作品を作り続けています。
伝統的工芸品「尾張七宝」の照明
高度な職人技により生み出される優美な色彩
日本の老舗照明ブランドその3
創業115年の老舗ブランド「丸二」
1902年に京都で創業された、京都の伝統工芸品「京からかみ」の製造を行う老舗ブランド「丸二」。中国から日本に伝わり約1300年の歴史を持つ唐紙と、約180年前から伝わる版木を活かした、木版手摺りならではの美しさを放つ伝統的なモノづくりを続けています。
京都の伝統工芸品から生まれる優美な照明
和洋どちらにもマッチするモダンインテリア
日本の老舗照明ブランドその4
東京で125年続く老舗照明ブランド「後藤照明」
1895年に東京墨田区で創業された、125年の歴史を誇る老舗の照明ブランド「後藤照明」。もともとは食器硝子の焼き付け加工業からはじまり、その伝統技術を活かした、硝子を使ったクラシカルな照明を中心に企画開発を行なっているブランドです。デザインから販売までを一貫して手がけ、メイドインジャパンにこだわった、手作りの照明を作り続けています。
クラシカル感漂うアルミセードシリーズ
オーダーメイドで自分好みの照明に
日本の老舗照明ブランドその5
120年以上続く老舗の真鍮鋳物ブランド「FUTAGAMI/フタガミ」
1897年に富山・高岡にて創業された、老舗の真鍮鋳物メーカー「二上」から登場するオリジナルブランド「FUTAGAMI/フタガミ」。真鍮のもつやわらかな風合いと優雅な光沢感を活かした、使えば使うほど味わい深い、独特の美しさを放つさまざまな生活用品を提案しています。
使うほどに愛着の湧く真鍮の照明
伝統的着色技法で仕上げられた重厚感のあるペンダントランプ
真鍮の伝統的着色技法「黒ムラ」で仕上げたペンダントランプは、古代の発掘品のような、重厚感のある佇まいを演出してくれる存在感のあるアイテムです。
日本の老舗照明ブランドその6
大正15年創業の老舗照明ブランド「大光電機」
1926年に創業された老舗の照明ブランド「大光電機」。照明器具のデザインから製造・販売までを一貫して行い、LED照明のリーディングカンパニーとしても、さまざまな製品を提案し続けています。創業95年の確かな実績と信頼を誇る、日本の老舗照明ブランドです。
創業95年の老舗ブランドが誇るLED照明
国際的デザイン賞を受賞した優美なアイテム
なかでも、優れたデザインの証として世界的に権威のあるデザイン賞「iF DESIGN AWARD」で受賞をした、LED照明「Lace metal(レースメタル)」は、日本ならではの緻密な美しさを放つ作品。レースのように優美な透かし模様がステンレス素材へ施され、エレガントで軽やかな印象を演出してくれます。
日本の老舗照明ブランドその7
創業70年の老舗照明ブランド「オーデリック」
1951年に創業された老舗照明ブランド「オーデリック」。住宅・店舗・商業施設、野外などの幅広いシーンに対応する、さまざまな照明器具を提案しているブランドです。企画開発から製造・販売までを自社で手がけ、メイドインジャパンにこだわった確かな品質を誇るモノづくりを続けています。
日本の老舗照明ブランドならではのジャパンクオリティ
伝統工芸とモダンデザインの融合から生まれる粋な照明
多数のシリーズを展開するなか、とくに日本の老舗ブランドならではの日本美を感じるのが「made in NIPPON」シリーズ。日本全国のさまざまな伝統工芸とモダンデザインの融合により生まれた、職人のクラフトマンシップを感じる粋な逸品が揃っています。伝統技法による繊細なデザインと洗練された日本美を味わえる、とっておきの照明です。
日本の老舗照明ブランドその8
55年の技術を誇る老舗ブランド「DI CLASSE/ディクラッセ」
1965年に創業された老舗金属工業での技術やノウハウを活かし、1990年より設立された照明ブランド「DI CLASSE/ディクラッセ」。シンプル・ビンテージ・ナチュラルの3つのテイストに分けたこだわりの照明を提案。企画・デザインから製造・販売までを一貫し、日本のみならず、パリやロンドンなど世界12カ国に輸出をしています。
シリーズ1「Noble」
ナチュラルモダンなシンプルデザイン
天然木にファブリックを合わせたやさしい風合いと、大きめのシェードと小さなベースのアンバランス感がポイント。夕日に照らされた小さな山の情景を思わせるような、心を癒してくれる可愛らしいテーブルライトです。
シリーズ2「Barocco」
ビンテージ調の個性豊かな照明
なかでも目を引くのが、真鍮フレームの星形ランプ。真鍮の素材を活かしたシェードに、職人の手作業でひとつひとつガラスがはめ込まれた、こだわりの照明です。点灯時は神秘的な美しさを演出し、使用していないときにもインテリアのオブジェとして、おしゃれな存在感を発揮してくれます。