
お祝い事や特別な日に食べたい高級ケーキ。普段は食べられない高級ケーキは特別なスイーツ皿でいただきたいですね。
通販で購入できる高級ケーキやスイーツ皿は数多くありますが、できれば厳選して選びたい!
そこで今回は通販で購入できるおすすめの高級ケーキとスイーツ皿を紹介します。
目次
- 1 お取り寄せケーキの選び方
- 2 通販で買えるおすすめの高級ケーキ3選
- 3 高級ケーキにぴったり!おすすめの国産のスイーツ皿10選
- 3.1 【有田焼】2016/ レオン ランスマイヤー プレート140 (ダークブルー)
- 3.2 【陶芸家】藤岡光一 ゆきあかり皿-もも
- 3.3 【江戸硝子】富硝子 うきよ 浅鉢 豆皿セット (花ごろも)
- 3.4 【京焼-清水焼】陶葊 花結晶 (白) 長角皿
- 3.5 【備前焼】恒枝直豆 (陶芸家) 二方皿
- 3.6 【有田焼】2016/ トマス アロンソ クウォータープレート 100 (ベージュ)
- 3.7 【天明鋳物】鋳金工房 このはずく 錫製 平皿小(乱反射)
- 3.8 【有田焼】UTSUÀ プレート ミディアム マットホワイト
- 3.9 【西陣織】ORI-ZARA お皿 (華七宝) ホワイト
- 3.10 【津軽びいどろ】北洋硝子 (アデリア) ねぶた 多様鉢
- 4 美味しい高級ケーキをお気に入りのスイーツ皿で楽しもう
お取り寄せケーキの選び方
通販で高級ケーキを選ぶときは以下のポイントで選ぶことで失敗なくケーキを購入することができます。
美味しくいただくためにポイントをチェックしてみてください。
冷凍しても美味しものを選ぶこと
まずは賞味期限に注目しましょう。
和菓子でも洋菓子でも生菓子の場合、賞味期限が非常に短いものがあります。
中には届いた日が賞味期限であることもありますので、購入前に必ず確認しましょう。
ケーキを選ぶ場合は冷凍でも美味しいものを選ぶのがおすすめです。
冷凍で1ヶ月持つものもあります。
そのため、なるべく賞味期限も考えて購入するのがいいでしょう。
大きさはほどよいサイズを選ぶこと
ケーキもカットされたものからホールのものがあります。
ホールの場合サイズも様々ですので食べる人数など、大きさを考えて選ぶといいでしょう。
ホールケーキの場合、解凍してしまうとあまり保存がきかないため、食べきりサイズにするのが良いでしょう。
通販で買えるおすすめの高級ケーキ3選
では通販で買える高級ケーキをいくつかご紹介します。
ルタオ ドゥーブルフロマージュ
北海道の小樽にある人気店ルタオの看板商品であるドゥーブルフロマージュ。
口に入れた瞬間にミルクの濃厚な味わいが広がり、ルタオ独自に作り上げた生クリームの香りがふわっと抜けていきます。
そして、北イタリア・ロンバルディア地方で作られたマスカルポーネチーズがミルク感やくちどけを引き立たせます。
パティシエが何度も試作を繰り返し完成した傑作品です。
レアとベイクドの2層仕立てになっており、レアチーズケーキ部分は柔らかな口当たりで、下層はコクのあるベイクドチーズケーキになっています。
くちどけの良さと落ち着いた上品な甘さが人気です。
価格:3,890円
フランス菓子工房ラ・ファミーユ 愛媛栗と和三盆のモンブラン
>フランス菓子工房ラ・ファミーユ 愛媛栗と和三盆のモンブランをもっと詳しく見てみる。
上品な甘さの和三盆と愛媛栗を使ったモンブランです。
ほくほくと甘い愛媛栗をなめらかなモンブランクリームにしてたっぷりと搾り、ピスタチオやアーモンド、フリーズドライのいちごが飾られています。
渋皮栗には金粉がプラスされてよりラグジュアリーになっています。
和三盆のスポンジは上品でコクのあるふんわりと美味しいスポンジです。
価格:4,546円
>フランス菓子工房ラ・ファミーユ 愛媛栗と和三盆のモンブランをもっと詳しく見てみる。
フランス食堂ウフ いちごとブルーベリーのタルト
>フランス食堂ウフ いちごとブルーベリーのタルトをもっと詳しく見てみる。
一つ一つ大切に育てたいちごをふんだんにのせて、ブルーベリーをアクセントに飾りました。
いちごはビタミンCたっぷりで美肌にも良いです。
フランス食堂ウフのフルーツはフレッシュさにもこだわっています。
大切な方の誕生日などのお祝いにはもちろんのこと、家族でおやつにいただくのもおすすめです。
価格:4,482円
>フランス食堂ウフ いちごとブルーベリーのタルトをもっと詳しく見てみる。
高級ケーキにぴったり!おすすめの国産のスイーツ皿10選
次に高級ケーキにぴったりなおすすめの国産のスイーツ皿をいくつかご紹介します。
【有田焼】2016/ レオン ランスマイヤー プレート140 (ダークブルー)
>【有田焼】2016/ レオン ランスマイヤー プレート140 (ダークブルー)をもっと詳しく見てみる。
有田焼のグローバルブランドである「2016/」から、アメリカのデザイナーであるレオン・ランスマイヤーが作り上げたプレートです。
まるで土に触れているような優しい触り心地のプレートです。
表面に釉薬を使っていないため、まるで直接土に触れているように触り心地が柔らかく、持った時に質感や素材感を感じることができます。
高度なガラス質の原料を使っているので、強度が強く汚れにくいです。
高台の形にこだわっており、なめらかな傾斜がついています。
寸法:φ140 H18mm /φ5.51″ H0.71″,
価格:1,900円
>【有田焼】2016/ レオン ランスマイヤー プレート140 (ダークブルー)をもっと詳しく見てみる。
【陶芸家】藤岡光一 ゆきあかり皿-もも
>【陶芸家】藤岡光一 ゆきあかり皿-ももをもっと詳しく見てみる。
孤高の陶芸家、藤岡光一氏による「ゆきあかりシリーズ」のお皿です。
ゆきあかりのようにぼんやりと暖かくのある雰囲気のお皿です。
藤岡光一氏は2003年から陶芸を始めました。
独学で作陶を行い、2005年には通っていた陶芸教室の窯を譲りうけたのをきっかけに工房を設立して現在に至ります。
そして2015年1月に第23回テーブルウェアフェスティバルで最優秀賞を獲得したのをきっかけに一気に注目を集めました。
温かみのあるお皿ケーキを楽しんでください。
寸法:Φ16.0*H2.0㎝
>【陶芸家】藤岡光一 ゆきあかり皿-ももをもっと詳しく見てみる。
【江戸硝子】富硝子 うきよ 浅鉢 豆皿セット (花ごろも)
>【江戸硝子】富硝子 うきよ 浅鉢 豆皿セット (花ごろも)をもっと詳しく見てみる。
“江戸の文化”をテーマに作り上げた江戸硝子「うきよ」シリーズです。
老舗ガラス工場と富ガラスのコラボによって生まれた商品で、色粉と呼ばれるパウダーをまぶして色付けしているのが特徴です。
下町ならではの製造工程でつくられており、一つ一つ手作業で機器とガラスを扱い商品を作っています。
涼し気な器なので夏にスイーツをいただくのにぴったりです。
寸法:浅鉢 : Φ15cm.0*H2.8cm, 豆皿 : Φ7.0cm*H2.8cm,
価格:2,580円
>【江戸硝子】富硝子 うきよ 浅鉢 豆皿セット (花ごろも)をもっと詳しく見てみる。
【京焼-清水焼】陶葊 花結晶 (白) 長角皿
>【京焼-清水焼】陶葊 花結晶 (白) 長角皿をもっと詳しく見てみる。
キラキラと爽やかに輝く結晶釉が美しい長角皿です。
釉薬の貯まり具合でお皿によっていろいろな表情を楽しむことができます。
花結晶は器の表面に花が咲いたような美しい模様が出るのが特徴で、焼窯の中で溶けて冷却するときに結晶がでます。
花結晶は結晶釉の中でも結晶が大きいのが特徴でさまざまな形状が現れます。
2つとして同じものができないため、自分だけの結晶が楽しめます。
寸法:W23.5*D19.5*H2.5
価格:5,000円
>【京焼-清水焼】陶葊 花結晶 (白) 長角皿をもっと詳しく見てみる。
【備前焼】恒枝直豆 (陶芸家) 二方皿
>【備前焼】恒枝直豆 (陶芸家) 二方皿をもっと詳しく見てみる。
備前焼の使いやすい大きさのお皿です。
質の良い陶土で1つずつ成形し、乾燥させて絵付けも釉薬もせずそのまま焼きます。
窯への詰め方や窯の温度などで自然に模様がつくため、1つ1つ色や模様が異なります。
すべて1点ものとなるため、気に入った模様や色があれば早めに購入がおすすめです。
寸法:Φ18.0*4.0cm,
価格:2,000円
>【備前焼】恒枝直豆 (陶芸家) 二方皿をもっと詳しく見てみる。
【有田焼】2016/ トマス アロンソ クウォータープレート 100 (ベージュ)
>【有田焼】2016/ トマス アロンソ クウォータープレート 100 (ベージュ)をもっと詳しく見てみる。
シャープなフォルムと美しいカラーが印象的な有田焼のお皿です。
ロンドンを拠点に活動するトマス・アロンソ氏がデザインし、食卓のアクセントに同シリーズのアイテムと組み合わせて使えます。
クォーターサイズがホールケーキの取り分けにぴったりです。
持ち主のアイデア次第で用途が広がる有田焼になっています。
●価格:¥1,400
●寸法:W10.0*D10.0*H1.1cm
>【有田焼】2016/ トマス アロンソ クウォータープレート 100 (ベージュ)をもっと詳しく見てみる。
【天明鋳物】鋳金工房 このはずく 錫製 平皿小(乱反射)
>【天明鋳物】鋳金工房 このはずく 錫製 平皿小(乱反射)をもっと詳しく見てみる。
こちらは、平安時代から1,000年受け継がれてきた天明鋳物の小皿です。
職人が一つひとつのお皿に手作業で表情をつけているため、一つとして同じものはありません。
朧銀と言われる、単にきらびやかな銀色とは違いずっしりとした重厚感があり、見る角度によって表情が異なる鋳物は、金属なのにどこか人のつくる暖かさを感じられる貴重な品です。
●価格:¥17,000
●寸法:Φ10.0*H1.0cm
>【天明鋳物】鋳金工房 このはずく 錫製 平皿小(乱反射)をもっと詳しく見てみる。
【有田焼】UTSUÀ プレート ミディアム マットホワイト
>【有田焼】UTSUÀ プレート ミディアム マットホワイトをもっと詳しく見てみる。
こちらは、オランダ人デザイナーのタイメン シュメルダーズ氏がデザインした洗練されたとてもシンプルな有田焼のプレートです。
釉薬をかけないマットな仕上げが特徴的で、繊細な”しのぎ”によって映し出される陰影が、シンプルな中に、上品さを醸し出しています。
白磁だからこそ、食材の色や形が映えます。
和洋どちらにでもお使いいただけるので、上品な和スイーツや華やかなケーキにもマッチする万能なアイテムです。
●価格:¥2,900
●寸法:Φ20.0*2.0cm
>【有田焼】UTSUÀ プレート ミディアム マットホワイトをもっと詳しく見てみる。
【西陣織】ORI-ZARA お皿 (華七宝) ホワイト
>【西陣織】ORI-ZARA お皿 (華七宝) ホワイトをもっと詳しく見てみる。
こちらは、西陣織に特殊なガラスコーティングを施したお皿です。
モチーフの七宝の華は、古くから縁起の良い柄とされています。
西陣織に織り込まれている金銀糸は、陽の光や照明が当たるときらきらと輝き、使うシーンにより色々な表情を見せてくれます。
和菓子はもちろんのこと、洋菓子も華やかに彩ってくれるアイテム。
ガラスは破損時の飛散防止機能を備えているので、安心してお使いいただけます。
●価格:¥5,500
●寸法:Φ20.0cm
>【西陣織】ORI-ZARA お皿 (華七宝) ホワイトをもっと詳しく見てみる。
【津軽びいどろ】北洋硝子 (アデリア) ねぶた 多様鉢
>【津軽びいどろ】北洋硝子 (アデリア) ねぶた 多様鉢をもっと詳しく見てみる。
こちらは、色鮮やかさ可愛らしい津軽びいどろのお皿です。
浅い鉢型なので、アイスクリームなどの冷たいスイーツをいただくのにぴったりです。
天気や気温によって調合を変えるなど、長年の勘と経験により生み出される100色以上もの色ガラスを使って、日本ならではの鮮やかな色を表現しています。
置くだけで、食卓を涼やかにしてくれるお皿は、暑い季節に向けて手に入れたいアイテムです。
●価格:¥2,300
●寸法:φ19.0 * H7.0cm
>【津軽びいどろ】北洋硝子 (アデリア) ねぶた 多様鉢をもっと詳しく見てみる。
美味しい高級ケーキをお気に入りのスイーツ皿で楽しもう
今回は美味しい高級ケーキやおすすめのスイーツ皿をご紹介しました。
通販で美味しい高級ケーキを購入したら普段使っているお皿ではなく、自分が選んだお気に入りのスイーツ皿を楽しみませんか?大切な家族やお友達、恋人と一緒に高級ケーキとスイーツ皿を囲ってゆったりとしたひとときを過ごしてください。