目次
ブランドの名刺入れを持つメリット
名刺入れは名刺交換の度、相手の目に入るもの。業種や年齢問わずある程度しっかりした素材、上品な見た目の名刺入れを用意しておきたいものです。ブランドの名刺入れは質の良いものが多く、また、名刺交換をする相手からも身の回りもしっかりと気配りができる人だと好印象を残せます。ブランドアイテムを持っていることで自身の仕事のモチベーションのひとつにもなりますね。
メンズ向けの名刺入れを選ぶポイント
男性の場合、落ち着きのある雰囲気のものや重厚感のあるデザインの名刺入れであれば、仕事上でも相手に安心感や信頼できるという印象を与えます。素材はやはりレザーを選びたいものです。そのうえで個性を出したい場合は、ブライドルレザーや型押しレザー、ワンポイントのあるものなどデザインにこだわるとよさそうです。
レディース向けの名刺入れを選ぶポイント
業種にもよりますが、清潔感は第一です。女性の場合、名刺交換する相手が同性の際は話題のアイテムや個性のあるデザインだと名刺交換時に話が盛り上がったり、距離を縮めるきっかけになったりすることもあります。そうした視点を入れたセレクトをするのもひとつです。
メンズ・レディース共通!ブランド名刺入れの選び方
上質な素材を選ぶ
名刺入れはそこまで頻繁に変えるものではありません。そのため、ある程度長く持てる素材、飽きのこないデザインを重視して選びましょう。上質なレザー素材を使用しているもの、縫製が手縫いで丈夫なものなど丁寧に作られたこだわりのあるものを選びたいですね。
色やデザインにこだわる
業種や会社によってさまざまではありますが、名刺入れはある程度自由に選べるアイテムであるため、色やデザインにこだわってみるのもひとつの選び方です。明るい色味のもの、遊び心のあるデザイン、ギミックが施されたものなど、どこかしら個性を感じさせる名刺入れを選ぶことで、ビジネスシーンでも楽しみがひとつ増えそうです。
収納力や使い勝手も重要
名刺入れは見た目だけではなく、使いやすさや収納面もしっかりと考慮して選びたいもの。挨拶の際の名刺がすぐに出し入れできるつくりか、いただいた名刺は余裕を持って入れられるスペースがあるかなど、実用面もチェックしておく必要があります。たとえば、マチ付きで名刺がたっぷりと入るものや、名刺だけではなくパスケースが一体となったものなどさまざまなアイテムがあるため、用途に合うものをじっくりと選びましょう。
名刺入れを使う際に気をつけておきたいこと
名刺の入れすぎに注意
業種や1日に会う人数、役職によっても差がありますが自分の名刺は常に20〜30枚程度は入れておきたいものです。さらに頂いた名刺を入れるスペースはしっかりと空けておきましょう。名刺の入れすぎは出すべきときにスムーズに取り出せず手間取ってしまうほか、名刺入れを必要以上に傷ませてしまう原因になります。膨らんだ名刺入れは見た目的にも印象はよくないため、容量に見合った枚数だけを入れ、減った分は都度足すように心がけましょう。
名刺入れのお手入れを怠らない
革製を長く愛用することを前提とした場合、やはりお手入れをするとしないでは見た目にも持ちにも差が出てきます。使いはじめてしばらくは柔らかい布で乾拭きする程度で大丈夫です。革の表面がカサついてきたと感じた頃からはクリームを取り入れたお手入れをはじめましょう。革小物を取り扱うブランドであればケア用品も販売されているため、名刺入れと同時に購入しておくこともおすすめです。
おしゃれ&長く愛用できる
名刺入れのおすすめブランド8選
メンズ向けの名刺入れブランド&アイテムのおすすめ4選
定番ブランドの名刺入れはプレゼントにも最適
優等生風に見せながらその遊び心にセンスを感じる一品
こちらはポール・スミスの愛車ミニクーパーが描かれたデザイン。シンプルながらもワンポイントが印象に残る名刺入れです。ブラックカラーと牛革の落ち着いた雰囲気が好印象。同デザインの財布もあるためシリーズで揃えても良さそうですね。
Paul Smith/ポール・スミス
MINI エンボス カードケース
上質素材と伝統製法が融合した確かな品質
美しい見た目と経年変化を楽しみながら携帯したい名刺入れ
底にマチが付いたメイン部分と内側ポケット2つと、収納力たっぷりの名刺入れ。内容量に合わせて伸縮する点もうれしいポイント。表面には何ヶ月もかけて鞣した貴重なコードバンを採用。見た目も機能性も優れた一品です。
CYPRIS/キプリス
通しマチ名刺入れ
最高級イタリア革のリッチな質感が大人の余裕を漂わせる名刺入れ
老舗レザーブランドならではのデザインと機能性に着目
こちらは底までマチを施した箱型設計で最大50枚の名刺を収納でき、少ないときは薄く折り畳むことも可能。フロントベルトでフラップをとめることができるデザインが存在感とスマートさを演出してくれます。
土屋鞄製造所
ウルバーノ ベルトカードケース
メイドインジャパンならではの繊細な感性を革小物にも
外側と内側で異なる表情が使うたびに愛着を湧かせる一品
シンプルで落ち着きのある名刺入れは、カーフレザーを使用。専門のタンナーで鞣された独特の風合いと手ざわりが魅力。内側には国産のヌメ革を使用し経年変化を楽しめる仕様に。メインのほかにカード段が5つあり、名刺以外のカード類の収納も可能です。
FUJITAKA ACCESSORIES/フジタカ アクセサリーズ
デュプイ バブル 名刺入れ
レディース向けの名刺入れブランド&アイテムのおすすめ4選
越前漆器の伝統技術を取り入れたビジネスアイテムを提案
名刺交換で印象に残る期待度大の和モダンな名刺入れ
1500年もの歴史ある越前漆器の技を名刺入れに落とし込んだ逸品。うつくしい飴色と黒のコントラスト、漆独特の艶感が目を惹きます。和装にはもちろん、ビジネスシーンにもマッチ。縁起のいい柄を採用しているため、自分用にはもちろん海外のかたへのギフトとしてもよろこばれそうです。
匠市/タクミイチ
うるしの名刺入れ
ビジネスシーンでもおしゃれに抜かりなく!
落ち着きと小粋な雰囲気たっぷりの名刺入れ
牛革を使用したクロコの型押しが大人の印象を与える名刺入れ。きらびやかなカラーと上品なブランドロゴのブローチが女性らしさを感じさせるデザインです。
ANTEPRIMA/アンテプリマ
名刺入れ
名刺入れてセンスアップを狙うなら!
優雅な佇まいのホワイトカラーをチョイス
こちらは、きめ細かく柔らかなカーフスキンを使用したスタイリッシュな名刺入れ。フラップデザインやコントラストカラーを採用した縁、エンボス加工したゴールドのロゴなど、小さくてシンプルなそのひとつにこだわりが凝縮しています。スナップボタンタイプで開閉もしっかり。
MARNI/マルニ
サフィアーノカーフスキン ビジネスカードホルダー
イベントや展示会などで大活躍の予感!
バッグのように身につけたいチェーンストラップ付名刺入れ
老舗ブランドならではの上品な落ち着きとユーモアが共存したような新しいタイプの名刺入れ。明るい色味とほどよくスペースのある収納力で、もはやファッションの一部として楽しむのもアリな一品。ギフトとしても感激されそう。
SMYTHSON/スマイソン
Panama Concertina チェーン付きカードケース