
たかがスリッパ、されどスリッパ!こだわりのかっこいい高級スリッパを紹介したいと思います。おしゃれ上級者は見えないところにこだわると言いますが、なかなか家の中のスリッパまでは気がまわりませんよね。
でも最近、おしゃれで高品質なスリッパが増えてきているということはご存知ですか? 来客用のスリッパしか無いという方は、非常にもったいないです。
普段からおしゃれに気を使っている男子は、家にいる時の日常からおしゃれでありたい、と思う方も多いかと思います。そんなあなたにこそ、スリッパがおすすめです。
今回は美意識の高いあなたが満足することなしの、他人よりワンランク上を行くスリッパをご紹介します。
目次
おしゃれにキメる!レザースリッパ3選
おしゃれでスタイリッシュなアイテムといえばレザーです。 そんなレザーでできたスリッパが、デキるメンズの間で話題となっています。 レザースリッパの中でも、特におすすめできる、おしゃれなスリッパをご紹介します。
【スリッパ】Reela 本革スムース ルームサボ(ブラック)
【スリッパ】Reela 本革スムース ルームサボ(ブラック)をもっと詳しく見てみる
- 【値段】 10,000円
- 【サイズ】23.0~24.0, 26.0~27.0
- 【素材】 姫路産本革
1963年にサンダルメーカーとして創業してから五十数年、瀬戸内海からほど近い工場にて一貫生産を続けている「ヤマト株式会社」が手掛ける最高級スリッパです。
甲に姫路産のツヤ感のある本革を使用し、ライニングやインソールやアウトソールには色落ちや色移りしない日本製人工皮革を使った逸品です。
インソールの毛足の短いシルキーな起毛素材は靴下を履いていても滑りにくく、脱げにくい仕上がりになっています。
通常、スリッパは木型を入れて成型することはありませんが、この最高級スリッパは、革靴と同じように木型を入れて足の形の成形することで、履いたその日から最高の足馴染みを実現ています。
【スリッパ】Reela 本革スムース ルームサボ(ブラック)をもっと詳しく見てみる
【スリッパ】Reela ワックスレザー ルームサボ(キャメル)
【スリッパ】Reela ワックスレザー ルームサボ(キャメル)を詳しく見てみる
- 【値段】 12,000円
- 【カラー】ブラック・ダークブラウン・キャメルブラウン
- 【サイズ】LSize(26cm〜27cm)
- 【素材】 本革、合成革
Yamato Tokorotaniとは、日本を代表するハンドメイドサンダルメーカーの、ヤマト株式会社の派生ブランドです。
「日本の伝統を履く」というのをコンセプトに、和紙やレザーを使 ったサンダルやスリッパを、ひとつひとつハンドメイドで制作しています。
そんな、Yamato Tokorotaniが本気で作ったが高級スリッパがこれ! シンプルでおしゃれな構造ながら、アッパーからソールまではき心地を考えられ作られてお り、日本屈指のサンダルメーカーの名に恥じないクオリティを再現しています。
落ち着いたカラーバリエーションで、どんな装いでもおしゃれに履きこなせます。
【スリッパ】Reela ワックスレザー ルームサボ(キャメル)を詳しく見てみる
CHURCH’S スリッパ
- 【値段】 34,900円(税別)
- 【カラー】ブラック
- 【サイズ】26cm
- 【素材】 レザー
CHURCH’Sは1873年から続く革靴メーカーです。
本格英国革履として長年愛されてきてお り、欧米でも007のジェームズボンドも愛用するなど、セレブリティが愛用しています。
ぱっと見でわかるような、特徴的な構造はしていませんが、ヒール部分にある金文字の刻印 や、世界各地から選りすぐられた革による気品ある雰囲気が、高級感を漂わせています。
また、ソールはソフトレザーで作られており、革本来のフィット感やクッション感を味わう ことができます。
最高品質の技法・素材を追求したこの商品は、おしゃれを追求するあなたに、ぴったりなス リッパであること間違いなしです。
誰かと一緒じゃ満足できない!おしゃれかつ独創的なスリッパ3選
普段から使うものだからこそ、他人が使っていないようなスリッパが欲しい。
そう思う方は 多いのではないでしょうか。
特におしゃれなものに敏感なあなたは、そんな気持ちがつよい と思います。
そんなあなたに向けて、他では手に入れることができないような、技法・素材を使ったおし ゃれなスリッパをご紹介します。
KINU HAKI
- 【値段】 18,000円(S,M,L)20,000円(LL)(税別)
- 【カラー】5色
- 【サイズ】S,M,L,LL
- 【素材】 絹100%(撥水加工)
「KINUHAKI」となのある通り、最高級の絹を使い、米沢織り職人が織り上げた袴地をスリ ッパへと仕上げられた商品です。
独創的なビジュアルながら、スマートに畳むことのできる KINUHAKIは、日本人特有の「たたむ・しまう・携える」という所作をイメージして作られ た、クールでおしゃれなスリッパです。
因みに、あなたは米沢織りをご存知でしょうか。山形県米沢市周辺で生産される絹織物の総 称のことなのですが、歴史は深く、江戸時代まで遡ります。
米沢藩主上杉治憲 が越後から 織工を呼び、作られたのが始まりとされています。 是非一度、歴史深い技術を駆使し、現代版へと昇華された「KINUHAKI」を履いて欲しいで す。
【MERI】ニット製ルームシューズ PLUS
【MERI】ニット製ルームシューズ PLUSを詳しく見てみる
- 【値段】 8,640円(税込)
- 【カラー】17色
- 【サイズ】S,M,L
- 【素材】 コットン50%、ポリエステル50%
日本で古くからある履物といえば草履ですよね、そんな草履をスリッパにしたのが、この MERIのルームシューズPLUSです。17色のカラーバリエーションから、男性も女性も満足 できる1足が見つかること間違いなしです。
青森で布草履作りを生業としている職人のノウハウをふんだんに使い、普段から履くスリッ パだからこそ求められる、繊細な履きやすさを再現しています。
ピンクなどのポップなカラーは可愛らしいですが、黒や紺のような落ち着いたカラーは、お しゃれに敏感な男性も、履いてみたくなるようなクールなデザインです。
あなたのパートナーと併せて履いて欲しい、1足としておすすめします。
【MERI】ニット製ルームシューズ PLUSを詳しく見てみる
CALABRESE NAPOLI スリッパ
- 【値段】 21,600円(税込)
- 【カラー】ダークブルー レンガ
- 【サイズ】EU38,41(日本サイズ:23,26)
- 【素材】 カシミヤ100% 革
カシミヤと聞くと、マフラーやセーターなどを思い浮かべる方が、多いのではないでしょう か。非常に肌触りの良いカシミヤは、マフラーなど肌に直接触れる商品にぴったりな素材な のです。
CALABRESE NAPOLIは、そんなカシミヤを惜しげもなく使い、スリッパを作りま した。 無駄な装飾を廃し、スタイリッシュなビジュアルに仕上げている様は、まさにイタリアクオ リティと言えるでしょう。
シンプルと地味というのは紙一重ですが、シンプルでありながら 存在感を放つスリッパになっています。 主張し過ぎないけれど、わかる人にはわかる、そんなおしゃれなスリッパが欲しいという、 欲張りなあなたには、最高のスリッパであること間違いなしです。
【まとめ】
今回はおしゃれに敏感なあなたに向けて、おしゃれに履きこなすことのできるスリッパをご 紹介しました。あなたの友達やお客様が、家に来た時に一番初めに目にするのは足元です。
そんな時に、あなたがおしゃれなスリッパを履いていれば、来客した人はあなたを一目置く こと間違いなしです。
是非、今回紹介したスリッパを参考に、あなたが満足するスリッパを見つけて欲しいと思い ます。