本記事の制作体制
BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。
BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。
オシャレに興味のあるメンズなら1度は憧れる浴衣。浴衣が欲しいと思っても、何を基準に選んだら良いかわからず、悩んでしまいますよね。
今回は、東京のみならずNYにも自身の着物ブランドを展開する、VEDUTAのデザイナー渡邉仁さんに、浴衣の選び方や着こなし方について、話を聞かせていただきました。
浴衣を選ぶうえでのポイントや、おすすめのコーディネートについても紹介するので、よろしければ参考にしてくださいね!
VEDUTAとは?
2018年創業のストリート浴衣ブランド。
佐渡ヶ島に生まれ、ミラノにファッション留学したデザイナー渡邉仁氏のディレクションのもと、最新トレンドを反映させたデザインと現代に適した機能性を併せ持つ。縫製は剣豪宮本武蔵の生誕の地である岡山県美作。海外のデザインだけでなく、日本の伝統を継承するために、有松絞り職人や、書道家とのコラボも発表。
誰もが簡単に着ることができる、最新トレンドの浴衣。
『OMOTENASHI SELECTION 2020』などの受賞歴があり、東京の百貨店やセレクトショップのみならず、2021年には、ニューヨークの『J+B DESIGN STORE』に展開。窪塚洋介氏、EXILE ATSUSHI氏などにも衣装提供するなど、国内外を問わず活躍中。
ニューヨーク出店とはすごいですね!でも着物を着る人がどんどん減っている中で、なぜ着物のブランドを始めたのでしょうか?
日本人が日本の服【和服】をやるのは自然ですよね。でもキッカケとしては、ミラノへのファッション留学でした。洋服の本場に触れたことで、服の構造上、日本人が一番カッコよくなれる服は和服だと気付かされたのです。
すみません。初歩的な質問なのですが、【和服】【着物】【浴衣】など色んな言い方がありますが、そもそも違いはなんなのでしょうか?
分かりづらいですよね!まず【着物】というのは、着る物、つまり衣服全般を意味する語でした。しかし幕末に洋服が日本に入ってくると、洋服と区別して、従来の日本の服を【和服】と呼ぶようになり、今では着物とほぼ同意語として使われています。浴衣は和服の一種で、湯帷子(ゆかたびら)が原型とされ、湯上がりに着る部屋着、寝巻きとして江戸時代に普及しました。
そういうことですね!でも着物というと、着方が分からないし、値段も敷居も高そうなのと、古めかしいイメージがあって、とっつきにくいんですよね。
そういった声はよく耳にしますし、自分自身も最初はそうでした。そこで、それらの【着物を着ない理由】をひっくり返せば、それらは【着物を着る理由】になると考えました。つまりは、誰でも簡単に着れて、オシャレで、リーズナブルであればいい。もともと日本の100年前までのストリートファッションは着物だったわけですから、それを現代的に解釈したブランドとして『VEDUTA』を立ち上げました。
それなら着てみたいと思えますね!私にオススメの浴衣ありますか?
TPOによって、オススメの浴衣は変わってくるので、シーン別に見ていきましょう!
デザイナーが教える、浴衣選びのポイント!
・フォーマル
・カジュアル
・ストリート
浴衣は種類がたくさんあるので、買いたいと思っても悩んでしまうことが多いですよね。
デザイナーから見た、選び方のポイントを教えてください!
浴衣を選ぶときのポイントは、フォーマル、カジュアル、ストリートです。
・きちんと感を出したい
まずは、こちらのスナップをご覧ください。
清潔感があって、カッチリしてますね!
そうですね!キレイめでフォーマル感があり、きちんとした着こなしをされています。そう思わせているポイントは5つあります。
・絹、綿、麻などの天然素材 ・羽織 ・無地 ・襦袢(じゅばん)・七三分けやハット
正統派の浴衣の生地は、綿や麻です。さらに高級感を持たせるなら絹も使われます。着こなしとして、浴衣の上に羽織を着ることで、きちんと感がグンと増します。ワイシャツの上にジャケットを羽織る感覚ですね!また、無地を選ぶことで、落ち着いた印象を与えます。襦袢というのは、襟元から覗く下着の事で、こちらを挟む事でフォーマル感がさらにプラスされます。また、ヘアスタイルも非常に重要で、黒髪で七三分け、またはハットがあると、スマートな雰囲気を醸し出す事ができます。
取り入れるアイテムによって、見せ方を変えることが出来るんですね!
Y. & SONS ワイ&サンズ
ワイ&サンズ(Y. & SONS)メンズの着物ブランドおよびセレクトショップ。創業100年以上の着物店やまとがら誕生したブランドである。
コンセプトは”きものテーラー”。産地とともに開発したオリジナルアイテムを多数展開。そのほか、着物に合うハットやシューズ、バッグなど洋小物も揃え、従来のきもの屋に見られない自由なコーディネートを提案している。例えばそれは、和装の羽織をアウター感覚で洋服に合わせる「羽織スタイル」など。
ワイ&サンズでは、気軽に着用できる縞・格子きものや、結城紬・大島紬など、すべて日本全国の産地に直接オーダーしている。なお神田の店舗では採寸、誂え、仕立てまでの工程を業界最短2週間で行ってくれるのも魅力。
2017年には、ノルウェーブランド「ノルウェージャン レイン」のデザイナーであるティー・マイケル共に「T-KIMONO」を製作。同年、コモリ(COMOLI)とコラボで、タイロッケンコートをベースにしたコートを発表。
Y&SONSさんは、老舗の着物店さんから生まれたブランドなので、正統派で一生モノの浴衣をお探しの方にかなりオススメです!既製品だけでなく、反物を選んで、採寸してもらい、自身にピッタリの浴衣を新調する事が可能。創業100年以上の歴史と実績が安心させてくれる、非常に信頼できるお店です。
・気軽に着たい!
こちらのスナップをご覧ください。
先ほどのフォーマルと比べると、ラフな着こなしですね!
そうですね!堅すぎず、よりカジュアルで、気軽な着こなしです。ポイントは5つです。
・生地は綿麻だけでなくポリエステルも ・自由な柄 ・襦袢なし ・帯 ・アクセサリーやヘアスタイル
無地ではなく柄やストライプなど、遊びのあるデザインを選ぶ事で、カジュアルな雰囲気となります。手入れの簡単さ、プリントをキレイに出すために、生地をポリエステルなどにする事も。また、襦袢を省いて、中にVネックのインナーなどを着たり、もしくは何も着ずに、浴衣1枚だけサラッと着るのも全然アリです。浴衣はもともと、風呂上がりのパジャマやガウンのようなものですから。帯も貝の口(かいのくち)などの結び方でなくとも、片結びや蝶々結びでオッケー。アクセサリーやヘアスタイルも普段の感じでミックスコーデを楽しんでください!
片結びや蝶々結びなら、私でも着れそうです!
温泉に行ったら、自然と浴衣を着てますよね。誰に教わるわけでもなくササっと。実はみんな無意識に着物を着てるんです。極論言うと、帯なんて結べれば何でもいいんです。結び方やルールなんて、後で誰かが勝手に決めた事ですから!江戸時代から、普段着としての浴衣の着こなしは人それぞれなんです。
なんだか浴衣へのハードルがグッと下がった気がします!
UNITED ARROWS ユナイテッドアローズ
「豊かさ・上質感」をキーワードに大人に向けたドレス軸のライフスタイルを提案
ユナイテッドアローズはファッションを通して新しい日本の生活文化の創造を目指して「豊かさ・上質感」をキーワードに、大人に向けたドレス軸のライフスタイルを提案するセレクトショップです。日本と西洋の文化・伝統を融合するトラッドマインドで、世界中から選びぬいた品とオリジナルを、心地よい空間で、良質な接客・サービスを通してご提供します。
洋服で皆さんお馴染みのお店かと思いますが、実は浴衣にも大変チカラを入れており、原宿店には着物専門のフロアも常設しています。和洋折衷で、気軽に着れそうな、様々なバリエーションが楽しめます!
・最新トレンドを浴衣で着たい! ・個性派なアナタに!
こちらをご覧ください。
なんですか!?この斬新な浴衣は!というか、これは浴衣と言って良いのですか?
はい、浴衣です(笑)年末のアレは漫才か漫才じゃないかの漫才論争みたいなものです。最新のストリートファッションのトレンドを取り入れ、現代のライフスタイルに合わせた機能性を兼ね備えた、浴衣の新たなカタチです。ポイントは5つです。
・ジャージ素材 ・ロゴ ・フロントファスナー ・ベルト帯 ・スニーカー
生地は伸縮性抜群で、室内でも快適に寛げる、ジャージ素材を採用しています。
ジャージ素材だと着心地も良さそうですね!
誰でも簡単に素早く着れるファスナー仕様で肌蹴る煩わしさもありません。
ファスナーでサッと着れるのはラクチンですね!着てるうちに着崩れてくる心配もないですね!
昨今のストリートファッションによく見られるロゴデザインでトレンドを取り入れています。
シンプルなロゴデザインも、街中でよく見ます。
帯はフックで引っ掛けるだけのベルトタイプ。付属のクリアポーチをドッキングすれば、スマホや財布を収納する事が出来るので、手荷物から解放され、手ぶらで出掛けられます。
洋服と違って、浴衣にはポケットが無いので、小物を持ち歩くのは面倒ですもんね!
足元はスニーカーを合わせる事で、疲れる事もなく、ストリートに馴染むスタイリングに。
わざわざ草履などを買わなくても、手持ちのスニーカーで合わせて良いんですね!
洋服の形や着こなしが、時を経て変わってきたように、和服も現代に合わせてブラッシュアップされてもおかしくないですよね!
VEDUTA ヴェデュータ
ストリートファッションとして、“着物”を再解釈。クチュール的なクオリティとアバンギャルドな華やぎ、ワードローブとしての信頼感、そして時代を匂わせる流行のスパイス。独立性と多様性が、“景色=VEDUTA” を変えていく。
2021年にNY進出を果たした、最新のトレンドと、機能性を兼ね備えた、全く新しいストリート浴衣ブランドです。ファッション感度の高い方や、個性的なスタイルを好まれる方、周りと差をつけたい方に特にオススメします!
海外のファッショニスタの浴衣の着こなしは、もっと自由です。もはや帯すらしてません(笑)ガウンやカーディガンのように、羽織るだけのスタイリングがNYやLAのセレブを中心に、一般に定着しています。
大胆ですが、違和感なく気軽に着こなされてますね!
私の浴衣ブランド『VEDUTA』でも、創業当初から、こういったカーディガンスタイルは提案を続けています。
浴衣について、全くの未知の領域でしたが、沢山のお話を聞けて、自分の浴衣姿のイメージが湧いてきました!
どれが正解というものはなく、自身に合ったスタイルを楽しんで頂けたらと思います。洋服を否定するつもりはありませんが、日本人には日本人が最もカッコよく着れる浴衣があるのに、普段着ないのは、もったいないと感じます。
渡邉さんの浴衣ブランドネーム『VEDUTA』とは、どういう意味なんですか?
『VEDUTA』はイタリア語で【景色】という意味です。13年前、ミラノに行った事で、自分のやるべき事に気付かせてもらったので、イタリア語から拝借しました。現状、世界のファッションの景色は9割がた西洋のものですが、服が溢れている今こそ、本当に自分たちに似合う服は何なのか、アイデンテティーを見つめ直す必要があると思います。例えば、想像してみてください。渋谷のスクランブル交差点や、世界各国のストリートで、和服を着た日本人が、胸を張って颯爽と歩く姿を。ファッションを通して、日本人としての誇りを取り戻すべく、現代の和服ブランドを創りました。
各国の首脳が集まる場で、西洋のスーツだらけの光景の中に、中東の民族衣装で堂々と現れた首脳の姿に、威厳と誇りを感じました。アフリカにはアフリカの服、アジアにはアジアの服。それぞれの国が、もっと自分たちの国の良さを知れば、世界のファッションの【景色】は、今よりもっと、色とりどり豊かになっていくでしょう。実は、『VEDUTA』を逆から読むと、『ATUDE V』となります。『ATUDE』は英語で、【個性的なスタイル】、【挑戦する】という意味があります。『V』は挑戦し【勝つ】ということ。和服で世界のファッションの【景色】を変える【挑戦】は、まだ、始まったばかりなのです。
1位
「彩-irodori-」バスタオル2枚 & フェイスタオル2枚セット。あらゆる贈答シーンに対応し、どのような方も思わず笑顔にさせる大満足の逸品です。
税込 16,500 円
★★★★★
(1レビュー)
4位
【牛刀】210mm 高炭素ステンレス鋼割込 磨きダマスカス 樫八角柄-柿渋仕上- | 堺刃物 | 。「縁起の良い贈り物」として包丁のプレゼントはおすすめです。
税込 24,750 円
★★★★★
(3レビュー)
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表
1位
「彩-irodori-」バスタオル2枚 & フェイスタオル2枚セット。あらゆる贈答シーンに対応し、どのような方も思わず笑顔にさせる大満足の逸品です。
税込 16,500 円
★★★★★
(1レビュー)
4位
【牛刀】210mm 高炭素ステンレス鋼割込 磨きダマスカス 樫八角柄-柿渋仕上- | 堺刃物 | 。「縁起の良い贈り物」として包丁のプレゼントはおすすめです。
税込 24,750 円
★★★★★
(3レビュー)
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表