おしゃれで機能的な照明やインテリアが増える中、和紙を使って作られたものがあるのを知っているでしょうか。
和紙は日本の伝統的な技術を駆使して作られたものですが、今回はその中でも美濃和紙と呼ばれる温かみのある和紙を紹介します。
和紙を使って作られたインテリアは非常に美しく、特徴的です。
今まで和紙に興味がなかった人も、ぜひチェックしてみてください。
目次
美濃和紙について
美濃和紙は岐阜県美濃市で作られている和紙で、繊細かつ丈夫なのが特徴です。
美濃市には和紙の原料となる楮と呼ばれる木がたくさん生えているので、良質な原料を採取することができます。
楮の良質な樹皮を原料として作られる美濃和紙は、1000年経っても美しいとされるほど耐久性が高いです。
和紙の特徴
- 樹皮の繊維が残る
紙の種類は、洋紙と和紙の2種類に大きく分けられます。
洋紙は木材パルプなどを細かく砕いて粉末状にしてから使いますが、和紙の場合は樹皮の繊維を残した状態で作られます。
そのため、目で見ても分かるほど繊維が残っているのが特徴です。
- 耐久性が高い
繊維を残すことで紙の耐久性が上がり、見た目も美しく仕上がります。
洋紙は数年そのままにしておくと色褪せて白さが薄れてしまうことも多いですが、和紙の場合は長期保管しても色や質の変化が少ないとされています。
- 手触りが良い
洋紙に比べると柔らかで、手触りが良いのも特徴でしょう。
しなやかで加工がしやすく、いろいろな製品に使われています。
自然の素材を使って作られているため、温かみがあって手に馴染むのでついつい触りたくなってしまうほどです。
美濃和紙を使ったオシャレな照明・インテリア6選
盆提灯 美濃和紙 モダンあかり LEDコードレス3way m36341 m36342
>盆提灯 美濃和紙 モダンあかり LEDコードレス3way m36341 m36342をもっと詳しく見てみる。
この盆提灯は和紙に描かれた桔梗やオモダカが美しい商品です。
絵柄は2種類から選べるので、好きな方を選ぶと良いでしょう。
美濃和紙の後ろから当てられた光が透け、ほどよい明るさで部屋を照らしてくれます。
優しい光と美しい絵に癒されながら楽しんでみてください。
サイズもそこまで大きくないので、部屋に飾りやすいのも嬉しいポイントです。
また、壁掛け用のフックとスタンドが付属しているので、2種類の使い方ができます。
壁にかけたり、スタンドに置いて使ったりと部屋の雰囲気や用途に合わせて使い分けてみてくださいね。
- 価格…15790円(税込)
- サイズ…幅12cm×高さ28cm×奥行4.5cm
>盆提灯 美濃和紙 モダンあかり LEDコードレス3way m36341 m36342をもっと詳しく見てみる。
シーリングランプ 紅葉 Fores 林工芸 美濃和紙 LED
>シーリングランプ 紅葉 Fores 林工芸 美濃和紙 LEDをもっと詳しく見てみる。
美濃和紙を使ったシーリングランプです。
シーリングランプはシーリングライトとも呼ばれ、天井に直接つけられるタイプの照明になります。
シーリングランプは天井に配線器具があれば、自分で手軽に設置することができます。
秋の紅葉をモチーフにしたデザインが可愛らしく、癒される商品です。
和紙を通した柔らかい光に癒されます。
和室にも洋室にも使える和モダンなデザインなので、どんな部屋にも合わせやすいのも嬉しいポイントでしょう。
- 価格…21780円(税込)
- サイズ…横幅55cm×奥行55cm×高さ11cm
>シーリングランプ 紅葉 Fores 林工芸 美濃和紙 LEDをもっと詳しく見てみる。
美濃和紙 スワロフスキー 彩光デザインペンダントライト シャンデリア SP3-1091
>美濃和紙 スワロフスキー 彩光デザインペンダントライト シャンデリア SP3-1091をもっと詳しく見てみる。
美濃和紙とスワロフスキーが融合した美しいシャンデリアです。
シャンデリアといえば豪華で洋風なものを想像しますが、このシャンデリアは和紙が使われていることで落ち着いた和のデザインになっています。
派出すぎず、地味すぎないほどよいキラキラ感で部屋をオシャレに彩ってくれるでしょう。
カラーは黒と白があり、黒はシックな印象で白は華やかな印象があります。
部屋の雰囲気や好みに合わせて選んでみてください。
シーリング方式のライトで取り付けも簡単にできるので、届いてすぐに使えるのも嬉しいポイントです。
- 価格…44000円(税込)
- サイズ…直径60cm×高さ30cm(クリスタルを除く)
>美濃和紙 スワロフスキー 彩光デザインペンダントライト シャンデリア SP3-1091をもっと詳しく見てみる。
彩光デザイン 和風フロアランプ garden
>彩光デザイン 和風フロアランプ gardenをもっと詳しく見てみる。
小さめのフロアランプは、床などに置いて使うタイプの照明。
好きな場所に置いて使えるので、照明としてもインテリアとしてもオシャレなおすすめ商品です。
あまり大きくないので置き場所を選ばず、寝室やリビングなどいろいろな場所に置いて楽しめます。
和紙に描かれた小梅柄が可愛らしく、いいアクセントになっています。
控えめな柄なので落ち着いた印象で、淡い優しい光が楽しめるでしょう。
コードの長さは1.5mとやや長めで、使いやすいです。
- 価格…11000円(税込)
- サイズ…横幅21cm×奥行21cm×高さ48cm
>彩光デザイン 和風フロアランプ gardenをもっと詳しく見てみる。
フロアスタンド和風 彩光デザイン flow 美濃和紙
>フロアスタンド和風 彩光デザイン flow 美濃和紙をもっと詳しく見てみる。
細長く、スタイリッシュな見た目のフロアランプです。
シンプルな色合いですが、ひねりを加えたデザインがとてもオシャレな商品。
美濃和紙の良さを活かした優しい印象のランプで、癒しの空間を作り出してくれます。
白く美しい和紙を使用して作られているので非常に上品で、どんな部屋にも合わせやすいのも特徴でしょう。
2ヶ所に電球が設置されているので、明るさも十分です。
大きめのフロアランプですが、細身なので邪魔にならずオシャレなインテリアとしても使えます。
- 価格…32800円(税込)
- サイズ…横幅27cm×奥行27cm×高さ134cm
>フロアスタンド和風 彩光デザイン flow 美濃和紙をもっと詳しく見てみる。
和風フロアスタンドtower 美濃和紙
>和風フロアスタンドtower 美濃和紙をもっと詳しく見てみる。
先ほど紹介した商品と同じく、縦長でスタイリッシュなデザインのフロアランプです。
和モダンなデザインなので、和室にも洋室にも使えます。
2ヶ所に付けられた電球が、しっかりと周りを照らしてくれるでしょう。
部屋の片隅に置けば、部屋の雰囲気が一気に和モダンな印象になります。
- 価格…20900円(税込)
- サイズ…直径22cm×高さ105cm
>和風フロアスタンドtower 美濃和紙をもっと詳しく見てみる。
まとめ
今回は、和紙の中でも質の高い美濃和紙を紹介しました。
和紙といえば日本の伝統技術を使って作られた美しい紙ですが、紙を使った照明やインテリアがあるというのに驚いた人も多いでしょう。
和紙自体が比較的高価なのでなかなか手が出せない人も多いと思いますが、この機会にぜひチャレンジしてみてくださいね。
和紙といってもいろいろな種類があるので、それぞれの和紙を比較してみるのも面白いでしょう。