水引の箸置きおすすめ10選|結び方で想いを伝える!水引モチーフの異素材商品も紹介

本記事の制作体制

熊田 貴行

BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

目次

和の雰囲気を粋に演出する水引の箸置き

日本の食卓で毎日必ず使うお箸を、おしゃれに演出することができる箸置き。小さなものではありますが、食器やお箸とのコーディネートの一員としてこだわりたいアイテムでもあります。

水引は日本の文化に古くから根付いており、飾り紐としてだけではなく、現在では箸置きの素材としても使わています。また水引の意匠を取り入れた陶器などの箸置きなども多く販売されています。

ここでは水引の箸置きを選ぶときのポイントやおすすめ商品についてご紹介しますので、水引の箸置きの購入を考えている方はぜひ参考にしてください。

水引の箸置き選びのポイント1
水引そのものを素材としている箸置き

水引の箸置きが欲しいと考えている方は、水引の美しい色合いや紐が描く曲線をイメージされているでしょう。ごく細い水引だからこそ表現できる繊細さや、日本の文化が伝えてきた結びの想いが込められているのが魅力ですね。ひとつひとつ丁寧にハンドメイドされていてあたたかみもあります。

また、水引そのものを素材としている箸置きは、あわじ結びなど水引ならではの結びのデザインが取り入れられているため、普段の食卓はもちろんおめでたい食事の席などでも活躍します。

素材に使われている水引は、撥水などの効果はあるものが多いですが基本的には水に弱いため、お手入れは固く絞った布でさっと拭く程度にしましょう。購入して使用する際には、必ず説明書などでお手入れ方法もチェックしてくださいね。

水引の箸置き選びのポイント2
水引のデザインを取り入れた他素材の箸置き

水引が結ばれたその姿はとても美しく、水引ならではの上品なイメージがあります。そのため、水引を素材には使わないものの、その見た目をデザインとして取り入れている箸置きも多く販売されています。

例えば陶器の水引デザインの箸置き。水引素材に比べるとぷっくりと厚みや重みは出ますが、高級感のある印象に。その他、金属の錫が使われた水引デザインの箸置きなども、和モダンなイメージでテーブルコーディネートに華やぎを添えます。

このような箸置きはお皿同様に水や洗剤で洗うこともできるので、お手入れも簡単。また水引そのものが素材となっているよりも長く使えるものが多いといえるでしょう。

PICK UP
【箸】国産浄法寺漆 和桜 (13.5cm~23cm) | 若狭塗 | 箸蔵まつかん
【箸】国産浄法寺漆 和桜 (13.5cm~23cm) | 若狭塗 | 箸蔵まつかん
家族みんなで使える6サイズ展開の若狭塗の箸

国産の桜の木と最高級の漆といわれる岩手県・浄法寺漆を使った若狭塗の箸。

家族で使える6サイズが揃っています。お子さまの成長にあわせて買い替えが可能です。

デザインは桜の木のあたたかみを活かしながらも、持ち手と箸先に異なる漆塗を施したこだわりの詰まったアイテム。ご夫婦へのプレゼントはもちろん、お子さまがいるご家庭への贈り物にもよろこばれる品ですよ。

繊細で美しい!
水引素材の箸置きおすすめ6選

水引素材の箸置きおすすめその1
凛とした鶴が美しい箸置き

お箸置き 水引 鶴

2013年に水引デザイナーでアーティストの長浦ちえさんが立ち上げたブランド、TIER(タイヤ―)。海外で制作活動を行っていた実績もあり、その作品はどれもセンスに溢れています。たくさんの水引アレンジを掲載した書籍も手掛けています。

美しいかたちの鶴が描かれた水引素材の箸置き。凛としたイメージが伝わってくるような、丁寧なつくりです。撥水加工が施されているため、繰り返し使用することができます。お祝いのお食事会などで使うと、よりテーブルが華やかになりますね。

TIER/タイヤ―
お箸置き 水引 鶴

この商品をもっと詳しく見てみる

水引素材の箸置きおすすめその2
安定感のある水引飾りの箸置き

水引箸置き

創業90年以上の歴史を誇る、老舗水引メーカーの有高扇山堂(ありたかせんざんどう)。平成9年には有髙三男氏が水引業界初の「現代の名工」として認定。その技術を惜しみなく発揮した商品の数々が揃っています。

シンプルな水引飾りの箸置き。7本の水引が一本のリボンのようになっており、しっかりとした安定感があります。商品は5個で1セット。カラーは4色から選べます。販売価格もお手ごろなので、まとめていくつか購入しておけば、急な来客時などにも活躍しますね。

有高扇山堂/ありたかせんざんどう
水引箸置き

この商品をもっと詳しく見てみる

水引素材の箸置きおすすめその3
華やかでかわいらしい!梅のかたちの箸置き

輪梅の水引箸置き

石川県金沢市の水引加工専門店、津田水引折型。創業100年を超える老舗です。伝統工芸品としての水引細工や結納品、祝儀袋、水引アクセサリーなどさまざまな商品を展開し、伝統を今に伝えています。

津田水引折型のアクセサリーブランド、knot(ノット)の箸置き。梅の花の形状で、華やかさとかわいらしさを兼ね備えたアイテムです。カラーは8色展開。箸置きとして使うだけでなく、インテリアアイテムとして飾ってもいいですね。クリアケースに入っているので、プレゼントにもおすすめ。

津田水引折型
輪梅の水引箸置き

この商品をもっと詳しく見てみる

水引素材の箸置きおすすめその4
シンプルで上品!伊予水引の箸置き

水引き箸置き むすび

和紙を用いたテーブルウェアアイテムを専門に取り扱うショップ、ペーパーファクトリー。日常で使えるさまざまなアイテムを取り揃えており、どれも心躍る遊び心のあるデザインばかり。おしゃれで和モダンなテーブルコーディネートが叶います。

水引の産地である愛媛県の伊予水引を素材にした箸置き。シンプルに結ばれた水引が上品な印象で、お祝いなどのおもてなしはもちろん、どんなシーンにも活躍します。1セット5個入りで、カラーはおめでたい赤、華やかな金、かわいらしい桃の3種類から選ぶことができます。

ペーパーファクトリー
水引き箸置き むすび

この商品をもっと詳しく見てみる

水引素材の箸置きおすすめその5
箸帯・箸置きとして使えるセット商品

medetaya modern 水引祝箸

日々の暮らしで使いたい、和紙を用いたアイテムを取り揃えているめでたや。あたたかみ溢れる和紙そのものや、祝儀袋や和雑貨、和文具、テーブルウェアなど多岐にわたるジャンルの製品を販売しています。

箸置きとして使える水引飾りと箸がセットになった商品。水引飾りは箸を使う前は箸帯として、食事が始まれば箸置きとして活躍します。檜の丸箸は肌触りもよく使い心地がいいのが特徴。お正月など、特別な日に使いたいですね。紅白のカラーの他に、金と白のセットもあります。

めでたや
medetaya modern 水引祝箸

この商品をもっと詳しく見てみる

水引素材の箸置きおすすめその6
ミニマムな梅飾りの上品な箸置き

水引梅結びで作った箸置き

長野県飯田市で創業150年以上を誇る水引メーカーの老舗、大橋丹治。素材や材料としての水引はもちろん、祝儀袋や雑貨のキット、アクセサリー、工芸品まで水引を用いたさまざまな製品を展開しています。

5本の水引を使って作られた、かわいらしい梅飾りの箸置き。ブルーと白の色のかけ合わせがさわやかな印象で、2個セットの商品です。大量購入も可能で、他の色味での注文も可能。ミニマムなサイズで、主張しすぎず上品なアイテムを探している人におすすめ。

大橋丹治
水引梅結びで作った箸置き

この商品をもっと詳しく見てみる

お手入れ簡単で長く愛用できる
水引をモチーフにした異素材の箸置きおすすめ4選

水引モチーフの異素材箸置きおすすめその1
やわらかい!錫100%の箸置き

箸置 結び

もともとは仏具や茶道具などを製造する錫器メーカーとして、富山県高岡市に1916年に誕生した能作。受け継いできた技術と現代の感性を調和させ、既成概念にとらわれない新たな製品の数々を生み出しています。

水引の結びをデザインモチーフにした、錫(すず)製の箸置き。錫100%の製品は柔らかく、手で曲げられるほど。お箸を置きやすいよう、少し湾曲させたり、高さを出したりとシーンに合わせてアレンジできます。おめでたいデザインなので新居祝いなどのプレゼントにも適しています。

能作
箸置 結び

この商品をもっと詳しく見てみる

水引モチーフの異素材箸置きおすすめその2
水引の結びきりがモチーフ!美濃焼の箸置き

mizu-hiki 結びきり箸置

美濃焼の陶磁器メーカー、深山。生活を豊かにする「うつくしいうつわ」作りをモットーに作られる製品は、モダン印象な印象でありながらどこかあたたかみも感じられます。社内にデザイナーを抱え、企画から焼成まで全ての工程を自社で一貫して行っています。

水引の結びきりのデザインを取り入れた箸置き。結びきりは、結婚などのお祝いに用いられる結びなのでおめでたい印象です。赤のほかに白もあるので、紅白で揃えてもいいですね。同シリーズのお皿もセットにして、お祝いの品として贈り物にするのもおすすめ。

深山食器店
mizu-hiki 結びきり箸置

この商品をもっと詳しく見てみる

水引モチーフの異素材箸置きおすすめその3
彩あざやか!清水焼の水引箸置き

水引箸置きセット

京焼・清水焼のブランド大日は、1980年の創業。職人である竹村繁男氏が、手間を惜しまず自然の植物から釉薬を自ら作り出し、作品を生み出しています。すべてが手作業のため、それぞれに表情が異なるのも特徴です。

5種のやさしいカラーの箸置きが1セットになった商品。どれも色付の濃淡が美しく、金のラインがアクセントになっています。テーブルコーディネートに加えるだけで、食卓が上品で華やかな印象になりますよ。

大日
水引箸置きセット

この商品をもっと詳しく見てみる

水引モチーフの異素材箸置きおすすめその4
和モダン!有田焼の水引箸置き

結び箸置き

佐賀県の有田焼の窯元、田清窯。季節を感じながら日々のくらしを楽しむことができる器づくりをモットーに、伝統技術に新しい感覚を取り入れながらていねいに器を制作しています。

水引のデザインをモチーフにしたむすびシリーズの箸置き。あわじ結び、袋結びなど、3種の結びと金・赤・プラチナの3種のカラーから選ぶことができます。同シリーズで小皿やプレートも販売されているのでトータルでコーディネートするのもいいですね。

田清窯/たせいがま
結び箸置き

この商品をもっと詳しく見てみる

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次