もらって嬉しい名入れ記念品!シーン別おすすめランキング&選び方のポイントも

本記事の制作体制

熊田 貴行

BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

企業の周年記念や永年勤続表彰、定年退職記念品など、記念品では特別感のある「名入れ記念品」がよく選ばれています。

本記事では、伝統工芸品などMade in Japanの上質なアイテムを厳選して扱う「BECOS(ベコス)」のラインナップから、高級おしゃれなおすすめの名入れ記念品をシーン別にご提案します。

アンケート調査の結果から見る喜ばれる名入れ記念品選びのポイントも見ていくので、ぜひ参考にしてください。

目次

1個から名入れOK!高級おしゃれな記念品

箔一 【ボールペン】クラック ボールペン | 金沢箔

箔一
【ボールペン】クラック ボールペン | 金沢箔

<ポイント>

  • 金箔をあしらった高級感あるボールペン
  • ビジネスシーンでも使いやすいデザイン
【万年筆】赤富士 (中字) | 金沢箔 | 箔一

箔一
【万年筆】赤富士 (中字) | 金沢箔

<ポイント>

  • 金沢箔で装飾した高級万年筆
  • 「商売繁盛」「開運」などの意味を持つ赤富士のデザイン
【扇子】色は匂へと 香りの扇 うつし香 陽ざし×沈丁花香 (男女兼用) | 京扇子 | 大西常商店

大西常商店
【扇子】色は匂へと 香りの扇 うつし香 | 京扇子

<ポイント>

  • 老舗が作る上質な京扇子
  • 仰ぐたびにアロマが香り持ち歩くフレグランスにも◎
【カップ】FUJI CUP | 金沢箔 | 箔一

箔一
【カップ】FUJI CUP | 金沢箔

<ポイント>

  • 富士山をモチーフに金沢箔の箔押しを施したカップ
  • お酒からデザートカップまで広く使える
【タンブラー】ベルク (中) | 大阪浪華錫器

大阪錫器
【タンブラー】ベルク | 大阪浪華錫器

<ポイント>

  • 高級感あふれる錫製タンブラー
  • 水を浄化する錫の働きで日本酒やビールがまろやかな味わいになる
【ぐい吞】富士山シリーズ | 大阪浪華錫器

大阪錫器
【ぐい吞】富士山シリーズ | 大阪浪華錫器

<ポイント>

  • おめでたい富士山モチーフのぐい呑み
  • 水を浄化する錫の働きで日本酒がまろやかな味わいになる
【グラス】ワイングラス | 木工 | 木の幸

山田木工所
【グラス】ワイングラス | 木工 | 木の幸

<ポイント>

  • 京都産の「みやこ杣木」を使用したワイングラス
  • 熱伝導率が低い木製でホットワインにも◎
【お皿】カッティングボード | 木工 | 木の幸

山田木工所
【お皿】カッティングボード | 木工 | 木の幸

<ポイント>

  • 京都産ヒノキの集成材を使用したカッティングボード
  • そのま食卓に出してもおしゃれ
【箸】 夜空 宵 箸置付 (22.5cm) | 筆描き

結晶
【箸】 夜空 宵 箸置付 (22.5cm) | 筆描き

<ポイント>

  • 職人が一膳ずつ丹精を込めて筆で絵付けした色彩豊かな箸
  • 名入れサービスは無料
【雨傘】紳士 ピンドット 折りたたみ  | 東京洋傘 | 宮内庁御用達 前原光榮傘商店

前原光榮商店
【雨傘】紳士 ピンドット 折りたたみ

<ポイント>

  • 皇室御用達ブランドの高級折りたたみ傘
  • さりげない遊び心のあるデザイン
【雨傘】婦人 ボーダー L 折りたたみ | 東京洋傘 | 宮内庁御用達 前原光榮傘商店

前原光榮商店
【雨傘】婦人 ボーダー L 折りたたみ

<ポイント>

  • 皇室御用達ブランドの高級折りたたみ傘
  • ツートンのおしゃれなデザイン
【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る笑鬼瓦:山下敦

鬼瓦家守
室内に飾る笑鬼瓦:山下敦

<ポイント>

  • 縁起物「鬼瓦」を現代風にアレンジした室内インテリア
  • 開業祝い・周年祝い・新築祝いに人気

シーン別|名入れの記念品おすすめランキング

周年記念品・創立記念品におすすめの名入れ記念品

スクロールできます

1位
箔一
『クラック ボールペン』

箔一 【ボールペン】クラック ボールペン | 金沢箔

2位
丸モ高木陶器
『【フリーグラス2点セット】冷感 桜』

【フリーグラス2点セット】冷感 桜 | 丸モ高木陶器
※大口注文の場合オリジナルロゴや名入れ相談可能

3位
大西常商店
『【扇子】男物 紙扇 刷毛引き 緑金』

【扇子】男物 紙扇 刷毛引き 緑金 | 京扇子

永年勤続・退職記念品におすすめの名入れ記念品

スクロールできます

1位
箔一
『【カップ】FUJI CUP | 金沢箔』

【カップ】FUJI CUP RED | 金沢箔 | 箔一

2位
箔一
『【万年筆】赤富士 (中字) | 金沢箔』

【万年筆】赤富士 (中字) | 金沢箔 | 箔一

3位
大阪錫器
『【タンブラー】 市松(大)プルーフ仕上げ』

大阪錫器
 『【タンブラー】 市松(大)プルーフ仕上げ』

取引先の周年記念・開業・開店祝いにおすすめの名入れ記念品

スクロールできます

1位
鬼瓦家守
『室内に飾る笑鬼瓦:山下敦』

【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る笑鬼瓦:山下敦

2位
大阪錫器
『【ぐい呑】松風紅白セット』

【ぐい呑】松風紅白セット | 大阪浪華錫器

3位
大阪錫器
『【茶器揃】イブシ 三ッ組』

【茶器揃】イブシ 三ッ組 | 大阪浪華錫器

卒業記念品におすすめの名入れ記念品

スクロールできます

1位
箔一
『クラック ボールペン』

箔一 【ボールペン】クラック ボールペン | 金沢箔

2位
丸モ高木陶器
『【フリーグラス2点セット】冷感 桜』

【フリーグラス2点セット】冷感 桜 | 丸モ高木陶器
※大口注文の場合オリジナルロゴや名入れ相談可能

3位
結晶
『【箸】 夜空 宵 箸置付』

【箸】 夜空 宵 箸置付 (22.5cm) | 筆描き

名入れする目的は?名入れ記念品を選ぶメリット

記念品 名入れ

記念品には、企業名や学校名、記念ロゴ、記念日などを名入れすることが多いです。

名入れをすることで、何気ないアイテムがより記憶に残る記念品になります。また、企業の宣伝や販促、帰属意識の強化につながるなどのメリットもあります。

名入れ記念品は法人や学校等で大量に作られることも多いですが、長寿祝いや結婚式で両親に贈る記念品などの個人のお祝いでも人気です。世界にひとつだけの特別なプレゼントにでき、自分の名前が入っていることで愛着も増して長く愛用してもらえます。

もらって嬉しい名入れ記念品はどんなもの?
アンケート調査に見る名入れ記念品選びのポイント

さまざまなメリットがある名入れ記念品ですが、なかにはあまり喜ばれないケースもあるようです。BECOS Journalが独自に行った「会社からもらう記念品に関する意識調査」を参考に、もらって嬉しい名入れ記念品選びのポイントをチェックしていきましょう。

300人に聞いた!会社からもらう記念品に関する意識調査

アンケート概要と回答者

調査概要: 会社からもらう記念品に関する意識調査
調査方法: インターネット調査
調査期間: 2023/10/3〜2023/10/6
有効回答: 20代〜60代の男女323人(男性119人、女性199人 ※無回答5人)

会社からもらう記念品でもらって嬉しかったものは?
記念品では「実用性が高いアイテム」が人気!

会社の記念品でもらって嬉しかったもの、もらえたら嬉しいものはなんですか?
1位:ペン・筆記用具・ステーショナリー(148人:約20%)
2位:グルメギフト・食品ギフト(121人:約16%)
3位:キッチン用品・掃除洗濯用品(67人:約9%)
4位:タンブラー・ボトル・ボトルホルダー(46人:約7%)
5位:タオル・ハンカチ(44人:約6%)
6位:防災・防犯グッズ(39人:約6%)
7位:パソコングッズ(28人:約4%)
8位:エコバッグ・トートバッグ(27人:約4%)
9位:スマホ・タブレットグッズ(27人:約4%)
10位:マグカップ(24人:約4%)

会社の記念品でもらって嬉しかったもの、もらえたら嬉しいものはなんですか?(※複数回答可)

  • 1位:ペン・筆記用具・ステーショナリー(148人:約20%)
  • 2位:グルメギフト・食品ギフト(121人:約16%)
  • 3位:キッチン用品・掃除洗濯用品(67人:約9%)
  • 4位:タンブラー・ボトル・ボトルホルダー(46人:約7%)
  • 5位:タオル・ハンカチ(44人:約6%)
  • 6位:防災・防犯グッズ(39人:約6%)
  • 7位:パソコングッズ(28人:約4%)
  • 8位:エコバッグ・トートバッグ(27人:約4%)
  • 9位:スマホ・タブレットグッズ(27人:約4%)
  • 10位:マグカップ(24人:約4%)
11位以下はこちら!

11位:記念品時計(置き時計・腕時計)(23人:約4%)、12位:美容・コスメ・メディカルグッズ(22人:約3%)、13位:インテリア・暮らし快適グッズ(19人:約3%)、14位:アウトドア・旅行・レジャー用品(18人:約3%)、15位:カレンダー(17人:約3%)、16位:バスグッズ(17人:約3%)、17位:あったかグッズ・ブランケット(11人:約2%)、18位:ドライバー・工具(10人:約2%)、19位:傘・雨具(10人:約2%)、20位:健康グッズ・スポーツ用品(9人:約2%)、21位:ペットグッズ(7人:約1%)、22位:涼感グッズ(6人:約1%)、23位:品物まで覚えていない(4人:約1%)、24位:扇子・うちわ(3人:約1%)、2225位:現金(3人:約1%)、26位:オリジナルの社員証ストラップ(1人:約1%)、27位:お菓子の詰め合わせ(1人:約1%)、28位:お米(1人:約1%)、29位:クオカードとか図書カードなど(1人:約1%)、30位:グラス(1人:約1%)、31位:プリザーブドフラワー(1人:約1%)、1132位:花瓶(1人:約1%)、33位:金貨(1人:約1%)、34位:紅白饅頭(1人:約1%)、35位:実際に使えるもの。ギフトカード。(1人:約1%)、36位:商品券、ギフトカード(1人:約1%)、37位:消耗品や食品などの後々残らない物がいいです(そういう意味では旅行はありです)。(1人:約1%)、1138位:特別休暇を1日取れる権利。有給以外で。(1人:約1%)、39位:泡盛(1人:約1%)、40位:名刺入れ(1人:約1%)

会社のロゴや社名入りの記念品は喜ばれる?
名入れ記念品は使いたくないという声も多い

会社のロゴや社名入りの記念品をもらったとして、それは使いたいですか?それとも使いたくない?
使いたい(19人:約6%)
どちらかというと使いたい(86人:約27%)
どちらかというと使いたくない(149人:約47%)
使いたくない(69人:約22%)

会社のロゴや社名入りの記念品をもらったとして、それは使いたいですか?それとも使いたくない?

  • 使いたい(19人:約6%)
  • どちらかというと使いたい(86人:約27%)
  • どちらかというと使いたくない(149人:約47%)
  • 使いたくない(69人:約22%)
使いたい派のコメント
  • 特別感があるので仕事中や家で使用したいです。(30代女性)
  • 売っていないし記念になるから。(50代女性)
  • それを見るとその時のことを思い出すので(50代男性)
  • 家で使うなら問題ないから。(40代女性)
  • もったいないから(40代男性)
  • せっかくもらったから(30代女性)
使いたくない派のコメント
  • 記念品だとすぐわかるのが嫌だから。(40代女性)
  • ダサいから(30代女性)
  • センスが良いものなら使いたいが、そうでないことが多いから。(40代女性)
  • 「それなんなの?」と聞かれるのがめんどくさい(40代男性)
  • 自宅で使っても仕事のことを考えるだけで、リラックスできない。(50代男性)
  • 知人に会社名まで分かってしまうから(60代以上男性)

記念品の名入れで喜ばれるレイアウトは?
名入れするなら控えめが嬉しいという意見が多数

記念品に入る会社のロゴや記念ロゴに関して、許せるレイアウトどれですか?
そもそも会社ロゴや記念ロゴは入れないでほしい。(98人:約31%)
見えないところに小さくワンポイント、かつ剥がせる。(26人:約9%)
見えないところに小さくワンポイント。(45人:約14%)
見えるところに小さくワンポイント、かつ剥がせる。(24人:約8%)
見えるところに小さくワンポイント。(79人:約25%)
全面に配置。もしくはどこから見ても大きく見える。(5人:約2%)
底面にワンポイント、かつ剥がせる。(21人:約7%)
底面にワンポイント。(25人:約8%)

記念品に入る会社のロゴや記念ロゴに関して、許せるレイアウトどれですか?

  • そもそも会社ロゴや記念ロゴは入れないでほしい。(98人:約31%)
  • 見えないところに小さくワンポイント、かつ剥がせる。(26人:約9%)
  • 見えないところに小さくワンポイント。(45人:約14%)
  • 見えるところに小さくワンポイント、かつ剥がせる。(24人:約8%)
  • 見えるところに小さくワンポイント。(79人:約25%)
  • 全面に配置。もしくはどこから見ても大きく見える。(5人:約2%)
  • 底面にワンポイント、かつ剥がせる。(21人:約7%)
  • 底面にワンポイント。(25人:約8%)

名入れの記念品をもらったらどこで使う?
自宅で使うという意見が多い

会社のロゴ入りグッズや記念品とわかるようなデザインが入っているものをもらったとして、どこで使いますか?
自宅(155人:約48%)
会社(98人:約31%)
使いたくない(70人:約22%)

会社のロゴ入りグッズや記念品とわかるようなデザインが入っているものをもらったとして、どこで使いますか?

  • 自宅(155人:約48%)
  • 会社(98人:約31%)
  • 使いたくない(70人:約22%)
自宅派の意見
  • 自宅ならあまり人に見られないからです。(30代女性)
  • ロゴがあると恥ずかしいため(30代男性)
  • 会社で使用するのは、物によっては恥ずかしいので家で使用したいです(30代女性)
  • デザインがよくないことが多いから(40代男性)
  • 社外で使うと勤め先がバレてしまう(30代男性)
会社派の意見
  • 会社のロゴを目にすることで、仕事が頑張れそうです。(60代以上女性)
  • 会社外で会社とわかるものを使いたくないため(20代女性)
  • 会社内で会社のロゴが入ったものを身に着けても不自然ではない為(30代男性)
  • 会社を想起させるものを自宅に置いておきたくないから。(20代男性)
  • 家では会社に所属している意識をしたくないから。(40代女性)

名入れ記念品選びのポイント①
実用性が高い品を選ぶ

せっかく名入れ記念品を作っても、使い道がないものだと持て余してしまう方が多いものです。

BECOS Journalが行った「会社からもらう記念品に関する意識調査」でも、もらって嬉しかった記念品の上位は、文房具やキッチン用品、タンブラー、タオルなど、幅広い方が普段使いする実用性が高いアイテムという結果でした。これらの実用的な品に名入れをすることで、もらって嬉しい記念品にできます。

喜ばれる記念品ならしまい込まずに使ってもらえて、宣伝効果など名入れ記念品のメリットもしっかりと発揮できます。

名入れ記念品選びのポイント②
名入れは使い勝手を損なわないように注意

記念性の向上などさまざまなメリットがある名入れ記念品ですが、名入れがあることでデザイン性を損ねたり、外で使いにくくなったりするというデメリットもあります。

BECOS Journalが行なった会社からもらう記念品に関するアンケート結果からも、会社のロゴや社名入りのオリジナルグッズに関して「使いたくない」と感じる方が多いという実情が見えてきました。

名入れ記念品を用意する際は、「おしゃれなロゴなどセンスのいいデザインを心がける」「小さくワンポイントに名入れする」「底面に名入れする」「自宅で使えるものに名入れする」など、使い勝手を損なわないよう配慮すると喜ばれやすいでしょう。

また、無理に商品に名入れせず、化粧箱に名入れをするなどもおすすめです。

大口注文や名入れなど法人の記念品にも対応!
日本最大級の伝統工芸品通販 「BECOS」

BECOS(ベコス)は、伝統的な技術でモノづくりを行う日本全国の職人を集めたeコマース・プラットフォームです。

ギフト選びに精通したコンシェルジュへの相談もでき、大口注文にも対応。周年記念品や永年勤続記念品など、法人の記念品もぜひBECOSにお任せください。

法人の記念品にBECOSがおすすめな理由①
職人が作る上質な商品から記念品をご提案

BECOSが扱う商品は、伝統工芸品などMade in Japanの上質なアイテムばかりです。『大量消費よりも高品質、一時的な流行より未来への継承』を信条に、バイヤーが職人と会話をしながら一つ一つ厳選した商品にこだわって掲載しています。

全国のこだわり抜いた価値ある商品の中から、 ご担当者様と一緒に贈る相手に喜ばれる記念品を考え、シーンや予算などご相談内容に合った最適な商品をご提案します。

法人の記念品にBECOSがおすすめな理由②
名入れからアフターフォローまで充実のサービス

商品や化粧箱への名入れ対応

ラッピングや熨斗サービス

アフターフォローで安心

BECOSでは、深い繋がりのある全国の職人たちとの密なコミュニケーションにより、 お客様への柔軟な対応・ご提案が可能です。

  • シーンや予算に合わせた商品のご提案
  • 商品や化粧箱への名入れ
  • オリジナル化粧箱の作成
  • 充実のラッピングや熨斗サービス
  • アフターフォローで安心


商品の品質はもちろんのこと、熨斗やラッピング、アフターフォローなど法人ギフトに欠かせないサービスも充実。細かなご要望にも丁寧に対応し、法人ギフトご担当者様の記念品選びをBECOSがフルサポートいたします。

法人の記念品にBECOSがおすすめな理由③
オリジナルグッズの制作も可能

商品や化粧箱への社名、記念ロゴの名入れの相談ができるのはもちろん、BECOSではプロダクトデザイナー・鈴木尚和氏と共同し、オリジナルノベルティの制作にも対応しています。

企業カラーを全面に打ち出した特別な周年記念品で、10周年・20周年・50周年など企業の歴史を刻む瞬間に華を添えることも可能です。

プロの造形作家にオリジナルグッズ・製品開発を依頼できます!

鈴木尚和 造形作家、空間デザイナー

1958年神奈川県横浜に生まれる。多摩美術大学卒業。1988年スパッジオワークスを設立。作家活動として全国各地にモニュメントやオブジェを設置。また、インテリア・プロダクト・環境&空間デザインまでデザインの領域を超越して活動を展開。近年は、地方自治体の企画デザインアドバイザーも兼務し、地方に眠る技術を生かしたプロダクトデザインを多数発表。JAPANブランドにも参加。個展・グループ展等多数発表。
「自然と摂理」をテーマとし、環境が作風となり、技術や伝統等を加味した製品が特徴。BECOSと共同でオリジナルブランドの開発や企業の周年記念品、ノベルティのデザインを手掛けている。

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次