
「30代にもなって、いまさらペアリングなんて恥ずかしい…」と気後れしている人はいませんか?
しかし、周りの目を気にする必要はありません!今は、多くのブランドが多彩なデザインを展開しているで、30代でもペアリングを楽しむことができます。
そこでこの記事では、30代の大人カップルに似合うペアリングを厳選してご紹介。BECOS Journal イチオシのリングから人気ブランドのおしゃれなリングまで幅広くピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。
30代でペアリングは痛い?恥ずかしい?
ペアリングをつけるメリットとは

ペアリングは普段使いしやすく、見つめるたびにお互いの愛を感じることができるアイテム。
ペアリングをつけることで、会えないときもお互いのことを思い出して、前向きに生きられるというメリットがあります。
ペアリングと言うと、10代〜20代のカップルのもの…と考える人もいるかもしれませんが、年齢を気にすることはありません。それでもどうしても気になるという方は、ペアリングだと分かりにくデザインを選べば恥ずかしくありませんし、痛いと思われることもありませんよ!
30代カップルが購入するペアリングの相場は?
付き合い始めの場合、30代カップルといえどあまり高価過ぎるものは、金銭的にも精神的にもお互いの負担になってしまうので避けたいところ。ペアリングは結婚指輪のようにつける指が決まっているわけではないので、気軽に購入してつけられる価格帯の商品を選びたいものです。
ペアリングの価格はこれくらい、と価格が厳密に決められているわけではありませんが、付き合い始めのカップルであれば、リングひとつの価格が1万円〜2万円代の商品を選ぶことが多いです。30代カップルには、ただデザインがいいだけでなく、手頃な価格であっても長い間つけて楽しめるリングがよく選ばれています。
ある程度の期間付き合っている30代カップルの場合、3万円~6万円ほどが多いです。高価に思える相場ですが、社会人として収入もそこそこあり、結婚も考えている…といった場合は、後々婚約指輪として使うカップルもいるため、それを考えると妥当と言えるでしょう。
【BECOSイチオシ】30代カップル向けペアリング
周りに差を付ける!陶器の指輪「2016/」

有田焼ブランド「2016/」から、ドイツを拠点に活躍するジュエリーデザイナー「サスキア・ディーツ」がデザインする鱗モチーフのリング。
陶器の質感が特徴的で、金属アレルギーのある方でも身につけやすくなっています。
同じデザインを色違いで揃えたり、パターンの違うデザインを同じ色で揃えたり…と、選ぶ楽しみも!
個性的なモチーフながらシンプルなデザインのため、30代の大人カップルのペアリングとしてもぴったりです。

30代カップルにおすすめのペアリング!
人気ブランド&おしゃれなリング9選
30代カップルにおすすめのペアリング①
女性の永遠の憧れブランド「TIFFANY & Co.」
女性憧れのブランド「ティファニー」は、30代の女性にもやはり人気。大人カップルが身につけるものは、男女共にシンプルで主張しすぎないデザインがおすすめです。
ティファニーの創業の年が刻まれた、1837シリーズから4mmと幅が狭い(ナロー)タイプのシルバーリング。エレガントな印象を与えてくれる、洗練されたデザインになっています。
TIFFANY & Co./ティファニー
1837 リング シルバー(ナロー)
30代カップルにおすすめのペアリング②
おしゃれ上級者カップルにおすすめ「L.A.H.」
「ありのままの自分」が主役のコンセプトの、「エル・エー・エイチ(ヴァンドーム青山)」。ピンクゴールドとブラックロジウムメッキが施されたシルバーリングは、ほど良い存在感を放ちます。
シンプルでありながらスタイリッシュで洗練されたデザインは、おしゃれ上級者カップルにもってこい。いかにもペアリングではなく、ファッション感覚で指輪を身につけたいカップルにおすすめです。
L.A.H. Vendome Aoyama/エル・エー・エイチ ヴァンドーム青山
シルバー ペアリング
30代カップルにおすすめのペアリング③
日常使いの大人ジュエリーで人気「agete」
幅広い年齢層の女性に人気のブランド「アガット」。かわいい系からキレイ系まで、様々なデザインがラインナップしています。
クラフト感のあるゴールドのリング。シンプルなデザインなので、ファッションやシーンを選ばず身につけられ、重ね付けしたい方にもおすすめ。
agete/アガット
K10リング
30代カップルにおすすめのペアリング④
ハワイアンジュエリー人気ブランド「PUA ALLY」
美しい彫りが魅力のハワイアンジュエリー。自然をモチーフにしたデザインには、それぞれ意味があり、想いを込めたリングを身につけられます。
「プアアリ」は、ハイクオリティなジュエリーと細やかなサービスが人気のブランド。こちらはオーダーメイドリングで、7種類の模様をはじめ、模様を入れる面(表・裏)、内彫の場合ツヤの有無なども選べます。30代の大人カップルにふさわしい、オーダーメイドのペアリングですよ。
PUA ALLY/プアアリ
silver925 ペアリング 2本セット
30代カップルにおすすめのペアリング⑤
ディズニー好き大人カップルに「THE KISS」
実は、ディズニーが大好きな30代カップルも多いはず。そんなディズニーファンの大人カップルにおすすめなのが、シンプルな甲丸リングの裏側に、見つめ合っているミッキーとミニーの刻印が施された、「ザ・キッス」のペアリング。
レディース・メンズリングともに、裏側にダイヤモンドが埋め込まれていて特別感もあります。一見シンプルな見た目で汎用性が高いうえに、価格が手頃な点もうれしいポイントです。
THE KISS/ザ・キッス
ミッキーマウス&ミニーマウス ペアリング
30代カップルにおすすめのペアリング⑥
高品質&リーズナブルな価格が魅力「STAR JEWELRY」
ブランドの名前にも使われている「スター(星)」をモチーフにしたジュエリーが人気の「スタージュエリー」。高品質のジュエリーを、リーズナブルな価格で提供しているのが魅力です。
スターのなかに、ダイヤモンドをさりげなくあしらったペアリング。カジュアルなスタイルを好む、30代カップルにおすすめなデザインですよ。
STAR JEWELRY/スタージュエリー
SV925 ダイヤモンド スター リング
30代カップルにおすすめのペアリング⑦
洗練されたデザインで30代女性にも人気のブランド「4℃」
洗練されたデザインと手にしやすい価格で、20~30代女性に特に人気のブランド「4℃」。カップル向けのペアリングも充実しています。
リングを重ねづけしているように見えるデザインは、1本で2本分の価値あるリング。女性用は、シルバー×ピンクゴールドコーティングされた部分のダイヤがポイントになっています。また、内側には「Always with you(いつもあなたのそばに)」の刻印と、一途な愛の象徴でもあるガーネットがあしらわれており、見えない部分にもこだわったペアリングです。
4℃/ヨンドシー
ペアリング
30代カップルにおすすめのペアリング⑧
シンプルかつエッジのきいたデザインが特徴の「ete」
シンプル&ナチュラルなデザインで年齢を重ねても身につけられるため、幅広い年齢層に人気のブランド「エテ」。シンプルでありながらも、エッジのきいたデザインが魅力でもあります。
ピンクのなかでも、ミストピンクゴールドカラーのため、30代女性にふさわしい落ち着きある印象を与えてくれます。また、トップに並んだブラウンダイヤがポイント。男性用は、クラフト感のあるテクスチャーがおしゃれなリング。どちらも、さりげないV字ラインで、指をきれいに見せてくれますよ。
ete/エテ
K10MPG ペア ブラウンダイヤモンド リング
30代カップルにおすすめのペアリング⑨
ペアアクセサリー専門店「Fiss」
ペアアクセサリー専門店「フィス」は、リーズナブルな価格とラインナップの豊富さが魅力のブランド。
デザイン性の高いキュービックカットが美しいペアリング。シルバー素材のリングに、女性はピンクゴールド、男性はブラックの特殊コーティングが施されており汗や水にも強い仕様になっています。天然石や刻印も選ぶことができ、ペアで3万円以下ながらスペシャル感を演出してくれますよ。
Fiss/フィス
キュービックカット ペアリング
30代のペアリングでこだわりたいポイント
ふたりの好きなデザイン&モチーフのリングを選ぶ
ひと目でペアリングだとわかってしまうロマンチックなデザインのリングは、30代になると気が引けてしまうという人も多いです。ラブラブなデザインのリングよりも、ふたりの共通の趣味や好きなものなどをモチーフにしたペアリングをチョイスしたほうが、気後れすることなくリングを身につけられるうえ、より絆が深まります。
シンプルなペアリングなら毎日つけやすい
装飾が少ないシンプルなペアリングは、ビジネスシーンからプライベート、フォーマルなどどんなファッション&シーンにもなじみやすく、ふだん使いに適しています。第三者から見てペアリングだとあからさまにわからない点も大きなメリットです。
毎日どんなときにもつけられるペアリングがほしいけれど、リングに特別な想いを込めたいカップルの場合、シンプルながらも裏側に好きなモチーフや文字を彫ることができたり、宝石を埋め込み可能なペアリングを選んでもいいですね。
ペアリングの素材にこだわってみる
ふたりの好みや体質によって、選ぶべきリングの素材は異なるもの。例えば、金属アレルギーに悩まされている人であれば、アレルギー反応が出にくいステンレスやチタン素材のペアリングを選ぶと安心して着用できます。毎日のお手入れや経年変化が楽しめるリングが欲しい人は、メッキ加工をしていないシルバーリングがいいでしょう。
また、毎日つけっぱなしでもキレイに輝くリングがほしいならばゴールドやプラチナがおすすめ。ゴールドやプラチナはどうしても高価になりますが、ふたつで4万円代など比較的お手頃価格なペアリングもあるので、予算と相談しながら商品を探してみてくださいね。