
生まれながらに審美眼を持ち、物事の本質をよく心得ている女性たち。もしも、なにかの折に女性へのプレゼントを考えるのであれば、それぞれの関係性やセンスに見合った商品を選びたいものです。
ただ、当の女性はトレンドを好むのか、自分らしいデザインを重視しているのか、見当がつかないこともしばしば。そんな時は、我が国が誇るメイド・イン・ジャパンの技術に望みをたくしてみてください。
本記事では日本製品というくくりの中から、女性の美意識をくすぐるアイテムを厳選して紹介します。
なぜ、女性へのプレゼントに日本製品がおすすめなのか?
友人、母親や祖母、彼女など関係性はさまざまですが、女性へのプレゼントが成功する秘訣は「心をときめかせる」ことにあります。
友人であれば旬を活かしたコミュニケーショングッズ、母親であれば落ち着きのあるファッションアイテムなどもよさそう。また彼女が相手であれば、とっておきのアクセサリーが表情を豊かにするでしょう。
以下では、そんな女性たちへのプレゼントに日本製品をおすすめする理由を述べていきます。
理由その1:女性特有の感性が刺激されるため
日本製品にはそれ自体に深い意味があり、まるで精神が宿っているような活き活きとしたものばかり。なかでもいにしえの伝統文様には「調和」や「真理」を内包したものが多く、身に付けるだけでも五感が刺激されます。
縁起物であったり、侘び寂びの趣きがあったりと、単調な現代製品にはない奥行きを感じさせるものです。そのことが女性の美的感覚にも通じ、互いに受け入れられると考えられます。
理由その2:トレンドを取り入れやすいため
日本製品は慎ましく、調和的なデザインが主流です。定番的なシルエットを崩さず、そのなかでそれぞれの独自性や稀少性を発揮しています。このことから、どんなコーディネートにもうまく溶け合い、同時にトレンドアイテムを引き立てるぐらいの気概を持っているのです。
また日本製品は進化し続けているため、それ自体を旬のデザインとしてコーディネートの主役にすることもできるでしょう。
理由その3:長く愛用することができるため
精緻なつくりで耐久性が高いことは、広く認められている日本製品の特質です。これには「すべてのものに八百万の神が宿る」という、日本古来のアニミズムが影響していると考えられます。
日本のものづくりはどんな工程も重んじられ、ほとんど隙というものがありません。だからこそ日本製品は信頼をもとに、長く使い続けることができるのです。
プレゼントはときめき重視!女性が喜ぶ日本製のこだわりアイテム5選
女性へのプレゼントは、心を動かせるものが第一です。これまでの生活がもっと素敵に、少しでも楽しみが増えることを想定して。
こちらでは品質やデザインが理想的で、女性好みの日本製品を5点お見せします。
【松阪牛革】さとり (バンビ) 日本製・ラウンドファスナー長財布 (密柑)
- サイズ:H105 * W195 * D22mm
- 重量:190g / 0.42 lbs
- 素材;表面=松阪レザー(松阪牛の本牛革)、裏面=ヌメ革
- 価格:36,000円
だいだいの豊かな色合いと、落ち着きのあるデザインが魅力のレディース長財布です。
松坂牛の革を加工したハンドメイドであり、表面に惚れ惚れするほどのハリ艶が見てとれます。この牛革の性質は、手のぬくもりや摩擦によってますます磨きがかかること。
財布との歩みは長く、しだいに愛着を持つようになるでしょう。金運をつかさどる黄色を身にまとうことで、風水的な意味合いも吉です。
【超撥水加工】朝倉染布 ハーレクイン (アムンゼン70cm) 風呂敷
- サイズ:70.0*70.0cm
- 重量:65g
- 価格:2,800円
こちらは、独自技術の撥水加工が施された「水をはじく」風呂敷です。その撥水力は大切な荷物を濡らさず、直接水を運ぶことができるほどの優れもの。
色とりどりの反復文様が女性の心をつかみ、2011年にはグッドデザイン賞に輝きました。
包み方は「折り紙」のように感性を活かして、お好みのままに。端を結んでエコバックにしたり、不意な雨を避ける傘代わりにしたりすることができます。
- サイズ:Φ8.0*H14.5cm
- 容量:400ml
- 重量:230g
- 価格:4,000円
白磁に咲く大輪の花結晶がみごとなビアカップです。その美貌は見るほどに、まるで高嶺の花にも思えてくるほど。
花結晶は高温で本焼きしてから、溶けて冷却する際に浮かび上がる模様のことで、ひとつとして同じものはありません。
一杯分が比較的多いため、喉の渇きにしっかりと潤いを与えてくれます。
【金箔-小田巻き】KAGASEO (八尋製作所) かんざし (緑)
- サイズ:Φ2.0 × 15.0cm
- 重量:100g
- 価格:3,400円
見た目が和菓子のように愛らしく、大変繊細なつくりのかんざしです。「コットンパール」には手作業で金箔が貼られており、上品でエレガントな輝きを放っています。
また、ミントブルーの「おだまき」は1本の絹糸を円状に巻き込んだもので、切れ目が見えないために縁起物と捉えられています。
和洋問わずさまざまなコーディネートが可能で、慎ましくも華やかなアクセントになるでしょう。
- サイズ:φ70 * H75mm
- 重量:220g
- 価格:3,800円
あまたの水滴が、表面を零れていくようなデザインが特徴的です。
静かな灯が心に染みわたるこちらのオイルランプは、「津軽びいどろ」の感性と柔軟な発想から生まれました。
よどみのない清らかな透明感は、ガラス工芸に長けた職人の目利きがあればこそ。
ロマンチックなひとときを演出し、気持ちを芯からリフレッシュさせてくれるでしょう。
まとめ
女性たちへのプレゼントは、緻密なつくりに定評のあるメイド・イン・ジャパンがおすすめです。その理由としては、日本製品には深い意味合いがあり、女性の五感や感性を刺激するだけの内的世界があるため。
また、シルエットやデザインとしては外し過ぎず、どんなコーディネートも互いに引き立て合います。
長く好んで使われる日本製品であれは、きっと心に響く贈り物が見つかるでしょう。