本記事の制作体制
BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。
BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。
お世話になっている取引先や、友人・知人に贈る社長就任祝い。特別なシーンなので上質なプレゼントを贈りたいけれど、どのようなものを選べば良いのか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。
本記事では、社長就任祝いの6つのアイデアと、BECOS journalが厳選した社長就任祝いのおすすめプレゼント10選をご紹介。社長就任祝いを贈る際のポイントや、気をつけたいマナー、お祝い文の書き方も詳しく解説しています。
日頃の感謝の気持ちを込めた、特別感のあるお祝いを準備しましょう。
社長就任祝いを贈るタイミングは、社長就任式が行われるかどうかによって適切な時期が異なります。社長就任式が行われる場合は、就任式の前日までに届くように、式の会場宛に送りましょう。社長就任式が行われない場合は、就任日以降の相手の都合がよい日時にアポイントを取り、直接手渡しするのがおすすめです。もしもスケジュール的に難しい場合や遠方で直接渡すのが難しい場合には、就任日に届くように会社宛に送りましょう。
社長就任祝いの平均予算は、一般的には、取引先の場合・身内の場合は3~5万円程度、友人・知人の場合は1~3万円程度が相場とされています。ただし、予算金額はあくまで目安なので、相手との関係性を踏まえたうえで、気持ちのこもったプレゼントを選ぶようにしましょう。
おめでたい社長就任祝いには、ラッピングにもこだわった、特別感のあるプレゼントを贈りたいものです。「BECOS/ベコス」では、和紙を使用した上品なギフト包装や、豪華な風呂敷などの、ラッピングサービスが充実しています。
しきたりやマナーが不安な方にはギフトコンシェルジュがきめ細やかにサポートします。
お祝いのギフトとともに、おしゃれなメッセージカードを活用するのもおすすめです。合わせてチェックしてみましょう。
新社長就任の理由が、前任者が亡くなられたことによる場合には、社長就任祝いは不要となるため注意が必要です。そのような場合は相手の会社は喪中となり、お祝いを贈るのは失礼にあたるので、事前に相手の会社事情の確認を忘れないように注意しましょう。
社長就任祝いを贈る際には、慶事用ののし紙をつけるのがマナーです。水引は紅白の蝶結びを選びましょう。のし上には「御就任御祝」もしくは「御祝」の表書きを、のし下には贈り主の会社名や名前などを記入します。
また、社長就任祝いの定番である胡蝶蘭などの生花を贈る場合には、木札をつけて贈りましょう。
社長就任祝いには、特別感のある贈り物とともに、お祝いのメッセージを添えるようにしましょう。取引先宛・友人・知人宛の相手別の文例サンプルを、それぞれご紹介します。
拝啓
○○の候、○○様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度は代表取締役社長へのご就任、心よりお祝いを申し上げます。
これもひとえに、○○様が積み重ねたご努力と実績の賜物と拝察いたします。
更なるご活躍と事業発展にご尽力されますことを心よりお祈りいたしますとともに、今後とも倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
尚、お祝いの印にささやかなものをお贈りいたしましたので、ご笑納いただければ幸いです。
近日中にご挨拶へお伺いいたしたく存じますが、まずは書中にてご祝詞申し上げます。
敬白
拝啓
時下ますますご清祥のことと心よりお慶び申し上げます。
さて、この度は、代表取締役社長へご就任とのこと、誠におめでとうございます。
○○様の日頃のご努力と、卓越した判断力・実行力あってのことと存じます。
今後は、○○様のお力をより一層発揮され、御社のますますのご発展に寄与されることを期待しております。
ますますお忙しい日々になると思いますが、くれぐれもご自愛くださいませ。
尚、心ばかりのお祝いの品をお送りいたしましたのでご笑納ください。
略式ながらますは書面にて、お祝い申し上げます。
敬具
ビジネスシーンで使えるネクタイやカフスボタンなどの小物は、社長就任祝いに贈る実用的なギフトとして人気のアイテムです。相手の好みがわからない場合は、好き嫌いの分かれにくいシンプルなデザインのものを選びましょう。
日本が誇る最高峰の絹織物「西陣織」のネクタイを製作する老舗ブランド「Nekado(ネカド)」の高級ネクタイ。京都の伝統工芸「西陣織」とプリーツ技術を融合した、ほかにはない個性と上質感が漂うとっておきのネクタイです。
コーディネートを選ばないシンプルなカラーながら、プリーツの立体感により、視覚的にも楽しめるおしゃれな一品。特別感のある、記憶に残るギフトを贈ることができますよ。
Nekado(ネカド)
【西陣織】プリーツタイ ヘリンボーン グレー
ストライプ柄などもありますが、ヘリボーンは無地でジャケットにも合わせやすく幅広い年代の方に喜ばれます。
ほかの色・柄も見たい方はこちら。
着物生地「丹後ちりめん」の製造販売を行う老舗メーカーが、「昔の織り技法で今のライフスタイル」をコンセプトに2010年に新たに立ち上げた服飾雑貨ブランド「KUSKA(クスカ)」。
丹後で培われてきた300年の着物の伝統技術を生かした、手縫いにこだわったシルク100%のネクタイです。ワンランク上の装いを叶える、流れるような上品な織り柄・生地の重厚感・シルクの光沢が魅力。上質感漂うスタイリッシュな一品です。
KUSKA(クスカ)
【手織り】丹後ジャカードタイ (丹後ブルー)
社長就任後は、肩書きが変わり、名刺交換をすることもいままで以上に多くなります。実用性が高く、長く使うことのできる名刺入れは、社長就任祝いにぴったりの贈り物です。
国産牛の代表格である高級な松阪牛を使用した、ここでしか手に入らない特別感のある名刺入れ。ひとつひとつに個体識別ナンバーが刻印された牛革を、職人の手作業によって加工して作り上げる、希少なアイテムです。
松阪牛革ならではの、高級感のある独特のツヤ感と、使い込むほどに増す光沢感が魅力。友人・知人への社長就任祝いのギフトにおすすめです。
バンビ
【松阪牛革】さとり 日本製・名刺入れ (硯)
社長就任祝いには、オフィスに飾ることのできるおしゃれなインテリアアイテムを贈るのもおすすめ。プライベートの好みがわからない相手でも、オフィスで使用するものなら選びやすいのもポイントです。
社長就任祝いのギフトには、オフィスのインテリアをアップデートしてくれるおしゃれなアートパネルもおすすめです。
金沢箔工芸品を手がける日本の老舗ブランド「箔一」が手掛けるアートパネル。豪華な金沢箔を贅沢に使用し、「燻し」技法によるマーブル模様、独自技術によるクラック柄など職人の最高技術の数々を使い仕上げた逸品です。高級感あふれるスタイリッシュなデザインはどんな空間にもマッチし、幅広い方に気に入ってもらえるでしょう。
箔一
アートパネル LUXE BROWN(M,L)
やや高額ですが、特別な贈り物を検討している方におすすめです。
オフィスのデスクに飾ることも、自宅で活用することもできる、おしゃれなフォトフレームは、社長就任祝いのギフトにもぴったりです。
会津塗と江戸木目込が融合した豪華なフォトフレーム。高価な西陣織を木目込み、枠は会津塗で仕上げた、ほかにはない高級感を放つとっておきの一品です。飾ってあるだけでもスタイリッシュなインテリアアイテムとして存在感を発揮してくれます。
柿沼人形
【江戸木目込み】木目込みフォトフレーム (シルバー)
社長就任祝いの贈り物といえば、胡蝶蘭などの豪華なお花の贈り物が定番です。「置き場所に困ってしまうかも」という場合には、プリザーブドフラワーなどの選択肢も。また、オフィスにお花をおしゃれに飾ることのできる花瓶などを選ぶのもおすすめですよ。より特別感のあるギフトを贈ることができます。
青森の伝統工芸品にも認定される「津軽びいどろ」の花瓶のギフト。津軽びいどろの特徴である美しい色合いの色ガラスを2色使い、澄み渡る空の下に黄金色の大地が広がる日本の秋の美しい情景を巧みに表現しています。
手仕事ならではのぬくもりある雰囲気も魅力的。オフィスのインテリアをおしゃれにアップデートしつつ、社長就任という大役で張り詰めた心の癒やしにもなってくれますよ。
北洋硝子 (アデリア)
【津軽びいどろ】金彩秋風 花瓶(中)
BECOS Journal 編集部メンバーが商品を実際に試してみました!レビューはこちら。
社長就任祝いのギフトには、おうちでの至福の時間を演出するお酒ギフトもおすすめです。高級シャンパンやブランデー、おめでたい紅白ワインや金箔入りの日本酒など、相手の好きなお酒や特別感のあるものを選びましょう。お酒の好みがわからない場合は、いつものお酒をより美味しく楽しめる酒器やグラスギフトなども人気のアイテム。単体ではもちろん、お酒と組み合わせて贈れば、さらに記憶に残る特別感のあるお酒ギフトを贈ることができますよ。
日本一の鋳物のまち、高岡の老舗「能作」が手掛ける錫製の酒器セット。錫には不純物を浄化する効果があり、いつものお酒の味わいを驚くほどまろやかに、美味しく変化させてくれます。
ぐい呑みの片方には金箔が使われていて、社長就任祝いというおめでたいシーンにぴったりの贈り物。桐箱入りで見栄えも良く、自信を持ってプレゼントできます。
能作
【高岡銅器】片口 – 小&ぐい呑 錫・金箔セット(桐箱入)
おうち時間に活躍する実用性の高いグラスギフトは、社長就任祝いの贈り物としても人気のアイテムです。おめでたいシーンにぴったりな、幸運の白蛇が木々に巻き付いている様子を表した、縁起の良い高級グラス。
唯一無二の極上の輝きと煌めきを放つ、凛然切子のグラスです。全面にカットを施したラグジュアリーなマルチグラスで楽しむ晩酌は、さらに贅沢な至福の時間を演出してくれます。
凛然
【切子】 ienomiグラス 白蛇 -haku ja- (赤)
社長就任祝いに特別感のあるギフトを贈りたいけれど、「何を選べば良いのか分からない」「相手の好みを知らない」という場合には、相手に自由に選んでもらえるギフトカードもおすすめです。
Made in Japanの上質なギフトを、好みに合わせて選んでもらえる「BECOS(ベコス)」のギフトカード。数千種類のすべての取り扱い商品に使うことができます。3,000円コースから50,000円コースまで、5段階の価格帯あるので、予算に応じて贈れるのもうれしいですね。
BECOS(ベコス)
【ギフトカード】50,000円
社長就任祝いの品選びに困ったら、予算に合わせて金額プランを選ぶだけで簡単にお祝いを贈ることができるオフィスギフトもおすすめです。
オフィス用品から家具・家電まで、さまざまな品揃えの中から、相手に好みの品を選んでもらえます。WEBカタログなので配送や受け取りの手間もなく、スピーディーに手配できるのも魅力です。
Webカタログギフト「オフィスギフト」
50,000円プラン
社長就任祝いのギフトを選ぶ際に気をつけたいポイントやマナー、お祝い文の書き方などを詳しく解説しています。こちらをご参照ください。
社長就任祝いの6つのアイデアと、社長就任祝いのおすすめ商品10選をご紹介しています。こちらから詳細をご覧いただけます。
1位
「彩-irodori-」バスタオル2枚 & フェイスタオル2枚セット。あらゆる贈答シーンに対応し、どのような方も思わず笑顔にさせる大満足の逸品です。
税込 16,500 円
★★★★★
(1レビュー)
4位
【牛刀】210mm 高炭素ステンレス鋼割込 磨きダマスカス 樫八角柄-柿渋仕上- | 堺刃物 | 。「縁起の良い贈り物」として包丁のプレゼントはおすすめです。
税込 24,750 円
★★★★★
(3レビュー)
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表
1位
「彩-irodori-」バスタオル2枚 & フェイスタオル2枚セット。あらゆる贈答シーンに対応し、どのような方も思わず笑顔にさせる大満足の逸品です。
税込 16,500 円
★★★★★
(1レビュー)
4位
【牛刀】210mm 高炭素ステンレス鋼割込 磨きダマスカス 樫八角柄-柿渋仕上- | 堺刃物 | 。「縁起の良い贈り物」として包丁のプレゼントはおすすめです。
税込 24,750 円
★★★★★
(3レビュー)
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表