
会社やオフィスに出勤せず自宅やレンタルオフィス、コワーキングスペースなどを利用し、遠隔で仕事をする新しい働き方『リモートワーク』をする人が増えています。私も、ここ最近は家から出ずにリモートワークしています。
リモートワークは、テレワーク・在宅ワークなどとも呼ばれ、その内容が注目されていますが、ここでは”自宅で働くリモートワーク”のインテリアにスポットを当ててみました。
移動時間や待ち時間を取られず、仕事の生産性がアップすると言われているリモートワークをさらに効率化するには、インテリアを利用した環境づくりも大切ですね。
リモートワークの背景にぴったりのおしゃれアイテムについて解説します。
リモートワークの背景に置くならインテリアになじむモノ選びをしよう
自宅で働くリモートワークでは、毎日目にしているインテリアをそのまま生かしたオフィスづくりがおすすめ。
そのポイントは以下の通りです。
- 量産されている安価なモノを置かない
- 大人の遊び心があるおしゃれなモノを選ぶ
- リモートワーク疲れを癒す要素があるモノを選ぶ
仕事関係以外のモノがごちゃごちゃしがちなのが自宅。
極力作業スペースには余計なモノを置かないように気を付けたいですよね。
安価だからという理由で本当はあまり好きではないモノが置かれているとしたら、取り除きましょう。
リモートワークは環境に左右されやすいのです。
リモートワークのインテリアに合う!おしゃれアイテム7選
リモートワークにはメリットがたくさんあるものの、一人自宅で仕事するとついだらけてしまったり、孤独感を感じて気分が落ち込んでしまったりする悩みが発生する人も多くいます。
ならばリモートワークの背景に合うおしゃれアイテムを見つけて、自宅のインテリアを快適なオフィス空間に変えてしまいましょう。
おすすめのリモートワーク系アイテムを紹介します!
【江戸木目込み】柿沼人形 招き猫 市松柄
- 価格:5,600円
- サイズ:S:H*10.0,W*6.5,D*5.5
- 素材:ちりめん,高機能樹脂
- 重量:65g
市松柄がモダンで小粋な、江戸木目込みでつくられた愛らしい招き猫です。白黒カラーでシンプルなインテリアとの相性抜群。さりげなくデスクに置いておけば、毎日癒されながらリモートワークができますね。
素材には高級袋帯で知られる西陣織生地が使われ、目にはスワロフスキー、首元の鈴の中にはパワーストーンが納められた細部まで凝った造りになっています。
ラッキーキャットとも呼ばれる招き猫パワーで仕事運もバッチリ上昇させましょう。
- 価格:200,000円
- サイズ:H*33.0,D*6.0,W*6.0
- 素材:金属ステンレス304黒染め,木ウォルナット
- 重量:1,200g
モノづくりの街として知られる燕三条の技術を駆使した、音を楽しむインテリアです。
GRAVIMOROH(グラビモルフ)とは、重力によって動く造形を意味し、GRAVITATION(重力)とMORPHOLOGY(形態学)が組み合わさった造語です。
不規則に動く趣のある音は、大人だけの本気の遊び心を刺激します。金属の玉を転がすだけで生み出される味わいある音を聴けば、頭の芯からリラックスしそう。
良いアイデアやインスピレーションも引き寄せやすくなることでしょう。
【京扇子】大西常商店 色は匂へと ルームフレグランス かざ 素
- 価格:8,000円
- サイズ:7*,5.7*,22.0
- 素材:磁器、竹、香料
- 重量:400g
京扇子用に薄く加工された、扇骨(せんこつ)に焚きしめられた良い香りを楽しむルームフレグランスです。100mlの香料がセットになっています。
京ことばで香りを意味する『かざ』は、扇子であおいだ時に漂う扇骨から出るほのかな香り。
リーフィグリーンに始まりラストノートのサンダルウッドまで変化しながら3ヵ月継続します。
上品な香り、扇骨ならではの美しい文様も楽しめるこんなルームフレグランスがあれば、リモートワークのインテリア空間が凛と引き締まりますよね。
- 価格:25,000円
- サイズ:5*,11.0*,11.0
- 素材:天然木
- 重量:420g
津軽塗ならではの紋様が特徴の気象計・温湿気圧計です。50回以上も重ね塗りして作られるため、長い時間をかけ丹精込めてつくられます。
精密機械としての精度もエンペックス製なので安心。
サイコロのようなコロンとした形のコンパクト設計は、場所を取らずに置けて作業の邪魔にならずなりません。
温度・湿度を快適に保つこともリモートワークの作業効率アップにつながりますよ。
こんな、おしゃれな気象計・湿温気圧計なら、道具としてはもちろん、和洋どちらのインテリアにもしっかいマッチしますね。
【津軽びいどろ】北洋硝子(アデリア)金彩一輪挿し ねぶた
- 価格:10,000円
- サイズ:Φ:10.0*,H:25.5
- 素材:硝子
- 重量:1,000g
青森県の伝統工芸、津軽びいどろの柔らかなフォルムと色合いが美しい一輪挿しです。
赤・黄・青・緑などの色彩が混ざり合う、躍動感に満ちた色使いは「ねぶた祭り」を表現したもの。
リモートワークの作業空間はシンプル過ぎてもちょっと寂しいもの。華やかな津軽びいどろの一輪挿しで、お気に入りの花を一輪生けてみませんか?インテリアのアクセントとしてもおすすめです。
- 価格:6,000円
- サイズ:W*8.5*D*9.5*H17.3
- 素材:磁器
- 重量:270g
伝統にとらわれ過ぎない、自由な発想が生かせる備前吉田焼の花瓶です。
オウムの花瓶となっていますが、このオウムにはトサカがありません。
美しいお花を生けて、トサカを付けてあげてください。
スッキリした純白の花瓶なので、どんな色のお花でも映えるでしょう。
ゴージャス系や可憐な清楚系などお好みで飾って楽しめます。
リモートワーク中のインテリアにこんなユーモラスなオウムの花瓶があれば
リラックスして作業できそうですね。
【三州鬼瓦】鬼瓦家守(新東)室内に飾る 笑鬼瓦:山下敦
- 価格:28,000円
- サイズ:0*20.0*2.6*
- 素材:瓦、ウォルナット
- 重量:800g
鬼瓦の伝統技法を受け継ぐ鬼師・山下敦氏がつくる、室内に飾れる鬼瓦です。
笑鬼面(しょうきめん)と呼ばれる豪快な笑い顔の鬼があなたの家やお部屋をしっかりと守ります。
リモートワークで作業する机の片隅に置く、もしくは壁に備え付けるインテリアとしてもおすすめ。顔の左右に付いた12個の数珠には、『1年笑って過ごせますように!』という願いが込められています。