
愛するわが子の離乳食。ちゃんと食べられるかどうか食事を楽しんでくれるかどうか、親にとってはドキドキですよね。離乳食の中身はもちろんですが、生まれて初めての食事ですから「食器選び」にもこだわりたいという声が増えています。
たくさんの離乳食用食器が販売されていますが、そこで気になるのが安全性です。
安心安全の日本製の離乳食食器のなかでも、抗菌効果が高く安心して使えるものがおすすめですよ。
離乳食はいつから始めるの?
離乳食は次のポイントをチェックしながら、その子に合わせて徐々に始めるのがおすすめです。
- 首がしっかりと座っている
- 支えがあればお座りができる
- 大人やほかの人が何かを食べていると手を出したり口を動かしたりする
周りの家族の食事に手を出そうとしてみたり、よだれを垂らすなどしてみたりして食事に抵抗感なく興味がありそうになったときは良いタイミングです。
それでも、いざとなると全然口を開けてくれなかったり、入れてもベェ~っと出してしまったりすることもあります。
そんなときは無理をせず離乳食をお休みすることも大切ですよ。
安心素材で抗菌効果もある食器を選ぼう
赤ちゃんが使う食器と言えば、メラミン素材やアクリル素材、プラスチックなどを選ぶ人が多いですよね?ガラスや磁器は割ってしまう心配があるからでしょう。
でも、その素材はちゃんと安心できるものですか?同じプラスチックでも原料になっているものの中には体に良くない影響を与えるものも多くあるのです。
日本製の離乳食食器なら、安心できる素材で作られ、抗菌効果も高い食器があるのでチェックして選びましょう。
以下の素材から作られた離乳食食器は特におすすめですよ。
- バイオマスプラスチック
- 陶磁器製
- 竹素材
おすすめの日本製の離乳食食器6選
日本製で安全性が高い素材から作られた日本製の離乳食食器を厳選して6つ紹介します。
【Reale レアーレ】フルセット ブルー
>【Reale レアーレ】フルセット ブルーをもっと詳しく見てみる。
まるで王室で出されるようなエレガントな食器たち。
子どもたちが食卓の王子様・お姫様になれるという楽しいコンセプトで作られています。
素材は日本原産の竹から作られたバイオマスプラスチックが使われ、デザインや見た目だけでなく安全性が気になる方にも自信を持っておすすめできる食器です。
- セット内容:プレート・ボウル・スープカップ・三食プレート・グラス
- 価格:11,900円
- 材質:バイオマスプラスチック(日本原産竹配合抗菌樹脂)
- 対象年齢:0歳~
- 備考:耐熱温度=-30℃/140℃,オーブン×,直火×,ホットプレート×,湯せん×
>【Reale レアーレ】フルセット ブルーをもっと詳しく見てみる。
【金政陶器】マイファーストミッフィーベビー食器セットブルー
>【金政陶器】マイファーストミッフィーベビー食器セットブルーをもっと詳しく見てみる。
子どもにも大人にも、大人気のミッフィー柄の食器7点セットです。
しっかりとした陶磁器製の淡いブルーがとても上品で、思わず自分が使いたくなってしまうかも。
食材をつぶしながら食べさせられるベビーボウルも入っていてとても便利。
絵柄には健康被害の出ない無鉛絵の具が使われています。
セット内容:ベビー両手ボウル・ベビートレー・ベビー深皿・ベビーボウル・ストロー両手マグ・ベビースプーン・育児スプーン
- 価格:10,000円
- 材質:陶磁器製,無鉛絵具使用
- 対象年齢:3ヵ月~
- 備考:電子レンジ,食器洗浄機,煮沸消毒OK
>【金政陶器】マイファーストミッフィーベビー食器セットブルーをもっと詳しく見てみる。
【FANFAM ファンファン】三の膳セット
>【FANFAM ファンファン】三の膳セットをもっと詳しく見てみる。
職人が一つ一つ手作りする、竹集成材から作られた三の膳。
赤ちゃんサイズなことを除けば、大人が使っても全く違和感のないシンプルでスッキリとしたデザインです。
キャラクターものやポップな色使いが苦手なママでも満足の一品です。
トレーにはお箸を収納できるスペースがあり、少しくぼんでいるのでお箸が転がりません。
そんな使いやすい設計も嬉しい離乳食食器セットです。
セット内容:トレー・飯椀・汁椀・大皿・お箸
- 価格:12,000円
- 材質:竹集成材
- 対象年齢:0歳~
- 備考:電子レンジ×,食洗器×,オーブン×
>【FANFAM ファンファン】三の膳セットをもっと詳しく見てみる。
【agney アグニー】お食い初めトレーセット
>【agney アグニー】お食い初めトレーセットをもっと詳しく見てみる。
お食い初めにふさわしく、トレーには鶴と亀の絵が描かれたとても縁起のよいセット。
お食い初めが終わっても普通に使えるシンプルデザインなので末永く使えます。
緑茶成分とフィトンチッドを使った「ロハスコート」という独自開発の抗菌コーティングがしてあり、衛生面が心配なママも安心です。
名入れや絵文字にも対応していますよ。
セット内容:トレー・お椀モダン×2・お皿モダン×3・お箸×1
- 価格:18,000円
- 材質:天然孟宗竹
- 対象年齢:0歳~
- 備考:食洗器:○,電子レンジ:×
>【agney アグニー】お食い初めトレーセットをもっと詳しく見てみる。
【Candy Ribbon キャンディリボン】はじめての食器13点セット
>【Candy Ribbon キャンディリボン】はじめての食器13点セットをもっと詳しく見てみる。
https://item.rakuten.co.jp/i-love-baby/bk-67187_sale/
ランチョンマットやスタイまでがセットになった豪華13点セット。
優しいパステルピンクの水玉模様のこのセットなら、離乳食が楽しくなりそうですよね。
赤ちゃんが持ちやすい設計のスプーンやフォーク、底面シリコーンプロテクト付きで滑らないなどの嬉しい工夫がされているので、和やかに離乳食が進められるでしょう。
セット内容:ベビーボウル・ベビートレー・ストロー両手マグ・ベビー両手ボウル・ベビー深皿・ベビーランチ皿・ベビーマグ・ベビー茶碗・育児スプーン・スプーン&フォーク・ランチョンマット・スタイ
- 価格:11,520円
- 材質:磁器
- 対象年齢:9ヵ月頃~
- 備考:電子レンジ:○,食洗器:○,煮沸&薬品消毒:○
>【Candy Ribbon キャンディリボン】はじめての食器13点セットをもっと詳しく見てみる。
【SUNAO LABO】きのこのうつわ3点セット
>【SUNAO LABO】きのこのうつわ3点セットをもっと詳しく見てみる。
その名の通りカップの上にボウルをかぶせておくと、まさに『きのこ』に見える食器セットです。
シンプルな木製なので、使い込むほどに味わいが増していきます。
離乳食が終わったあとでも末永く使えますし、インテリアとして飾ってもおしゃれですよ。
セット内容:ボウル・カップ・スプーン
- 価格:9,000円
- 材質:ウォールナット・メープル・チェリーなど
- 対象年齢:0歳~
- 備考:食洗器:×
>【SUNAO LABO】きのこのうつわ3点セットをもっと詳しく見てみる。
まとめ
離乳食が始まった赤ちゃんが使う離乳食用の食器選び。
大きさや持ちやすさなどの使い勝手はもちろん、赤ちゃんが楽しく食事できるようにとパッと目を引くデザインを重視する人は多いですよね?
でも離乳食食器として選ぶなら、素材選びや抗菌効果があるかどうかも大切なポイントです。
そして、離乳食の時期は決して長いモノではないため、その後の幼児食の時期にも使えるような、シンプルで丈夫な離乳食食器選びをおすすめします。