
コンシェルジュ
株式会社の最高意思決定機関として開催される株主総会。株主総会では、株主の参加を促すためにお土産を配る企業もあります。
今回は、株式総会のお土産準備を任された企業の担当者様向けに、おすすめのお土産をご紹介します。こだわりが詰まった上質な日本製ギフトをぜひチェック!
お土産は不要?株主総会でお土産を配るメリット
株主総会で企業がお土産を配る目的のひとつが、株主総会への株主の参加促進。しかし新型コロナウイルスの感染拡大防止や遠方で総会に参加できない株主との公平性などの観点から、お土産を廃止する企業も増えています。
ただ、株主になることで得られる権利のひとつとして株主総会のお土産を楽しみにしている個人投資家も多いもの。お土産の廃止で株の保有をやめることを考える個人投資家の方も少なからずいるようです。
また、株主総会で手土産があることで株主様からの好感度が上がるほか、SNSなどを通した情報拡散による企業PRの効果も期待できます。
2021年6月よりオンラインでの株主総会も可能となりましたが、オンラインの場合でも「お土産」を配送するという選択肢もあります。株主総会でお土産を渡すメリットを踏まえた上で、お土産を用意する際は喜ばれるステキなお土産を選びましょう。
株主総会のお土産ではどんなものが配られている?
株主総会のお土産例
株主総会のお土産例1
自社製品の詰め合わせ
食品や日用品など一般消費者向けの商品を取り扱う企業では、自社製品の詰め合わせを株主総会のお土産にするケースが多いです。株主には企業のファンも多いもの。新製品や人気商品などを配れば喜ばれますし、株主に実際に商品を使ってもらうことで、会社や商品に愛着を持ってもらい、ファンとしてさらに支援してもらうきっかけにもなります。
株主総会のお土産例2
自社と関連のある他社製品
靴の販売業者ならシューケアグッズ、警備会社なら防犯ブザーなど、自社の業務に関連した商品をお土産にする企業もあります。また、本社や工場が地方にある場合、地元菓子や名産品、伝統工芸品など企業と関わりのある土地のお土産も人気です。
自社製品を持たない企業でも、会社に関連するお土産を選ぶことで、特色を出したり会社の魅力を株主にアピールしたりすることができます。
株主総会のお土産例3
お菓子
消えもので気軽に楽しめるお菓子は、株主総会のお土産の定番人気です。軽量で持ち帰りやすいものが多く、遠方から足を運んでくれた株主にも負担になりません。有名店の人気スイーツや、近くのお店では売っていないこだわりの品などなら、一層喜ばれて好感度も上がりそうですね。
株主総会のお土産例4
タオルなどの日用品
株主総会の参加者は、年齢や性別、ライフスタイルもさまざま。誰がもらってもうれしいお土産として、タオルや洗剤などの日用品も人気です。限られた予算内でも、質の良いものを選ぶともっと喜んでもらえますよ。
株主総会のお土産例5
優待チケットや金券類
商品券・クオカード・図書カードなどの金券類も株主総会のお土産の定番人気です。軽くかさばらず、荷物にならないのが魅力。また、自分が好きなものを購入できるため、受け取った側の満足度が高いお土産です。会社のロゴやイメージキャラクターをデザインして、オリジナルの金券として配ることもできます。
株主総会のお土産の金額相場は?
株主総会のお土産にかける予算は企業によってさまざまですが、1,000円~3,000円ほどが一般的です。なかには、5,000円ほどのお土産を用意する企業もあります。
株主総会のお土産の熨斗(のし)のマナーは?
株主総会のお土産は、熨斗(のし)紙をかけるのがマナーです。水引は紅白蝶結びのものを選びます。表書きは「御礼」「記念品」「粗品」などが一般的です。
株主総会のお土産におすすめの商品を紹介!
株主の心をつかむ!差がつく株主総会のお土産8選
株主総会のお土産には、実用的で持ち帰りやすいものが好まれます。予算も限られていますが、そのなかでも質が高いお土産で参加してくれた株主様たちの心をグッと掴みたいですよね。
日本全国からバイヤーが厳選した上質な日本製品だけをお届けするオンラインストア「BECOS」から、株主総会のお土産におすすめのギフトをラインナップしました。差がつくワンランク上の株主総会のお土産選びに、ぜひ参考にしてください。
株主総会のお土産おすすめ1
しっとりもちもちの皮が自慢!絶品のどら焼き
徳島県産の和三盆糖、三重県産の小麦(伊勢の栞)、北海道産の小豆、愛媛県産の柚子など、国産の素材に徹底的にこだわったどら焼きです。何度も改良を重ね完成した自慢の皮は、しっとりもちもち!「どら焼きの皮のパサつく感じがニガテ」という方にも喜ばれます。
和三盆、豆乳抹茶、栗、ゆず、ほうじ茶の5種類のフレーバーを食べくらべできるのも魅力。常温で45日日持ちするので、株主総会のお土産品として準備もしやすいです。
鈴屋将経
【京菓子】どら焼きセット 5種*各1個(計5個)
株主総会のお土産おすすめ2
八ッ橋のニッキが病みつき!新触感のチョコサンド
株主総会のお土産には、サプライズ感のある一風変わったお菓子ギフトもおすすめです。一枚一枚手焼きした八ッ橋煎餅に、チョコをサンドした新感覚の商品。八ッ橋の懐かしいニッキの香りとサクサクとした食感に、チョコレートの濃厚な味わいが絶妙にマッチします。
和菓子好きにも洋菓子好きにも喜ばれるため、幅広い年代の方が集まる株主総会のお土産にもぴったりですね。常温で90日日持ちする点も喜ばれるでしょう。
京都仁王門
【和菓子】八ッ橋チョコさんど3種*5セット(計15個)
株主総会のお土産おすすめ3
株主への感謝が伝わる!映えるお菓子ギフト
振り袖の帯などに使われる「西陣織」の技で作られたボックスに、フィナンシェがひとつ入ったお菓子ギフト。西陣織の織元が立ち上げたブランドの商品で、丈夫な生地で作られたボックスはアクセサリーや小物入れとして再利用できます。
ボックスの華七宝柄は、円満や平和という意味が込められた吉祥文様。小ぶりなサイズ感ながら、株主様への感謝の気持ちが伝わります。フィナンシェも、2017年の「全国菓子大博覧会」で賞も受賞した逸品。差がつく株主総会のお土産になるでしょう。
RE:NISTA
【焼き菓子】ジュエリーボックス フィナンシェ1つ入 内箱なし|西陣織
株主総会のお土産おすすめ4
500円台でももらってうれしい面白い調味料ギフト
食品ギフトは、外さない株主総会の人気のお土産です。お菓子もいいですが、毎日の料理に使える調味料もおすすめ。限られた予算でも参加した株主様たちに喜んでもらいたいなら、ちょっと変わった珍しい調味料ギフトをチョイスしてみましょう。
1337年創業の老舗「まるや八丁味噌」が作る八丁味噌パウダー。八丁味噌を低温で長時間焙煎しパウダー状に仕上げた商品で、ポテトや揚げ物にかけたり、サラダやバニラアイスにトッピングしたりと普段の味噌にはない使い方ができます。500円台の低予算でも、もらってうれしい面白い手土産になるでしょう。
まるや八丁味噌
【八丁味噌】MISO Powder
株主総会のお土産おすすめ5
老舗が作る!本格たまり醤油の食べくらべセット
愛知県産大豆と天日塩を原料にし、創業から145年以上受け継がれる木桶で3年かけて熟成させた無添加たまり醤油の食べくらべセットです。「わらべうた」「つれそい」は、原料に対して半分量のみ水を入れる五分仕込みで旨みたっぷりの濃厚な味わい。あっさり仕込みの「なじみ」も、一般商品の1.5倍の旨み成分があります。
醤油は誰でも使う実用的な調味料。普段よりワンランク上のものをもらうとうれしいものです。小麦粉を使用しない商品なので、アレルギーの家族がいる方や健康志向の株主様にも喜ばれる気の利いた手土産になりますよ。
南蔵商店
【味噌たまり醸造】グルテンフリーのたまり小びん3本セット(100ml)紙袋付
株主総会のお土産おすすめ6
消耗品もこだわり品質で企業姿勢を伝える手土産に
株主総会のお土産で、もらってうれしいのがいくつあっても困らない消耗品。お風呂タイムを贅沢にしてくれる入浴剤なども喜ばれます。和漢植物を使ったこだわりのスキンケアアイテムを展開する「ANBAN」の温泉粉10個セット。遠赤外線効果のある天然ミネラルが、身体を芯から温め疲れを癒やしてくれます。
無添加で敏感肌やアトピーの方にも安心して使ってもらえるのもポイント。企業として、品質にこだわる姿勢も伝わりそうです。
京LOCO
【入浴剤】ANBAN 温浴粉 | スキンケア
株主総会のお土産おすすめ7
暑くなる季節にもらってうれしい本格うちわ
株主総会は6月下旬に開催されることが多いため、暑くなるこれからの季節にぴったりのお土産を選ぶのもいいですね。軽く持ち帰りもしやすいうちわはいかがでしょうか。
襖(ふすま)をはじめとした室内装飾に使われる「唐紙」の技術が生きる本格うちわ。上質さが漂い、おうちでも外でもおしゃれに使えると喜ばれます。うちわに描かれる流水文様は、永遠や清らかさ、厄除けなどの意味をもつ吉祥文様。事業の継続・発展への想いを込められるのも、株主総会のお土産にふさわしいでしょう。
唐源
【うちわ】水(小)|唐紙
株主総会のお土産おすすめ8
日本の伝統工芸の技が光るこだわりのハンカチ
京都の伝統工芸「京鹿の子絞り」の技で作られたハンカチです。紐などで生地を巻いて縛り、あえて染め残りやムラを作ることで、シンプルながらも奥深い味わいを生み出しています。
通気性・吸水性が良いため濡れてもすぐに乾き、洗うほどに馴染んでいきます。ハンカチのほか、ふきんやティーマットとして使うのもおすすめ。日本が誇る伝統工芸の技が光る実用品は、センスのあるお土産として株主様たちにも喜ばれるでしょう。
ヨアケ
【ハンカチ】絞り染め 篭染め絞り 化粧箱付 | 京鹿の子絞
株主総会のお土産なら日本全国の逸品が揃うBECOSをチェック

「BECOS」は、伝統工芸品など魅力的なメイド・イン・ジャパンを発掘&販売する通販サイト。ワンランク上の株主総会のお土産で株主様の心をつかむなら、ぜひBECOSをご利用ください。

BECOSでは、深い繋がりのある全国の職人たちと連携し、大口注文や商品、化粧箱への名入れなど細かなご要望にも柔軟に対応。また、シーンや予算に合わせた最適な商品のご提案も行っています。
ご相談は無料です。お問合せフォーム(メール)もしくはLINEにて、まずはお気軽にお問い合わせください。