本記事の制作体制
BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。
BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。
漆をていねいに塗り重ねて作られた漆器のお箸。漆器のお箸とひとことで言ってもさまざまな種類のお箸があり、どのお箸を選べばいいのか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、BECOS journalがおすすめする漆器の箸を紹介するとともに、漆器のお箸の種類や選ぶときに気をつけたいポイントについてもかんたんに説明します。この記事を参考に、長い間大切に使えるとっておきの一膳を見つけてみてくださいね。
漆器とは、天然木を削り出してつくられた「木地」に、漆を何層も塗って作られる食器や弁当箱、棚、台などの総称です。漆を塗ったお箸もほかの漆器同様、さまざまな地方&手法で作られています。漆器のお箸はつややかで見た目が美しく、水に強くキズがつきにくいのが大きな特徴です。
漆器のお箸には多くの種類がありますが、日本の伝統工芸品にも指定されている若狭塗と輪島塗のお箸は、外観の美しさと耐久性の高さから多くの人に親しまれており人気を集めています。
国内で生産・販売されている漆器のお箸の80%が若狭塗箸です。若狭塗箸は福井県小浜市で生産されている塗箸で、松の葉や貝殻などの自然素材で模様や柄をつけて漆を重ね塗りした後、石で模様部分を研ぎ出し磨かれ仕上げられます。
模様や色柄が繊細で見た目が美しく、美術品としても親しまれている商品もあります。ふだん使いしやすいよう素朴でカジュアルな模様や、シンプルでどんなシーンにも使いやすいものも多く販売されています。
輪島塗は石川県輪島市でつくられている漆器で、塗り箸も多く生産されています。木地づくりから塗りの作業を合わせると100以上の工程があり、時間をかけて丈夫で美しい漆器を作り上げていきます。
手間と時間がかかっているぶん、販売価格も高いのが特徴です。金箔や金粉など用いて蒔絵などの豪華な絵が描かれた、豪華で美しいデザインの商品が有名で、多くの人に親しまれています。
漆器のお箸を選ぶうえで必ずチェックしてほしいのが、喰先と呼ばれるお箸の先3cmほどの部分です。喰先部分に滑り止め加工がされているお箸は食べ物が落ちにくく、お箸の扱いに自信がない人や小さな子供、お箸の扱いに慣れていない外国人に適しています。
滑り止め加工がなされていないお箸は滑りやすいものの、なめらかな肌触りで箸を口に含んだときの口当たりがよく、食べ物をよりおいしく感じやすいというメリットがあります。
漆器のお箸の多くは木製で、お箸に使われている木材にもいろいろな種類があります。黒檀や桜などを使ったお箸は少し重めで、持ったときに手になじみやすいです。いっぽうヒバなどを使ったお箸は軽く扱いやすいというメリットもあります。
お箸の重さに関しては人それぞれ好みが分かれるため、できることなら数種類の木材でできたお箸を持ってくらべてみるといいでしょう。
手の大きさに合わないお箸を使うと、食べ物が取りづらくなってしまったり手が疲れてしまうこともあります。親指と人さし指をL字にして、それぞれの指を繋いだ長さ(ひとあたサイズ)の1.5倍の長さのお箸を選ぶといいとされています。
男性は22.5〜23cm前後、女性は21cm〜22.5cmくらいのものが多く選ばれています。子供のお箸は、お箸を使いはじめる5歳〜小学校低学年くらいまでは18cm前後、小学校中学年〜中学生くらいまでは19〜21cm前後のものがおすすめです。
お箸は黒と朱赤の色漆が塗られ上品で落ち着いた色合い。全体に漆が塗られ口当たりもよく食べ物をおいしくいただけます。持った感じは太めで重みがあります。
箸蔵まつかん
若狭塗箸の夫婦箸 貝香ペア
さまざまな色の色漆を使用し、今までの漆器のお箸にはなかった新しい色柄を実現。喰先は滑り止め加工が施されているため、お箸の扱いに自信がない人でも扱いやすいです。
結晶
彩筆箸 夜空 箸置付
2歳以上の子供用から大人用まで、
箸蔵まつかん
国産浄法寺漆 和桜
繊細な糸と丸い貝殻がとても美しく、使うたびに見とれてしまいます。お箸の長さが23cmと長めなので、手の大きめな女性や男性へのギフトに適しています。
箸蔵まつかん
古代若狭塗復刻 糸がらめ
ツートンカラー&持ち手部分に装飾された貝の線がとてもおしゃれなデザインで、和食・洋食問わず使えます。長さ23cmと21cmの2種類があり、手の大きさにあったものを選べます。
箸蔵まつかん
食洗対応箸 漆一条
どちらのお箸も名入れ可能で、特別感を演出できます。桔梗の花のロゴが描かれた桐箱も高級感があります。
橋本幸作漆器店
寿 金銀双鶴
男性向けの黒塗りのお箸と、女性向けの朱赤色のお箸の2種類が用意されています。お箸自体が軽くて扱いやすい点もうれしいポイントです。
橋本幸作漆器店
手描き蒔絵箸 金梨地 富士松原
干支の全12種類の動物の絵柄のお箸がラインナップされており、子供の干支のお箸を選ぶことができます。お箸の色も朱赤とブルーの2種類があるので、男の子・女の子どちらでも満足のお箸を見つけられます。
橋本幸作漆器店
干支 こども箸
鳳凰の絵付け部分だけでなく箸の喰先まで金粉が散りばめられ、食卓に置くだけでその場の雰囲気ががらりと変わります。
橋本幸作漆器店
本堅地輪島塗箸 翔天 鳳凰
お箸の色や長さも選べるうえに、複数本まとめて購入することも可能です。87.5ブランドの同色のお皿と合わせて使うと、さらに食卓が明るくおしゃれな雰囲気になります。
87.5
箸 八角利休塗
1位
「彩-irodori-」バスタオル2枚 & フェイスタオル2枚セット。あらゆる贈答シーンに対応し、どのような方も思わず笑顔にさせる大満足の逸品です。
税込 16,500 円
★★★★★
(1レビュー)
4位
【牛刀】210mm 高炭素ステンレス鋼割込 磨きダマスカス 樫八角柄-柿渋仕上- | 堺刃物 | 。「縁起の良い贈り物」として包丁のプレゼントはおすすめです。
税込 24,750 円
★★★★★
(3レビュー)
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表
1位
「彩-irodori-」バスタオル2枚 & フェイスタオル2枚セット。あらゆる贈答シーンに対応し、どのような方も思わず笑顔にさせる大満足の逸品です。
税込 16,500 円
★★★★★
(1レビュー)
4位
【牛刀】210mm 高炭素ステンレス鋼割込 磨きダマスカス 樫八角柄-柿渋仕上- | 堺刃物 | 。「縁起の良い贈り物」として包丁のプレゼントはおすすめです。
税込 24,750 円
★★★★★
(3レビュー)
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表