出産祝いのお返し3選|3,000円未満のカジュアルなもの
出産祝いお返しに実用的なものを
ナチュラルな防虫フック
木曽の檜(ひのき)を使用した防虫アロマフック。檜には抗菌作用・消臭作用があります。おしゃれで生活感が出にくく、幅広い人に贈りやすいプロダクト。檜の香りが弱まってきたら、付属の紙ヤスリで表面を削ると香りが戻るので、長く使ってもらえます。
木曽生活研究所
木曽の檜でつくったアロマフック
出産祝いのお返しにかわいいもの
形状記憶の折り紙みたいな眼鏡クリーナー
形状記憶が楽しいポップな眼鏡クリーナー。ラテン語で「小さい動物」という意味の商品名のとおり、可愛くて連れて歩きたくなるようなデザインです。形状記憶の布でできており、広げても元の形に戻ってくれます。
100%
Peti Peto/プッチ・ペット
出産祝いお返しの定番はグルメ
ご飯のお供3種類詰め合わせ
ご飯のお供3種類の詰め合わせセット。内容は、食べる醤油・ほぐし焼鯖(さば)・ほぐし焼鮭の3種類。「もう一杯」と思わずご飯をお代わりしたくなるようなセットです。食べ盛りの子供がいる家庭への出産祝いのお返しにおすすめ。
久世福商店
こだわりご飯のお供ギフト DMG-0222

生まれたての赤ちゃんから使える安心と安全!
創業100年以上、三重県の老舗タオルメーカー「おぼろタオル」の究極の生地「百年の極」を贅沢に使った、赤ちゃん専用のタオル・ベビーグッズを提案しています。
敏感肌の子供を持った私自身の経験から作り上げた商品で、子供にタオルを使う時間が苦痛から、ほっと安心する時間に変わりました。
そのような経験を同じ悩みを持つお母さん・お父さんに届けたいと思っています。
ほわほわとした優しい肌触りでありながら、高い吸水性、吸水量、速乾性を誇ります。
ミルクやよだれなど赤ちゃん特有の汚れが目立たないカラーにもこだわりました。
出産祝いなどに是非お使いください。
出産祝いのお返し5選|3,000円~5,000円台のもらって嬉しいもの
出産祝いのお返しにぴったりなお菓子
みんなで楽しめるクッキーセット
ひと口サイズのクッキー9種類セット。いろいろなフレーバーが楽しめるので、おうちで紅茶をいれて楽しみたい商品です。チーズ風味の「フロマージュ」は、甘さが苦手な人も食べらます。
HENRI CHARPENTIER/アンリ・シャルパンティエ
プティ・タ・プティ
出産祝いお返しに愛用できるものを
使うほどなじむエコバッグ
小さく畳めて使うほどに愛着が湧くエコバッグ。丈夫で丸洗いが可能で、容量も26Lと普段使いには十分でしょう。主にヨットの帆として使われる「Sail cloth」を使用しているので、使うたびに柔らかくしなやかになっていきます。
JIB
バケツM BKM38
出産祝いのお返しにちょっといいもの
もっとアイスを楽しむためのスプーン
アイスが溶ける前に食べられるスプーン。ゆるやかなフォーク状の先端部分と熱伝導率の高いアルミ製のおかげで、冷凍庫から出してすぐのアイスをすぐ楽しめます。出産祝いのお返しでなくても贈りたい逸品。
15.0%
アイスクリームスプーン No.3 strawberry
「贅沢」を贈る出産祝いのお返し
果汁100%ジュースセット
贅沢な味わいの無添加ジュース。味は、みかん・ぶどう・りんごの3種類で、飲みきりサイズが嬉しいポイント。無添加で飲みきりサイズなので、子どものいる家庭や健康に気をつかう家庭に出産祝いのお返しとして贈りたい逸品。
千疋屋総本店
ストレートジュース(果汁100%)詰合
出産祝いのお返しに「選べる楽しさ」を贈る
スイーツが選べるカタログギフト
好きなスイーツを選べるカタログギフト。「焼き菓子・冷たいお菓子・和菓子・パーティースイーツ」のカテゴリーがあります。どれにしようか迷うほど、美味しそうなものがずらり。食べる前から嬉しくなるような可愛くて甘いお菓子の詰まったお返しです。
本舗Online Store
すいーともぐもぐ モカ
出産祝いのお返し5選|5,000円~8,000円台の感謝が伝わるもの
実用性重視の出産祝いのお返し
ふっくらふわふわなフェイスタオルセット
今治タオルのフェイスタオル3枚セット。タオルソムリエ厳選の希少な綿だけを用いて、優しい肌触りと高い吸水性を実現しました。いくつあっても困らないフェイスタオルなので、相手の好みが分からなくても出産祝いのお返しとして贈りやすいです。
sara-la
「彩-irodori-」フェイスタオル3枚セット
グルメな人への出産祝いのお返し
ワインを美味しく飲むうすはりグラス
うすはりのペアワイングラス。口元の絞りがワインの香りを引き立てるよう計算されています。ワイン好きやグルメな人への出産祝いのお返しとしておすすめです。
木本硝子
うすはり 葡萄酒器 ボルドー 2ヶセット
出産祝いのお返しにこだわりの逸品
調味料にもなるトマトジュース
無添加100%果汁のトマトジュース。使用されているのは、自社農園で種まきから加工までを行うフルーツトマト「バンビーノ」。コップに注いで飲むと、甘く濃厚な味わいとトマトの食感がしっかり楽しめます。また、カルパッチョのソースとしても役立つでしょう。
クニファーム
贅沢果実トマトジュース BAMBINO/バンビーノ
出産祝いのお返しにくすっと笑えるもの
個性的なペーパーウエイト
ブッダの印相をかたどった個性的なペーパーウエイト。一目見ただけで印象に残るデザインが特徴です。オブジェとして飾ることもできるので、ペーパーウエイトを使わない人にも出産祝いのお返しとして贈りやすいアイテムです。
Y2
insouウエイト
使いやすい出産祝いのお返し
ガスとIH両対応のフライパン
町工場が作るガスとIH両対応の鉄フライパン。取っ手を外せばお皿としても使えて、料理が冷めにくく洗い物も減ります。多忙でも料理を頑張る人への出産祝いのお返しとして贈りたい逸品。
藤田金属
鉄フライパン FRYING PAN JIU ハンドルセット(ブナ)
出産祝いのお返し5選|8,000円~10,000円台の実用的なもの
創造性のある出産祝いのお返し
手で自由に曲がる金属製カゴ
変幻自在の錫(すず)製カゴ。手で曲げてパンやフルーツなどを入れておけば、それだけで食卓をおしゃれに彩ってくれます。変わったものが好きでハイセンスな人に出産祝いのお返しとして贈ってみてはいかがでしょうか。
能作
KAGO-ダリア
部屋を上品にする出産祝いのお返し
和洋どちらにも映える水差し
和室・洋室どちらにも合う水差し兼ピッチャー。釉薬を使用せずマットで自然な質感が特徴です。「しのぎ加工」で浮かび上がる陰影は、部屋や食卓を上品な雰囲気にしてくれるでしょう。料理好きや花好きな人に出産祝いのお返しとして贈りたい逸品。
まるぶん
UTSUÀ カラフェ 水差し/ピッチャー マットホワイト
出産祝いのお返しに「癒しのひととき」を
ファンも多い高級コーヒー豆
ジャコウネコの高級コーヒー豆。「コピルアク」は、希少性が高くファンも多いことで有名なジャコウネコのコーヒー豆です。マイルドな酸味とカカオのような甘味が特徴。パッケージもおしゃれで、出産祝いのお返しとしてもおすすめ。
八百万珈琲
葵珈琲 コピルアク
笑顔あふれる出産祝いのお返し
好きな花が選べるカタログギフト
新しいスタイルのフラワーギフト。もらった人が自分で好きな花屋さんと花を選べます。遠方の人に出産祝いの感謝を込めて花を贈りたいときにもおすすめ。花が届いて笑顔になる相手の顔が浮かぶようです。
SOW EXPERIENCE
フラワーギフト
出産祝いのお返しに普段買わないものを
職人手作りの高級爪切り
切ったつめの断面がなめらかになる爪切り。爪への負担が少なく、かつ軽い力で手足の爪が切れるので年配の方にもおすすめです。高級な爪切りは自分では買う機会があまりないので、出産祝いのお返しを機に贈ると喜ばれるでしょう。研ぎなおしも可能なので、愛着を持って使ってもらえます。
SUWADA
つめ切り 新型ソフトスリム
出産祝いのお返し3選|10,000円以上のハイセンスなもの
こだわる人に贈りたい出産祝いお返し
馬毛の高級洋服ブラシ
衣類をかけたままお手入れできる洋服ブラシ。スリムで軽量なので、日々の洋服のお手入れが少し楽しくなるようなブラシです。ものを長く愛用したいというこだわりのある人に贈りたい逸品。
宇野刷毛ブラシ製作所
洋服ブラシ カシミヤ スリムハンドル型
出産祝いのお返しにセンスを贈る
ガラス作家が作る一輪挿し
一点もののハイセンスな一輪挿し。全体のすりガラスの中にあるのは一面だけ研磨された部分。中をのぞき込むと、ガラス独特の味のある模様が楽しめます。インテリアにこだわるおしゃれな人におすすめです。
ガラス工房Izumo
一輪挿し Cocochi
時の流れを感じる出産祝いのお返し
油滴天目が美しい小さめボウル
約1ヶ月の工程で作られる油滴天目の陶器。5つのボウルそれぞれで釉薬のかけ方を変えていて、時間が止まったようなデザインが特徴的です。シンプルでありながらハイセンスな陶器を、出産祝いのお返しに贈ってみてはいかがでしょうか。
=K+
BEAK BOWL
出産祝いのお返しのマナー・相場・注意点
出産祝いのお返しのマナー|基本や時期をチェック
出産祝いのお返しをする際は、以下の5つのマナーをしっかり把握しておきましょう。
- お返しを贈る時期:赤ちゃんが誕生後1ヶ月になる頃まで
- お返しの贈り方:基本的に直接会ってお礼を述べた後に品物を渡す
- のしの掛け方:内のしが一般的
- のしの表書き:上部に「内祝い」、下部に「赤ちゃんの名前」
- のしの水引:蝶結び
出産祝いのお返しを贈る時期としては、赤ちゃんが生後1ヶ月になるお宮参りの頃までがベストです。対応が遅れたとしても生後2ヶ月までには贈りましょう。万が一時期が過ぎてしまったら、「遅くなって申し訳ありません」と一言メッセージを添えのお返しを贈ります。
基本的には直接会ってお礼とともに品物を渡すのがマナーとなります。産後で多忙だったり相手が遠方に住んでいたりする場合は、お礼のメッセージを添えて郵送すると、気持ちをしっかり伝えることができるでしょう。
のしについては、包装紙の外側にかける「外のし」と、品物の上にかけて包装紙で包む「内のし」があります。出産祝いのお返しには基本的にのしが必要ですが、友人や兄弟など親しい人へのお返しには、カジュアルなラッピングでも良い場合があります。控えめな印象を与える方が好ましいので、出産祝いのお返しでは内のしにするのが一般的です。
のしの表書きのしは水引の上部に「内祝い」、下部には赤ちゃんの名前を書きましょう。赤ちゃんの名前は、ふりがなをつけておいた方が名前を覚えてもらいやすく丁寧です。のしの水引は「蝶結び」を選びましょう。蝶結びは何度も結び直せることから、「何度繰り返しても嬉しい」という意味を込めることができます。
出産祝いのお返しの相場|2分の1~3分の1が目安
出産祝いのお返しの金額出産祝いのお返しの金額としては、頂いた出産祝いの2分の1~3分の1の金額が目安と言われています。以下の早見表を参考に、もらった金額からお返しの金額を決めましょう。
出産祝いの金額 | お返しの割合 | お返しの金額目安 |
---|---|---|
5,000円 | 2分の1 | 2,500円 |
10,000円 | 2分の1 | 5,000円 |
30,000円 | 2分の1 | 15,000円 |
50,000円 | 3分の1 | 17,000円前後 |
目上の人から高額なお祝いをもらった場合には、3分の1よりも少ない金額で贈ることがマナーとなります。
お祝いを頂いた人との関係性ごとのお返しの金額は、以下を参考にしてください。
- 兄弟・姉妹:3,000円~10,000円程度
- 親戚:5,000円~10,000円程度
- 友人:3,000円~5,000円程度
出産祝いのお返しの注意点|いらないと言われたら?
「出産祝いのお返しはいらない」と言われるケースがありますが、こんなときは対応に迷ってしまいますよね。相手の意図としては、本当に気持ちだけでいいと思っている場合と、単に風習として一度断っているだけの場合が考えられます。
相手の意図を確認するために、「お世話になっているから」と、どうしても出産祝いのお返しをしたいことをもう一度伝えてみましょう。それでも断られた場合は、相手との関係性によって判断するのがおすすめです。
家族や親友といった親しい間柄なら、また別の機会にお礼をすることもできますし、無理に出産祝いのお返しをしなくてもかまいません。一方で、上司や知人の場合には、カタログギフトやタオルなどのもらって困らないお返しを渡すといいでしょう。出産祝いにきちんとお返しをすることもマナーなので、一度は断られてもお返しをするというスタンスを取って丁寧に対応しましょう。