目次

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア BECOS

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア
BECOS
老舗ブランドの上質なストールをチェック!
コーディネートのアクセントとして活躍するストール。春夏にも使える涼しげなものから、暖かい冬用ストールまで、さまざまな商品があり、素材やデザイン、価格帯も多種多様。なにを選べば良いのか迷ってしまうこともありますよね。
そんなときにチェックしたいのが、老舗のストールブランド。繊維やモノづくりにこだわった老舗ブランドなら、何年も使い続けることができる本命ストールが見つかるはず。老舗の日本ブランド、海外ブランドのおすすめストールをご紹介していきます。

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア BECOS

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア
BECOS
老舗ブランドならではの別格の品質
老舗のストールブランドには、日本ブランドから海外ブランドまでさまざまなブランドがあり、商品の特徴や価格帯なども多種多様です。ストールと一言でいっても幅広いラインナップがありますが、老舗ブランドに共通するのは、素材の品質とモノづくりへのこだわりの高さ。
老舗ならではの伝統技術やクラフトマンシップ、厳選された素材だからこそ生み出せる、上質なストールを手に入れましょう。おしゃれでリッチなストールをプラスすれば、いつものコーディネートをワンランク格上げしてくれそうです。
全く違う手法で作られたスカーフとストールのギフトセット!
スカーフは高度なインクジェットプリント技術を用いて、カラフルでポップな楽しい世界観を表現しています。
ストールは天然インディゴで手染めしており、染める度に微妙に色が変わる一期一会の色合いです。
別々に使っていただいても、一緒に巻いてもおしゃれに仕上がります。
コーディネートしやすいアイテムだからギフトにぴったり!

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア BECOS

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア
BECOS
ストールの老舗ブランドおすすめ10選
カシミヤ糸を生産した日本初の老舗ブランド「東洋紡糸」
1879年に設立された繊維産業発祥の工場を前身として、140年以上にわたり糸作りを続ける「東洋紡糸」。日本で初めてカシミヤ糸の生産を行った会社でもあり、長い歴史と伝統を守りながら、世界に誇るトップレベルの製品を作り続けています。
厳選されたカシミヤから生まれる至極の肌ざわり
日本紡績業のパイオニア「東洋紡糸」から登場するカシミヤコレクション「糸衣」。厳選したカシミヤ山羊の素材調達、熟練の職人達の技術と伝統が融合し、一貫したメイドインジャパンのモノづくりで生まれる上質なストールです。なかでも希少なベビーカシミヤ100%のストールは、ほかにはない至極のつけ心地を体感できます。
このブランドをもっと詳しく見てみる
伝統と新しさを兼ね備えたストールブランド「nitorito/ニトリト」
made in YONEZAWAを掲げるユニークなモノづくりが魅力のストールブランド「nitorito/ニトリト」。江戸時代から続く伝統産業「米沢織」を、現代らしい斬新なテキスタイルへと落とし込み、山形県米沢市で明治10年から続く歴史あるテキスタイルメーカーで生産されています。
自由自在なアレンジで自分だけのオリジナルストールを
nitoritoのストールの最大の特徴は、自分好みにアレンジを加え、オリジナルデザインに仕上げられるということ。そのままの状態で使用するのはもちろん、少し飽きたらフリンジ止めを切り離したり、長さを変えたり、穴のデザインに沿ってハサミを入れて、腕を通せる仕様に変えたりと、自由自在に楽しむことができます。
このブランドをもっと詳しく見てみる
45年以上の染色歴をもつ老舗ブランド「三毳(みかも)山麓工房」
1973年から続く、染色歴45年以上の歴史と技術を誇る「三毳山麓工房」。人間国宝から学んだ多彩な技法により、染色家、正田佐代子氏によるこだわりの作品が展開されています。
世界にひとつだけの特別なストールを
高級シルクを、手染めにより一枚一枚染料を調合して作られる、絞り染めのストール。その日の天候など、環境や条件によっても染まり具合が異なる、ひとつとして同じものはできない特別な一品。プリントなどでは表現できない、深みのある鮮やかさが魅力です。
このブランドをもっと詳しく見てみる
1000年の歴史を受け継ぐ老舗ブランド「富士桜工房」
1916年創業の山崎織物株式会社の四代目によって立ち上げられたブランド「富士桜工房」です。1000年以上も続く郡内織物の伝統を守り受け継ぎ、美しい和の心を感じられる商品を作りつづけています。
何通りもの表情を楽しめるおしゃれストール
富士山の澄んだ湧水を用いて先染めされた糸を使って織り上げられる、こだわりのストール。高品質なウールやシルクなどの天然素材を、やわらかく心地よい肌触りに仕上げた、軽量性にもすぐれたアイテムです。巻き方によって、違った色味を楽しめるのもポイント。
このブランドをもっと詳しく見てみる
130年続く日本の老舗ブランド「深喜毛織」
1887年に創業され、日本の毛織物メーカーで唯一、カシミヤ製造業者の国際団体CCMIに加盟している品質の高さを誇る「深喜毛織」。原料からの国内一貫生産にこだわり、130年以上にわたり本物を追求し続ける、上質な日本の老舗ブランド です。
ベビーカシミヤ100%の贅沢なアイテム
カシミヤを扱い始めて90年の技術と歴史のある老舗ブランドだからこそ生み出せる、上質なカシミヤ100%の大判ストール。厳選されたカシミヤ山羊の、生後6〜8か月のうぶ毛を使用した、極上の肌触りを体感できる贅沢な一品です。メンズ・レディース問わず人気の高い本物志向のストールは、大切な人へのプレゼントにもおすすめです。
このブランドをもっと詳しく見てみる
200年続くスコットランドの老舗ブランド「Johnstons of Elgin/ジョンストンズ オブ エルガン」
1797年に創設された、スコットランドの老舗生地メーカー「Johnstons of Elgin/ジョンストンズ オブ エルガン」。200年以上の織物業の伝統技術とクラフトマンシップにより、カシミヤと高級ウールのエキスパートとして、確かな品質を追求した製品作りを続けています。
厳選した天然繊維のみを使用した極上ストール
天然繊維の原毛の状態から製品化まで、すべての工程が自社工場で一貫生産されているジョンストンズ オブ エルガンのストール。カシミヤ・メリノ・ラムウール・ビキューナなどの高級素材を使用したストールは、極上の肌触りとスタイリッシュな上質感を演出してくれます。
このブランドをもっと詳しく見てみる
260年の歴史をもつ老舗ブランド 「Joshua Ellis/ジョシュア エリス」
1767年に創業した、イギリスのテキスタイル史のなかでも最も古いブランドのひとつ「Joshua Ellis/ジョシュア エリス」。英国発の伝統とスタイリッシュさを兼ね備えた、ラグジュアリーなカシミヤマフラーとストールを展開しています。
英国らしいチェック柄の絶妙な美しさを
老舗テキスタイルファクトリーならではの、本格的な生地作りと厳選された高級原毛による、確かな品質を誇るジョシュア・エリスのカシミヤストール。トラディショナルなタータンチェック柄でも、ブランド独自のやさしく鮮やかな、絶妙な色彩を楽しめます。
このブランドをもっと詳しく見てみる
イタリアの老舗テキスタイルブランド「Faliero Sarti/ファリエロサルティ」
1949年にイタリア・フィレンツェで創業されたテキスタイル・メーカー「Faliero Sarti/ファリエロサルティ」。染め方や編み方、軽量化、ダメージ加工などを研究し、テキスタイルを再解釈。リネン・シルク・カシミヤなどの高級素材を用いた、独特のクリエイティビティが魅力です。
独特の色使いが美しいカシミヤストール
ファリエロサルティのストールは、独自の染色法によるほかにはない色使いが特徴。カシミヤ100%の上質でなめらかな肌触りの大判サイズのストールです。女性デザイナーならではの、やさしく淡い色合いのグラデーションデザインで、幅広いコーディネートにマッチしそうです。
このブランドをもっと詳しく見てみる
スコットランドの老舗ストールブランド「BEGG&CO/ベグ アンド コー」
1866年に誕生したスコットランドの老舗ブランド「BEGG&CO/ベグ アンド コー」。高品質な天然素材のみを使用し、150年以上受け継がれている伝統技法により、上質でリッチなストール、スカーフを生み出しています。
世代を超えて愛されるブランドのロングヒットシリーズ
1970年代に登場して以来、長年愛され続けているブランドのロングセラーシリーズ「ARRAN」。純粋なカシミヤ100%で作られ、イタリア産の植物ナベナを使用して仕上げられた、やわらかく耐久性にも優れたストールです。男性にも女性にもぴったりな、豊富なカラーデザインも魅力的。
このブランドをもっと詳しく見てみる
スペインを代表する老舗ストールブランド「MANTAS EZCARAY/マンタス エスカライ」
1930年から続くスペインの老舗のストールブランド「MANTAS EZCARAY/マンタス エスカライ」。15世紀から続く伝統の技法を引き継ぎ、色鮮やかで高品質なストールやショール、ブランケットなどを生み出しています。
コーディネートのアクセントにぴったりな上質ストール
上質なモヘアとウールを融合したストールは、ふわっとした手触りの良さと、リッチなボューム感が魅力。寒さの厳しい日にもしっかりと暖めてくれる機能性を完備しながら、軽量性にすぐれているのもポイントです。コーディネートのアクセントにぴったりな、発色の良いラインナップが揃っています。
このブランドをもっと詳しく見てみる