
紫外線が年々強力になっていく日本の夏。日焼け止めや日傘だけでは対処しきれないレベルですよね。暑さ厳しい夏には、自分に合った帽子を選んで被り、肌や体、髪の健康を紫外線からしっかりと守る意識をもつことが大切です。
それだけでなく、帽子を取り入れるだけでいつものファッションもおしゃれに見せることもできますよ。
「自分には帽子は似合わないから…」という方は、紫外線の害から身を守るために試してみようかな?というスタンスで始めてみると良いでしょう。
夏の帽子と言えば、スポーツブランドなどから出ている吸水速乾性のハイテク素材を思い浮かべる人も多いかもしれませんが、高温多湿な日本の夏を快適に過ごすなら、『天然素材でつくられた日本製の帽子』がおすすめです。
ここでは、日本で長年帽子づくりを続けている老舗店の中から厳選して8つ紹介します。
夏の帽子の基本的な選びかた
天然素材でつくられた夏の帽子の定番と言えば麦わら帽子ですが、そのデザインはさまざまです。
つばの広さや天井の形、素材の色やリボンの色や太さまで、実にたくさんの種類があって迷ってしまいますよね。
一見麦わら帽のように見えてもペーパー(紙)でつくられている帽子も多く、とても安価で販売されていますが、耐久性は今一つです。
大人が被るなら、次のような条件の揃った帽子選びおすすめします。
- 花麦や本パナマなどの天然素材からつくられている
- 自分の頭のサイズや顔の形に合っている
- 汗の吸収発散が早いもの
- サイズ展開が豊富、あるいはサイズの微調整ができるもの
- 日本製で帽子専門店のもの
- シンプルなデザインでどんなコーディネイトにも合わせやすいもの
- 適切に保管・手入すれば長く使い続けられる上質なもの
このような、条件にあった良質な帽子を紹介していきたいと思います。
夏にピッタリの日本製の帽子
【田中帽子店】Marin/G マラン ジー カンカン帽
明治13年創業の『田中帽子店』がつくるシンプルな麦わら帽子です。日本人の頭に合った木型からつくられているので、抜群のフィット感に感動するかも。内側のテープでサイズの微調整が可能なので、大きさが合わせられるのはもちろん、被る深さを調整することもできます。
天然草を使ってつくられているので湿気を嫌いますので、保管するときは紙筒にさかさまにして置き、箱や紙袋に入れて風通しのよい日陰に置くようにしてください。
田中帽子店
田中帽子店 Marin/G マラン ジー カンカン帽
夏にピッタリの日本製の帽子
【川渕帽子店】BUNJIRO(文二郎)パナマ中折れ帽
世界中からセレクトした帽子を幅広く取り扱っている『川渕帽子店』のパナマ帽です。少しだけクリームがかった白い本パナマに、黒いリボンのコントラストが粋な雰囲気を醸し出しています。
この『文二郎』の帽子は日本人に多い”やや丸型の頭型に合わせた形”になっており、被り心地も快適です。つばがやや幅広タイプでクラウンのつまみ部分が鋭角になっていますので、長身または体格の良い方によく似合うデザインのパナマ帽です。
川渕帽子店
【川渕帽子店】BUNJIRO(文二郎)パナマ中折れ帽
夏にピッタリの日本製の帽子
【FUJI HAT】本格派パナマハット
大正時代からフェルトハットやパナマ帽を手掛ける『FUJI HAT』の本格派パナマハットです。パナマ素材が年々少なくなっており、パナマ帽は高級帽となってしまいましたがその人気は衰えることなく続いています。
カッチリとした形でしっかりした造りですが、通気性が良くとても軽量です。麻のスーツやチノパンなど夏の大人のファッションにさりげなく合わせれば、ワンランク上のおしゃれが叶うパナマ帽です。
FUJI HAT
【FUJI HAT】本格派パナマハット
夏にピッタリの日本製の帽子
【EDHAT 】メンズ カンカン帽
日本老舗帽子ブランドEDHAT(エドハット)の麦わらブレード素材のカンカン帽です。頭部の天井部分が平になっている、流行にとらわれない懐かしいフォルムが魅力です。
四角い円柱型のクラウン、水平のつば、型崩れしにくい固めの風合いはオーセンティックなカンカン帽のデザインです。ゆかたやTシャツ、アロハシャツなどはもちろん、トラッドファッションにもバッチリ決まるので夏中大活躍すること間違いなしです。
EDHAT
EDHAT エドハット 麦わらブレード メンズ カンカン帽
夏にピッタリの日本製の帽子
【岡本帽子】KOZKOZ ストローハット
岡本帽子のストローハットです。ブレードハットや帽体(型物)を世界中の良質な素材を使用し、丁寧な帽子作りを心掛けています。
2Toneのドイツリボンを巻いて愛らしく結びました。つば広なのにとても軽く、美しいシルエットです。3種類の色から選ぶ事ができますのでお好きなものをどうぞ。日本製ならではの技が光ります。
岡本帽子
【岡本帽子】KOZKOZ ストローハット
夏にピッタリの日本製の帽子
【石田製帽 】ラフィアブレード ソフトハットセーラ
「石田製帽」は1897年(明治30年)創業の老舗帽子メーカーです。こちらは上質なラフィア素材を使った、柔らかなかぶり心地が特徴的な帽子です。つば先はソフトワイヤーが入っているので、お好みのニュアンスを楽しめます。
オトナ可愛い、きれいめカジュアル ファッションにぴったりです。軽くしなやかな素材は丸めてバッグに収納することもできます。
石田製帽
【石田製帽 】ラフィアブレード ソフトハットセーラ
夏にピッタリの日本製の帽子
【日本真田帽子】つば広ペーパーブレードハット
ペーパー素材を使用したブレードハットです。ブレードハットはテープ状にした素材を頭からぐるぐると巻き上げて作ったもので、光沢感があり上品な帽子です。自然な風合いで、形もシンプルなこの帽子はどんな服装にも合わせやすいです。
折りたたんで持ち運べますので朝や日中の日差しが出てくる時間はもちろん、いつでも気軽に使えます。カバンの中に入れることができるので旅行などにもぴったりの帽子ですね。
日本真田帽子株式会社
【日本真田帽子】つば広ペーパーブレードハット
夏にピッタリの日本製の帽子
国産天然草カンカン帽子
こちらは天然草のカンカン帽子です。カンカン帽は麦わら帽子の一種で、明治から日本で愛されている伝統ある帽子です。カンカン帽は夏場の正装として人気であったと言われています。洋服はもちろん、浴衣など和装に似合います。
ベージュと黒の2色からお選び頂けます。夏に欠かせない帽子に、今年はカンカン帽子をチョイスしてみませんか?
伝統芸術を着る会
国産天然草カンカン帽子
まとめ
年々厳しくなっていく日本の夏。
紫外線の害や汗の不快感をできる限り軽減して、快適にすごしたいものですよね。
だけど、見た目のおしゃれにも手を抜きたくないという人も多いでしょう。
ならば、機能性もおしゃれも両方叶えてくれる『夏にピッタリの日本製の帽子』を試してみませんか?
天然素材を使い、丁寧に一つ一つ手作りでつくられた上質な夏帽子が一つあれば、いつもの着こなしの雰囲気を変えられるので、おしゃれ度を一気にアップさせることができますよ。
軽くて通気性がよく快適なのに大人っぽくて上品な帽子を見つけて、暑い夏も楽しく乗り切りましょう!