
日常生活で荷物を持ち運ぶツールとして、ファッションのアクセントとして、ビジネスの相棒として、私たちの生活に「かばん」という存在は欠かせないものとなっています。
道行く人を見ると、ほとんどの人がかばんを持って歩いているのを目にすると思います。
紀元前から人々の生活と密着に関わってきたかばんですが、毎日使うものだからこそ上質なものを長く使いたいですよね。
高い基準をクリアして認定された「豊岡鞄(とよおかかばん)」ブランドのアイテムは、デザイン性や素材だけでなく、縫製、部品、機能性などの細かい部分までチェックされた上質なものばかり。
本記事では、BECOS編集部がおすすめする豊岡鞄を8つ厳選して紹介します。
一生モノの鞄に出会う参考にしてみてくださいね。
豊岡鞄(とよおかかばん)とは?
メイド・イン・ジャパンの豊岡鞄は、兵庫県豊岡市で生産されています。
とは言っても、実はこの地で生産されたかばん全てが「豊岡鞄」ブランドを名乗ることができるわけではありません。
兵庫県鞄工業組合によって認定された企業が作ったかばんこそが「豊岡鞄」として認められるのです。
豊岡鞄の歴史は奈良時代!
豊岡鞄のルーツを紐解くと、なんと奈良時代に作られた柳細工のカゴにさかのぼります。
トランクのような形の柳行李(やなぎこうり)という柳で作られた入れ物は、その後の時代を経て伝統が受け継がれ、江戸時代に最盛期を迎えたのだとか。
1936年のベルリンオリンピックの際には日本選手団が豊岡のファイバー鞄を採用したことから注目され、ファイバー鞄や柳行李の生産量を上回りました。
その後、外形崩れ防止のためにピアノ線を使用したかばんが生まれたことから、豊岡のかばんは更に注目を浴び、豊岡市は日本製かばんの一大生産地として名を築いたのです。
「豊岡鞄」ブランドは、その歴史や技術、品質の高さから、2006年に特許庁の地域ブランドに認定されています。
豊岡鞄は高い審査基準をクリアしたものだけ!
「豊岡鞄」を名乗れるのは、兵庫県鞄工業組合が認定した企業が生産したかばんのみ。
認定基準は厳しく設けられており、企業審査と製品審査の二段階の審査に合格しなければなりません。
特に製品審査は厳しく、2ヵ月に1度開かれる認定審査会では審査員が一つひとつの製品を、外観・内装・パーツ・縫い目・耐久性・機能性など細かいポイントまでチェックします。
一目ではわからない不具合も審査員の厳しい目で見分けられるため合格率は5割程度なのですが、使い手に安心して使ってほしいという想いから審査されていることが分かります。
不合格になった製品は改良を重ね、何回目からの審査会でやっと合格するということも珍しくないそうです。
これほどまでの厳しい基準からこそ、豊岡鞄の品質の高さが生まれているのです。
豊岡市のかばんメーカーはどのくらい?
この厳しい審査基準をクリアした企業は、一体どのくらいいるのでしょうか。
2019年11月現在、21のかばんメーカーが「豊岡鞄」認定企業としてかばんの生産をしています。
もちろん、認定企業以外のかばんメーカーも市内に多く点在しており、かばん製造業が属している「なめし革・同製品・毛皮製造業」という業種の企業数は、2014年で154社ありました。
※https://www.kansai.meti.go.jp/7kikaku/28fy_resas/toyooka.pdf
日本の職人技が光る!上質な豊岡鞄8選
メイド・イン・ジャパンならではの高品質で世界的に知られる豊岡鞄。
毎日使うアイテムだからこそ、基準をクリアした一生モノと出会いたいですよね。
そこで、BECOS編集部が厳選した豊岡鞄を8つ提案させていただきます!
おすすめの豊岡鞄その1
カジュアルだけど上品!タイムバックスのリュックサック
折りたたみ傘も余裕で入るサイズ感で、パスケースやスマホなどの頻繁に出し入れする小物は、フロント部分のファスナーポケットに入れることもできます。カラーも何種類かあるのでお好みの色をお選びいただけます。
豊岡鞄 タイムバックス
エルダー リュック
おすすめの豊岡鞄その2
洗練された大人の女性に!CREEZANのトートバッグ
小さめに見えますが500mlのペットボトルも楽々収納できるほど大容量です。財布や携帯、手帳、メイクポーチなど、必要なものをしっかり収納することができます。
CREEZAN
ALL COLLECTION JETTER Totebag JETTER SQUARE TOTE CJTE-026
おすすめの豊岡鞄その3
毎日使いたくなる!Atelier nuuのトートバッグ
ナチュラルテイストなのでお仕事にも日常使いにもお使いいただけます。内装には落ち着いたベージュを採用し、A4ノートやクリアファイルも収納できる大きめサイズです。
Atelier nuu
parcel(パーセル)トートバッグ
おすすめの豊岡鞄その4
ボーイスカウトのリュックがモチーフ!BAGWORKSのボーイスカウトマン
アメリカでボーイスカウトの少年たちが使っていたリュックをモチーフにして、タウンユース使用に仕上げられています。帆布生地をベースに本革ベルトを使っているため、ビジネスシーンでもサマになる大人のリュックです。
BAGWORKS
BOYSCOUTSMAN ボーイスカウトマン
おすすめの豊岡鞄その5
働く男性に大人気!エンドー鞄のショルダーバッグ
高密度ナイロンとレザーが美しく、スタイリッシュなすっきりとしたデザインが魅力。ショルダータイプなので、大人の休日にもぴったりです。豊岡鞄ならではの上質さは、大切な人へのプレゼントにも最適ですよ。
エンドー鞄
Regale Japone 縦型スキニーショルダー
おすすめの豊岡鞄その6
大人のビジネスバッグ!ARTPHEREのダレスバッグ
本牛革に近いハイブリッドレザーを使用しているため、高級感があり耐久性や耐熱性にも優れています。ビジネスシーンだけでなく、ドレスアップのシーンにも活躍してくれますよ。
ARTPHERE
New Dulles Tech F0 ニューダレス テック DS0-TE
おすすめの豊岡鞄その7
個性的なのにシンプル!ottorossiのボディバッグ
こちらのボディバッグは、しっとりとした肌馴染みのいいイタリアンレザーを使用し、その素材感を活かした個性的な形がポイント。個性的なのにシンプルなデザインなので、どんな服装でも取り入れやすいですよ。収納力もばっちりなので普段使いにおすすめです。
ottorossi
ピエガーレ ボディバッグ
おすすめの豊岡鞄その8
手仕事ならではの高品質!マスミ鞄嚢のトランク型かばん
柳行李を現代風にアレンジしたこちらの商品は、柳職人が手作業で編み上げており、手仕事の品質を存分に感じられるアイテムです。ビジネスの大切なシーンに使っていただきたいです。
マスミ鞄嚢
豊岡MODEL YANAGI
まとめ
日本の一流鞄として認定されている「豊岡鞄」は、古くからの伝統を汲み取りながらも、現代の日本人が使いやすいデザインや機能性に特化しています。
職人たちの「使い手が快適に使ってほしい!」という想いが込められ、時間をかけて丁寧に作られた豊岡鞄。
上質な豊岡鞄は、きっとあなたの生活を快適に、そして楽しくしてくれるはずですよ。