上司に贈る内祝いは感謝の伝わる上質ギフトを
結婚祝いや出産祝いのお返しとして贈る内祝い。上司や目上の方へ贈る内祝いは、感謝の気持ちが伝わる上質なギフトを選びたいもの。
上司の好みや趣味嗜好に合わせた贈り物が一番ですが、好みがわからないという方にも喜んでもらえる、とっておきのギフトも豊富に登場しています。上司に贈る内祝いのマナーやポイントを踏まえて、気持ちの伝わる素敵な内祝いを贈りましょう。
上司に贈る内祝いのポイント
上司に贈る内祝いのポイント1
内祝いと一緒にお礼のメッセージを
日頃お世話になっている上司から、結婚祝いや出産祝いなどのお祝いをいただいたら、まずは電話やお手紙などで感謝の気持ちを伝えましょう。さらに、内祝いを贈る際には改めて、手書きのお礼状を添えると丁寧です。とくに親しい上司へ贈る内祝いの場合は、メッセージカードのオプションサービスなどを活用するのも良いでしょう。
上司に贈る内祝いのポイント2
いただいた金額の3分の1から半分が相場
内祝いの相場は、いただいたお祝いの3分の1から半額程度の金額が一般的です。ですが、職場の上司や目上の方からは、通常よりも高額なお祝いをいただく場合も多いもの。
そのような場合は、高額すぎるお返しを贈ると失礼にあたる可能性もあるため、あえて3分の1程度で選ぶのもおすすめです。いただいたお祝いの金額を確認して、適切な予算内でセレクトしましょう。
上司に贈る内祝いのポイント3
内祝いのタイミングは1ヶ月以内を目安に
内祝いは、お祝いをいただいてから1ヶ月以内を目安に贈るのがマナーです。お祝いをいただいてからお返しのギフトを贈るのが1ヶ月以上あとになってしまう場合は、あらかじめお礼と一緒にその旨を伝えておくと親切です。複数人からいただいた場合は、リスト化するなどして贈り漏れがないように注意しましょう。
上司に贈る内祝いのポイント4
用途に合わせたのし紙を
内祝いの贈り物には、用途に合わせたのし紙を掛けるのがマナー。のし紙の水引きには、大きく分けて「結び切り」と「蝶結び」の2種類があります。結婚内祝いなら結び切りの10本を、出産祝いなら「何度あってもうれしい」という意味の蝶結びの水引を選びましょう。
のしには、結婚内祝いの場合は、のし上に「内祝い」または「寿」と書き、のし下に新郎新婦の姓名を書きます。出産内祝いなら「内祝い」または「出産内祝い」と書き、夫婦の名前ではなく、赤ちゃんの名前を書きましょう。
上司に贈る内祝いのポイント5
ギフトラッピングにも注目
上司へ贈る内祝いは、贈る品はもちろん、ラッピングにもこだわった特別感のあるギフトを贈りたいものです。上質なMade in Japanアイテムが集結するオンラインストア「BECOS/ベコス」では、和紙と水引を使用した、上品で高級感のあるラッピングサービスを選択できますよ。直筆での手紙に自信がない方は、メッセージカードの代筆サービスを活用するのもおすすめです。
上司からのお祝いには感謝が伝わる上質ギフトを
上司に贈るおすすめの内祝い10選
実用的でハイセンスなおしゃれギフト
上司に贈るおすすめの内祝いその1
予算に合わせて選びやすい上質タオルギフト
長年タオルづくりに専念してきた老舗ブランドが手がける、使い心地抜群の「今治タオル」のギフトセット。タオルソムリエが厳選した希少素材を使用して、熟練の職人により生み出される、しっとりとした肌触りが魅力の一品です。
バスタオルとフェイスタオルの組み合わせ以外にも、さまざまな価格帯のタオルセットが登場しているので、予算に合わせて選ぶことができますよ。
sara-la
彩 irodori バスタオル1枚とフェイスタオル2枚セット
上司に贈るおすすめの内祝いその2
実用性抜群!食卓を彩る小皿のセットギフト
色彩豊かな結晶釉が美しい、上品な小皿の5点セット。ふたつとして同じものはない、一点ものの特別な風合いを感じることができます。高級感のある優美なデザインと高い実用性を兼ね備えたアイテムは、年齢問わず喜ばれるギフトです。
陶葊
花結晶 銘々皿 (5点セット)
上司に贈るおすすめの内祝いその3
温度変化で表情が変わるユニークなタンブラーグラス
17℃以下になると、温度変化により桜が色付く芸術的なタンブラーグラス。さらに、職人技によりデザインされた富士山が、注いだ飲み物の色合いによって、さまざまな表情を楽しませてくれます。日本美と遊び心を感じられる、ほかにはない粋な一品です。
丸モ高木陶器
美濃焼 旬 Shun Japan 冷感桜舞富士山 タンブラー
上司に贈るおすすめの内祝いその4
お酒好きの上司には酒器もおすすめ
白地に映える青と赤の結晶釉が美しい、気品溢れるデザインが魅力の酒器3点セット。ふたつとして同じものはない、一点ものの特別な風合いを感じられるアイテムです。電子レンジでの使用も可能なので、燗酒も楽しむことができますよ。
陶葊
京焼 清水焼 花結晶 (白地赤青) 酒器 3点セット
上司に贈るおすすめの内祝いその5
高級感のある夫婦箸の名入れギフト
職人により一膳ずつ丁寧に絵付けされた、華やかな色彩が魅力の若狭塗の箸と、波佐見焼の箸置きがセットになったペアギフト。名入れも可能なので、特別感のある気持ちのこもった内祝いを贈ることができます。高級感のあるギフトボックスもポイントです。
結晶
若狭塗 彩筆箸 箸ペア 夜空 箸置付 (21.5, 23.0cm)
上司に贈るおすすめの内祝いその6
インテリア性の高いルームフレグランス
京都の老舗扇子屋「大西常商店」が手がける、扇子の伝統を活かしたおしゃれな和フレグランス。リードスティックの代わりに扇子を用いた、デザイン性の高いハイセンスな一品です。
フレッシュハーバルの香りから、時間経過とともにヒノキ、ヒバへ、ラストノートはアンバー、サンダルウッドと変化する上品な香りを楽しめます。
大西常商店
色は匂へと ルームフレグランス かざ 翠
・「とても上品な香りです。色合いも落ち着いているので、インテリアに馴染んでくれています。また、色違いも購入したいと思います!」
・「インテリアに馴染むフレグランスを探して購入。少し和のテイストなところが気に入りました。香りも上品で生活の邪魔になりません。」
上司への内祝いにおすすめのグルメギフト
上司に贈るおすすめの内祝いその7
複数人へのお返しにもぴったりなお菓子ギフト
和三盆・豆乳抹茶・栗・ゆず・ほうじ茶の5種類の味を楽しめる、しっとりもちもちのどら焼き。日本国内の高品質な原材料にこだわって作られた、上司への内祝いにぴったりな和菓子ギフトです。常温で45日の保存が可能なので、安心して贈ることができますね。
鈴屋将経
どら焼きセット 5種 各3個 計15個
上司に贈るおすすめの内祝いその8
いつもと一味違った風合いを楽しめる調味料ギフト
こだわりの白醤油と白だしの調味料のギフトセット。伊豆大島産伝統海塩「海の精」と愛知県産の小麦を使用して作られた、コクが際立つ白醤油と、自社工場の釜で手間暇かけて煮出したこだわりの白だしの4本セットです。
日東醸造
白醤油 足助仕込三河しろたまり(2本)&三河白だし(2本)ギフトセット
上司に贈るおすすめの内祝いその9
華やかな見た目もうれしい!縁起の良いお米ギフト
京都の米料亭「八代目儀兵衞」の、厳選された上質なお米ギフト。個性や特徴の異なる選び抜かれた12種類のお米を、料理に合わせてセレクトできる粋な贈り物。ひとつひとつ、色とりどりの風呂敷で包まれた華やかなラッピングも魅力です。
八代目儀兵衞
十二単シリーズ 満開 十二単シリーズ 満開
上司への内祝いにおすすめのカタログギフト
上司に贈るおすすめの内祝いその10
好みのアイテムから体験ギフトまで揃うギフトカタログ
有名ブランドのスイーツ・名店グルメから、人気ブランドの服飾雑貨、クルージングや旅行などの体験ギフトまで、幅広いラインナップを誇る豪華なギフトカタログ。価格帯別にさまざまなシリーズが登場しているので、予算に合わせて選びやすいのも魅力ですね。
ハーモニック
ラ・マリエ ラディアント
BECOSのギフトカードもおすすめ
「BECOS/ベコス」では、数千種類のすべての取り扱い商品に使うことができるギフトカードも登場しています。上司からいただいたお祝いのお返しに、何を贈ったら良いか迷ってしまう場合にもおすすめです。
日本の伝統美を感じる、さまざまなMade in Japanアイテムを、好みに合わせて選んでもらいましょう。
BECOS/ベコス
ギフトカード 3,000円〜50,000円