内祝いにはお菓子がおすすめな理由とは?
内祝いのプレゼントにお菓子がよく選ばれる理由として、老若男女問わず喜んでもらえるギフトであることが挙げられます。老舗和菓子店の羊羹や煎餅、有名なスイーツ店やブランドの焼き菓子などはいつの時代も多くの人に愛されています。
あとに残るギフトは、相手のライフスタイルや好みに合わないものであった場合、置き場所や処分方法に困ることもあります。しかし、お菓子であればあとに残ることもなく気軽に贈りやすいというメリットもあります。
内祝いにお菓子を贈るときのマナー
内祝いはお祝いをいただいてから1ヶ月以内に贈る
内祝いは基本的にお祝いの品をいただいてから1ヶ月以内には贈るようにします。出産後などで身体の調子がすぐれなかったり赤ちゃんの世話が大変な場合はそれ以降になってしまっても問題ありません。ですが、贈るのが遅くなってしまったことについては一言でいいのでお詫びをしておくといいでしょう。
また、お菓子を贈る場合はお菓子の賞味期限も事前にチェックしておきましょう。前もって購入して準備をしておく場合もあるかと思いますが、賞味期限が近いお菓子を贈ってしまうのは失礼にあたります。
お菓子を内祝いに贈る場合はのしをつける
内祝いギフトとしてお菓子を贈るときは基本的にはのしをつけます。水切りは、結婚内祝いや快気祝いなど「二度あっては困るようなお祝いごと」の場合は結び切り、出産祝いや新築祝いなど「何度あってもうれしいお祝いごと」の場合は蝶結びのものを使います。
のしの表書きののし上には「内祝」と記入すれば、どのイベントのお返しにも使えます。のし下には、贈る人の名前をフルネームで記名することが多いですが、出産祝いや初節句祝いなど、子どもへのお祝い品のお返しには子どもの名前を記入します。
内祝いにはできるだけ日持ちするものを
内祝い用のお菓子を選ぶときは相手の好きなタイミングで食べられて置き場所にも困らないよう、賞味期限が長くてなるべく常温で保存できるものを選びましょう。
賞味期限が短い生菓子を贈ってしまうと、遠方の場合届いたその日に賞味期限が切れてしまったり、食べるタイミングを逃してしまうこともあります。どうしても内祝いに生菓子を贈りたいのであれば、相手の都合や好みに合った生菓子が選べるカタログギフトがおすすめです。
内祝いのお菓子ギフトの価格相場について
内祝いにお菓子ギフトを贈る場合、いただいた品の3分の1〜半額程度のものを贈る人が多いです。
よく選ばれているお菓子の価格帯は3,000円〜5,000円前後ですが、高額な品物のお返しには1万円前後のお菓子を選ぶこともあります。結婚祝いや新築祝いなどで「ローンの支払いや今後の生活に役立ててほしい」と高額なお祝いをいただいたのに、高額な品物をお返ししてしまうと失礼にあたることも。この場合は「3分の1〜半額程度」にこだわって贈る必要はありません。
おいしく食べられてあとに残らない
内祝いにぴったりのお菓子&スイーツギフトおすすめ10選
内祝いにふさわしい和菓子ギフトおすすめ5選
内祝いにふさわしい和菓子ギフトその1
一口サイズの「羊羹」は年配の人への内祝いにおすすめ
味のバリエーションも5種類と豊富で、気分に合わせていろいろな味を楽しめるのも魅力です。直接お会いしたときの手土産にも適していますよ。
京都仁王門
一口羊羹 5種
内祝いにふさわしい和菓子ギフトその2
縁起物のお菓子を贈りたい人必見!しっとりもちもち食感の「どら焼き」
個包装で常温保存可能なので、職場や仲間うちでも配りやすいですよ。賞味期限も1ヶ月と長めで各々好きなタイミングで食べられます。
鈴屋将経
どら焼きセット 5種
内祝いにふさわしい和菓子ギフトその3
ちょっとした内祝いギフトにぴったりな「欧風麩焼きせんべい」
一箱4個入りで、一人暮らしの人や、少食であまり多くの量のお菓子を食べるのが難しい人にもおすすめの一品です。
鈴屋将経
銀煎 京・欧風麩焼きせんべい
内祝いにふさわしい和菓子ギフトその4
甘いものがニガテな人へのお菓子ならこれ!手がとまらない「えびせん」ギフト
常温で4ヶ月保存ができるので、相手の好きなタイミングや来客時などに、気軽に出せて食べられるのも魅力です。お酒のおつまみにもぴったりです。
井桁堂
えびせんまんさいギフト
内祝いにふさわしい和菓子ギフトその5
出産祝いに適した「名入れカステラ」詰め合わせセット
カステラは切り分けて食べるタイプの和菓子ギフトなので、同居家族の多い人への内祝いにおすすめです。
長崎堂
オリジナルカステーラ詰め合わせ
子どもや若い世代の人への内祝いに!洋菓子スイーツギフトおすすめ4選
内祝いにぴったりな洋菓子スイーツギフトその1
無難な内祝いをお探しの人向けの「フィナンシェ&マドレーヌ」のギフトセット
しっとりとしたフィナンシェとマドレーヌは、バターがふわりと香りコクのある味わい。子どもから大人までおいしく食べられますよ。個包装で常温保存が可能なので、直接お会いしたときに渡す手土産にも適しています。
HENRI CHARPENTIER/アンリ・シャルパンティエ
フィナンシェ・マドレーヌ詰合せ
内祝いにぴったりな洋菓子スイーツギフトその2
結婚祝いのお返しにおすすめ!インスタ映えする「チョコレートボンボン」
岩塩やオリーブオイル、コーヒーなど珍しい素材を使った個性的な味のチョコレートが多種類入っています。チョコレートにこだわりのある人や、見た目が美しいお菓子が大好きな人にもおすすめです。
デカダンス ドュ ショコラ
ボンボンショコラ
内祝いにぴったりな洋菓子スイーツギフトその3
子どもがいる人でも家族みんなで食べられる「バウムクーヘン」はいかが
日本ではじめてバームクーヘンを焼いて販売したユーハイム社のバームクーヘンは、創業から1世紀以上たった今も多くの人に愛され続けているお菓子です。リーベルバウムは食べやすいようあらかじめ小さくカットされているので、相手の手を煩わせることもありません。
JUCHHEIM/ユーハイム
リーベスバウム
内祝いにぴったりな洋菓子スイーツギフトその4
職場や大切な仲間への内祝いにぴったり!ヨックモックの「クッキー」
「サンクデリス」は日本語で5つの味という意味で、その名の通り5種類のクッキーが入っています。ヨックモックの定番商品「シガール」をはじめ、チョコレートを挟んだサブレなど、親しみやすく食べやすいクッキーがたくさん入っています。
YOKU MOKU/ヨックモック
サンクデリス
内祝いには相手の好みに合ったお菓子をプレゼント!お菓子が選べるカタログギフト
内祝い向けのお菓子がたくさん載っているカタログギフト「すいーともぐもぐ」
生菓子好きな友人におすすめ!好きなスイーツを都合に合わせて贈ってもらおう
スイーツ専用のカタログギフトであれば、相手の都合に合わせてお菓子を贈ってくれるので賞味期限なども気にせずおいしいお菓子をプレゼントできますよ。生菓子だけでなく焼き菓子や和菓子など、種類も豊富。相手にとって好みの一品がきっと見つかります。
すいーともぐもぐ
お菓子のカタログギフト