内祝いにはおしゃれな日本製の食器がおすすめ!日本製の食器を選ぶメリットとは
おしゃれな食器は、毎日のおうちご飯をおいしく魅せるアイテムということもあり、内祝いのプレゼントによく選ばれているアイテムのひとつです。なかでも日本製の食器が今、ギフト向けの食器として注目を集めています。
日本製の食器は日本人が食卓で使うことを想定して作られているため、扱いやすく現代の日本家屋のインテリアにもなじみやすい点が大きなメリットです。最近は和食だけでなく、洋食にも合わせやすいおしゃれなデザインの食器も生産されるようになり、洋食を家で食べることが多い人でも選びやすいものが増えてきました。
内祝いにふさわしいおしゃれな食器の選び方
伝統工芸品などの上質な食器は老若男女問わず喜ばれる
有田焼のお皿や若狭塗のお箸など、日本の伝統工芸の手法を用いた食器はおしゃれで汎用性が高く、内祝いのプレゼントに適しています。来客用としても申しぶんなく使えるため、性別&年齢問わずどんな人にもプレゼントしやすくよろこばれることが多いです。
伝統工芸品というと、高価で手が出ないというイメージを持たれている人も多いですが、食器に関してはひとつ数千円代で購入できる手頃なアイテムも多く販売されています。
相手の好みやライフスタイルに合った食器を選ぶ
食器にかぎらずどんな内祝いプレゼントにもいえることですが、相手の好みや状況、ライフスタイルを考慮して「使ってもらえる」商品を選ぶようにしましょう。
ビールやお酒をおうちで飲むことが多い人であれば、保冷効果の高いタンブラーなどがいいですし、ご夫婦やカップルへのお返しであれば一緒につかえる夫婦箸やペアマグカップなどがおすすめです。
内祝いの相場に合った額のプレゼントを贈る
内祝いのプレゼントに、いただいた品物よりも高価なものを贈ってしまうと先方が負担に感じてしまうこともあります。相手の立場を考えて、内祝いのプレゼントはいただいた品物よりも安いものを選びましょう。
内祝いの品物の価格相場に関してはとくにこれといった決まりはありませんが、いただいた品物の1/3〜1/2程度の価格帯のものを贈る人が多い模様。いただいた品の半額くらいのものを目安に選べば双方ともに気持ちよくやりとりができますよ。
実用的でおしゃれな食器を厳選!
内祝いにふさわしい食器おすすめ10選
いつものごはんがおいしく感じる!内祝い向けのおしゃれな日本製お皿3選
【内祝い向け食器】おすすめの日本製お皿その1
どのお皿がいいか迷ったらコレ!汎用性の高いデザインとサイズ感
オランダのデザイナーであるカースティがデザインした有田焼のディーププレートは、和食・洋食どちらにも使えるおしゃれで汎用性の高いデザインが魅力です。大量のおかずを盛ってもよし、ひとりでカフェ風にワンプレートで食事を盛っても使えます。汎用性が高いアイテムです。
2016//ニーゼロイチロク
【有田焼】カースティ ヴァン ノート ディーププレート 220
【内祝い向け食器】おすすめの日本製お皿その2
上品で高級なお皿を内祝いに送りたい人にぴったり!木馬のお皿
ティータイムのときのお菓子を乗せたり、ディナーの取り皿として使えるサイズです。カラーバリエーションは3色で、気分によって使うお皿を選ぶのもいいですね。ふだん使いはもちろん、来客用としての利用にも適しています。
大倉陶園
うまくゆく 回転木馬 ミニディッシュ3色セット
【内祝い向け食器】おすすめの日本製お皿その3
人とは違う珍しい内祝いプレゼントをしたい人に!七福神の絵がかわいいお茶碗
お茶碗の外側一面にびっしりと七福神が描かれているので、どの角度から見ても神様が見られます。お茶碗の中に描かれている大黒天様もかわいらしいです。七福神のイラストは、ひとつずつていねいに手で描かれているため、全く同じものが存在しない点も魅力です。
うつわ魯庵
【美濃焼】色絵七福神飯碗
あったかい飲み物をホッとおいしく!内祝いにぴったりな日本製マグカップ2選
【内祝い向け食器】おすすめ日本製マグカップその1
おしゃれ好きな人へのプレゼントにおすすめ!青い釉薬が鮮やかなマグカップ
底面は広めで安定感があり、自宅やオフィスなど場所を選ばず使えます。ユニセックスなデザインで男女問わず使うことができる点もうれしいポイントです。
大日
【京焼-清水焼】HiBiKi 碧彩 マグカップ
【内祝い向け食器】おすすめ日本製マグカップその2
ご夫婦やカップルへの内祝いに!美しいマグカップ
結晶が出る釉薬を使用しているため、花が咲いたような独特の模様が出現。色合いだけでなく模様も楽しめる上品なマグカップです。大切なパートナーとほっと一息つく安らぎタイムをより良いものにしてくれますよ。
陶葊
【京焼-清水焼】花結晶 マグカップ2点セット
冷たい飲み物をおしゃれに飲める!内祝いにぴったりな日本製グラス3選
【内祝い向け食器】おすすめ日本製グラスその1
ワインが好きな人にぴったり!おしゃれなワイングラス
ひとつひとつ職人の手によってつくられている吹きガラスのワイングラスは、量産品にはない温かみがあります。とっておきのワインを飲むときに使いたい一品です。ご夫婦やカップルへのプレゼントには、ペアのラインナップもありますよ。
SUN GLASS STUDIO KYOTO/サングラススタジオキョウト
玄 ワイングラス
【内祝い向け食器】おすすめ日本製グラスその2
子どもがいる人への内祝いにおすすめ!動物の絵がかわいいグラス
価格も手頃なので、ちょっとした内祝いプレゼントを贈りたい人や、ママ友への出産祝いのお返しにも適しています。
丸モ高木陶器
【美濃焼】旬 Shun Japan 冷感 牛乳スマイルグラス
【内祝い向け食器】おすすめ日本製グラスその3
複数人でワイワイ食事をする機会が多い人に!カラフルなグラスセット
4色のグラスは青森・津軽の鮮やかで美しい自然を表現し色付けされたもの。経年変化で色あせることもなく、長い間楽しみながら使える美しくも楽しいグラスセットです。
北洋硝子
津軽の情景 フリーグラスセット
幸せな気持ちを「箸」渡し!内祝いに適したお箸2選
【内祝い向け食器】おすすめ日本製お箸その1
毎日使うものだからこそ高級品を贈りたい人におすすめのお箸
お箸のカラーとサイズは、手の小さい人や女性に適した21.5cmサイズの赤いお箸と、手の大きい人や男性に適した23cmサイズの黒いお箸の2種類があります。どちらも購入して夫婦箸としてプレゼントしてもいいですね。
箸蔵まつかん
若狭塗箸 貝きりこ桐箱入
【内祝い向け食器】おすすめ日本製お箸その2
北欧風&カジュアルな雑貨が好きな人に!ツートンカラーでカジュアルな塗箸
持ち手のカラーバリエーションは7色と豊富。長さも21cm、23cmの2種類があるので相手の手の大きさに合ったお箸を選ぶことができますよ。一本あたりの価格も比較的手頃なので、ファミリー全員分のお箸をまとめて贈るのもおすすめです。
87.5/ハチジュウナナテンゴ
【香川漆器】八角利休塗箸