雨の日は傘もファッションの一部。おしゃれなレインブーツを探すように、傘も上質なアイテムを選びたいものです。
そこでおすすめなのが長年培われた技術力によって作られる老舗ブランドの高級傘。今回は、日本から海外までおすすめの老舗傘ブランドをご紹介していきます。
雨の日だってお気に入り傘で心晴れやかに♪
縁にポイントカラーをあしらったツートンのデザインです。
シンプルなデザインながらも飽きの来ない配色にこだわりました。
圧倒的な人気のネイビーとピンクのカラーリングは、雨の日の暗い雰囲気も、ぱっと明るくしてくれるでしょう。
雨の日が楽しくなる雨傘です。
目次

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア BECOS

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア
BECOS
老舗ブランドの傘ならではの機能性と高級感を
老舗ブランドの傘は、長年培われた技術力による、機能性の高さが魅力です。傘の使用感を大きく左右する、開閉のしやすさや持ちやすさなど、細かな部分まで配慮したモノづくりがされています。
また、骨組みへのこだわりだけでなく、生地にもこだわる老舗ブランドも多くあります。撥水性や紫外線カットなどの性能面ではもちろん、ほかにはないテキスタイルを組み合わせた、独自性のあるスタイリッシュな傘も豊富に登場していますよ。使い心地の良さもデザイン性も兼ね備えた、とっておきの傘を手に入れたい方は、老舗の傘ブランドをチェックしてみましょう。

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア BECOS

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア
BECOS
老舗の傘ブランドおすすめ10選
皇室御用達の老舗傘ブランド「前原光榮商店」

1948年に東京都台東区三筋で創業された東京の老舗傘ブランド「前原光榮商店」。皇室御用達として知られる、お墨付きの傘ブランドです。70年以上の歴史を歩んできた現在でも変わらず、昔ながらの伝統の製法を受け継ぎ、熟練の職人により1本1本丁寧な傘づくりが続けられています。
オプションで手元に名入れも可能なので、大切な節目の贈り物にもおすすめです。
このブランドをもっと詳しく見てみる
精密なモノづくりによる確かな品質が魅力
生地・骨・手元・加工の4分野のそれぞれの職人たちによって、細部までこだわり抜かれた精密な傘づくり。シンプルなデザインのものを選んでも納得の行く確かな品質が魅力です。シーンを選ばず使える上質な一本は、贈り物にも喜ばれますよ。
この商品をもっと詳しく見てみる
高級感あるデザインでも軽量で使いやすいのがうれしい
光沢感のある生地とタッセル飾り付きの寒竹の手元が上品さを演出するおしゃれな婦人傘。中棒はアルミ、骨はカーボン製にすることで約300gと軽量に仕上げられていて、高級感が感じられながらも使いやすいのが魅力です。
この商品をもっと詳しく見てみる
京都で90年続く老舗傘ブランド「鷲野染工場」

1930年に創業された京都の老舗ブランド「鷲野染工場」。京都で、手捺染の生地づくりにこだわった、伝統のある傘ブランドです。インクジェットプリンターでは表現できない、深みのある美しい色彩を楽しむことができます。
このブランドをもっと詳しく見てみる
深みのある色彩と独創的なデザイン
手捺染により、美しい柄と深みのある色合いが表現された、華やかな日傘。立命館大学の教授とコラボし、錯視を利用した独創的な図形デザインも取り入れています。ほかでは手に入らない、ユニークな日傘が見つかるはず。
この商品をもっと詳しく見てみる
150年以上の歴史を持つ老舗傘ブランド「槙田商店」
1866年に山梨で創業された老舗ブランド「槙田商店」。山梨で江戸時代から愛され続ける郡内織物の甲斐絹問屋として誕生し、長年培われた技術により、現在では織生地にこだわった傘づくりを続けています。
コスメのように楽しめるこだわりの提案
服地づくりで培われた高度な技術を生かした、独創的な傘づくりが特徴の「槙田商店」。なかでも、「顔色を美しく見せる傘」をコンセプトにしたシリーズ「kirie/キリエ」は、傘を通す光とパーソナルカラーに着目し、傘を持つ人の美しさを引き出す、コスメのようなアイテムを提案しています。
このブランドをもっと詳しく見てみる
90年続く東京の老舗傘ブランド「小宮商店」
1930年に東京都中央区で創業された日本の老舗傘ブランド「小宮商店」。ファッションの一部として、愛着を持って使い続けることができる、「つくりのよさ」にこだわったおしゃれな傘を提案しています。
高級感あふれる甲州織の洋傘
受け継がれた伝統技術により、手間と時間をかけて1日に4.5本ずつ、ひとつひとつ丁寧に作られる「小宮商店」の傘。傘生地には、400年の歴史を持つ甲州織が使用されています。高級感と重厚感のあるデザインが人気のロングセラー「かさね」は、撥水加工・耐水加工・UVカット加工が施され、晴雨兼用として使用できる機能性の高さも魅力です。
このブランドをもっと詳しく見てみる
ファッションアイテムとして提案する老舗の傘ブランド「WAKAO/ワカオ」
1938年に東京で創業された老舗の洋傘ブランド「WAKAO/ワカオ」。軽量性や耐久性などの道具としての品質の高さはもちろん、ファッションアイテムの一部として捉えた、デザイン性の高いスタイリッシュな傘を提案しています。
彩り豊かなおしゃれなデザイン
徹底したメイドインジャパンの傘づくりにこだわり、完成までの何十にも及ぶ工程が、それぞれの熟練の職人達の丁寧な手作業によって仕上げられています。上品な花柄レースやチェック柄、タッセル付きデザインなど、おしゃれで彩り豊かな豊富なラインナップが魅力です。
このブランドをもっと詳しく見てみる
125年続く大阪の老舗傘ブランド「みや竹」
1896年に大阪で創業された老舗の傘ブランド「みや竹」。こだわりの傘生地、選び抜かれたフレーム、丹精込めて造られたハンドルなど、細部にまでこだわった傘づくりを続けています。
修理サービスや名入れ対応も
品格漂うオーソドックスなデザインから、伝統工芸を取り入れた傘や、色彩豊かな芸術的なデザインまで、男性・女性ともに幅広いラインナップが揃っています。永く使い続けることができるようにと、修理サービスを用意しているのも特徴のひとつ。名入れ可能な商品もあるので、愛用品としてはもちろん、大切な人へのプレゼントにもおすすめです。
このブランドをもっと詳しく見てみる
東京に傘工房を構える老舗傘ブランド「Ramuda/ラムダ」
1946年に東京・日本橋で創業された老舗メーカー「市原」が手がけるオリジナルの傘ブランド「Ramuda/ラムダ」。東京では珍しく自社に傘工房を構え、東京洋傘の伝統工芸士により、品質の高い丁寧な傘づくりが続けられています。
ヨーロッパ調のデザインと日本の伝統技術が融合
ヨーロッパ調のデザインが落とし込まれた独自のハイセンスなデザインと、張り屋歴60年の職人による「谷落ち張り」で作られた伝統の傘づくりが特徴。甲州織の傘生地を使用し、手元にはぬくもりのある天然木を使用しています。素材・品質・デザインの全てにこだわった、永く使い続けたい上質アイテムです。
このブランドをもっと詳しく見てみる
老舗傘用生地メーカーが手がけるブランド「+RING/プラスリング」
1966年に創業された、傘と傘用生地の老舗専門メーカー「東京田川」が手がける傘ブランド「+RING/プラスリング」。裁ち落としのハギレなど、品質や機能性には問題がないにもかかわらず廃棄されてしまう生地やパーツを、新たにリデザイン。機能美とデザイン性を追求したパッチワークを提案する傘ブランドです。
ほかにはない個性派デザインを
デッドストックパーツを集めてデザインし直し、傘をたばねるゴムリングをプラスして出来上がる、究極のデザインによる傘づくり。それぞれのテキスタイルの美しさが融合して新たに生み出された、ほかにはない個性的なデザインに出会うことができます。
このブランドをもっと詳しく見てみる
ドイツの老舗折りたたみ傘ブランド「Knirps/クニルプス」
1928年に折りたたみ傘を考案し、革新的な傘づくりを続けてきたドイツの老舗ブランド「Knirps/クニルプス」。1965年には自動で開く傘の生産に成功し、その後、自動開閉機能モデルや薄型軽量タイプなど、機能的な傘を幅広く手がけ、つねに業界を牽引してきた折りたたみ傘ブランドです。
デザインも機能面も豊富なバリエーション
自社開発の高性能なフレームや、シャフトの構造、素材にもこだわり、優れた耐久性・耐風性を備える「Knirps/クニルプス」の傘。シンプルデザインから鮮やかな色彩のものまで多種多様に揃い、コンパクトモデルやセーフティー・システム搭載モデルなど、機能面のバリエーションも豊富です。
このブランドをもっと詳しく見てみる
イギリスの老舗傘ブランド「FOX UMBRELLAS/フォックス・アンブレラ」
1868年にイギリス・ロンドンで創業された、英国を代表する老舗の傘ブランド「FOX UMBRELLAS/フォックス・アンブレラ」。世界初のスチールフレームの考案や、ナイロン地の傘の開発など、つねに最先端の傘づくりを行ってきたパイオニア的ブランドです。
英国らしい細身なシルエットデザイン
使用中も、傘を閉じた時にも格別の美しさを放つ、シャープなシルエットが特徴の細巻傘。英国の伝統を取り入れた、イギリス老舗ブランドならではの高貴なデザインです。気品溢れるエレガントな佇まいに遊び心をプラスしたアニマルヘッドのデザインは、おしゃれなファッションアイテムとしても活躍してくれます。
このブランドをもっと詳しく見てみる

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア BECOS

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア
BECOS
老舗ブランドの高級傘で雨の日もおしゃれに
壊れてしまったり失くしてしまったりする懸念のある傘は、なかなか高級なものに手を出しにくいという方もいるかもしれませんが、一度手にすれば、老舗ブランドならではの高品質な傘の使い心地を実感できるはず。憂鬱な雨の日でも気分を晴れやかにしてくれる、お気に入りの高級傘をセレクトしてみましょう!

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア BECOS

MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア
BECOS
よくある質問
- プレゼントや自分へのご褒美に高級傘を探しています。おすすめは?
-
高級な傘がほしいときは、老舗ブランドの傘をチェックしてみましょう。老舗ブランドの傘は、長年培われた技術力による機能性の高さが魅力。開閉のしやすさや持ちやすさなど、細部まで配慮されたモノづくりが行われています。記事では日本と海外の老舗傘ブランドをご紹介しています。詳しくはこちらをご覧ください。
- 男性へのプレゼントにおすすめの傘ブランドは?
-
「前原光榮商店」の傘はいかがでしょうか。昔ながらの伝統の製法を受け継ぎ、熟練の職人によって1本1本丁寧に作られる高級傘は、皇室御用達にも選ばれる確かな品質。スーツに合うシンプルなデザインを選んでも納得がいく上質な仕上がりです。また、オプションで手元に名入れをして贈ることもできます。詳しくはこちらをご覧ください。