
青い海や紺碧の空、山々の深い緑など自然の風景は私たちの心を癒してくれます。
美しいものを観賞することで、明日への活力がわいてくることもありますよね。
しかしながら都市部で生活していると、日常的に美しい自然を眺めるのは難しいのが現実…。
そんなときには自宅に花を飾るのがおすすめです。
部屋の一角に花があるだけで、心の安らぎを感じる方は少なくないでしょう。
花を飾ろうと思ったら必要なのが花瓶!
花瓶もインテリアの一つになるので、妥協せずおしゃれなものを選びたいですよね。
また安価で大量生産されているものより、高品質で一つひとつ丁寧に作られた花瓶をチョイスしたいところ。
こちらでは見た目の美しさに加え質の良さも兼ね備えた、和モダンなガラスの花瓶をご紹介します。
目次
ガラスの花瓶がおすすめな理由と選び方&お手入れ
ガラスならではの美しさ
一口に花瓶といっても、陶磁器や金属などさまざまな素材があります。
その中でもガラスは透明感があり、他の素材では表現できない繊細なきらめきが大きな魅力。
またクリアな質感が一層花を引き立て、優美な気分に浸れるというメリットも!
ガラスだからこそ表現できる、自由度の高いデザインも人気の理由です。
テイストやサイズを吟味して
自分好みのデザインの花瓶が見つかったとしても、いざ部屋に置いてみたら「大きすぎる」や「部屋のインテリアにあわない」なんてことになったら残念ですよね。
購入する際はサイズを確かめ、自宅のインテリアと調和するデザインかどうかもよく検討しましょう。
花瓶のお手入れ方法
ガラスの花瓶を使い始めたらこまめに水を替え、ぬめりや汚れを予防しましょう。
柔らかなスポンジなどを使い優しくお手入れすると、きれいな状態を長く保つことができます。
くれぐれもタワシのような硬いものでゴシゴシこすらないように!
せっかくの花瓶に傷がつき、ガラスの美しさが損なわれてしまいます。
内側の汚れが気になるときには、中性洗剤をとかしたぬるま湯を入れふり洗いするのがおすすめ。
その後はよくすすぎ、洗剤が花瓶に残らないようにしてください。
洗った後はしっかり水気をふきとることで、水滴のあとが残りにくくなります。
和モダンなガラスの花瓶8選
【津軽びいどろ】北洋硝子 (アデリア) 花あかり 花瓶
>【津軽びいどろ】北洋硝子 (アデリア) 花あかり 花瓶をもっと詳しく見てみる。
青森県の伝統工芸品として知られる「津軽びいどろ」の花瓶です。
満開の桜をイメージしたこちらの花瓶は、柔らかな曲線美と鮮やかな色彩がポイント。
大きく花開いてはまたたく間に散ってしまう、桜の儚げな雰囲気も宿しています。
上部の流れるような模様を見ていると、春風に舞い散る桜の花びらが目に浮かぶようですね。
価格:20,000円(税抜)
サイズ:φ220 × H210mm
重量:2,000g
>【津軽びいどろ】北洋硝子 (アデリア) 花あかり 花瓶をもっと詳しく見てみる。
【津軽びいどろ】北洋硝子 (アデリア) 紫陽花 花瓶 (小)
>【津軽びいどろ】北洋硝子 (アデリア) 紫陽花 花瓶 (小)をもっと詳しく見てみる。
こちらも同じく「北洋硝子」の花瓶ですが、打って変わって美しい青色が目を引く逸品。
あじさい模様が表現され涼しげな印象ですが、細部にまでこだわった作りから職人の熱い思いが感じられます。
小さめサイズなので、ダイニングテーブルなどに置いても映えますね。
北の大地で育まれた匠の技は、多くの人をひきつけてやみません。
価格:12,000円(税抜)
サイズ:口径95mm×高さ200mm
重量:550g
>【津軽びいどろ】北洋硝子 (アデリア) 紫陽花 花瓶 (小)をもっと詳しく見てみる。
江戸切子 花瓶<笹っ葉に六角籠目紋>
>江戸切子 花瓶<笹っ葉に六角籠目紋>をもっと詳しく見てみる。
長い歴史を持つ江戸切子の文様がほどこされた花瓶です。
職人によって作られたこちらの花瓶は、江戸切子独特の繊細な細工と透明度の高い青色が特徴的。
花瓶そのものの形はシンプルなので、どんな花とも相性が良さそうです。
価格:20,000円(税抜)
サイズ:口径80mm×高さ170mm
>江戸切子 花瓶<笹っ葉に六角籠目紋>をもっと詳しく見てみる。
一輪挿し富士山 紅色
こちらは「華硝(はなしょう)」の江戸切子の花瓶です。
流れるようなラインが印象的で、落ち着いた紅色も高ポイント。
一輪挿しならさり気なく飾ることができるので、花瓶を初めて買う方にもおすすめできます。
価格:32,400円(税込)
サイズ:直径(上)4.5cm(下)5cm×高さ19cm
グラス・メリープチ(S) 花楽-KARAKU-
>グラス・メリープチ(S) 花楽-KARAKU-をもっと詳しく見てみる。
小ぶりなサイズながら、シックで個性的な色使いがポイント。
他にはないデザインの花瓶をお探しの方はぜひ!
安心のメイドインジャパンですが、リーズナブルな価格もうれしいですね。
価格:5,000円(税別)
サイズ:直径 約8cm 口径 約1.5~2cm
>グラス・メリープチ(S) 花楽-KARAKU-をもっと詳しく見てみる。
グラス・メリー 花楽-KARAKU-
>グラス・メリー 花楽-KARAKUをもっと詳しく見てみる。
赤と黒のコントラストがモダンな花瓶です。
一見花瓶には見えず、単体でインテリアになりそうな個性派デザイン。
これ一つで、部屋の雰囲気をガラッと変えることもできるでしょう。
価格:25,000円(税別)
サイズ:直径18cm×高さ22cm
>グラス・メリー 花楽-KARAKUをもっと詳しく見てみる。
花ほうろオリジナルドーナツ型花器~コバルトブルー~
>花ほうろオリジナルドーナツ型花器~コバルトブルー~をもっと詳しく見てみる。
ちょっと変わったドーナツ型のこちらは、ガラス作家が一点一点手作りしています。
快晴の海を思わせる鮮やかなコバルトブルーは、見ているだけでリラックスできそう。
涼やかな色合いですが、柔らかなフォルムにあたたかみも感じられますね。
価格:14,040円(税込)
サイズ:高さ約20cm・口径外寸約5cm×9cm(内寸約3.5cm×8cm)・横幅約15cm
重量:860g
>花ほうろオリジナルドーナツ型花器~コバルトブルー~をもっと詳しく見てみる。
作家1点もの赤ガラス一輪挿し
オリジナルカラーがきれいな一輪挿しは、どんな花を挿してもさまになるデザイン。
先ほどと同じく作家の手作り作品なので、大切な方への贈り物にもピッタリ!
量販店では手に入らない色や形なので、きっと喜んでもらえるでしょう。
価格:12,960円(税込)
サイズ:高さ約14.5~15.5cm底部外径約10cm×5.56cm・口径内寸約2.5~3.5cm
重量:860g
まとめ
細やかなデザイン性に富んだものからシンプルモダンなタイプまで、実に多種多様なガラスの花瓶。
納得のいく花瓶に出会えるまで、じっくりと検討することをおすすめします。
玄関には大きめサイズ、リビングやダイニングには一輪挿しや小さめタイプといったように、複数の花瓶を使い分けている方も。
またガラスの花瓶はプレゼントとしてもよろこばれる一品です。
新築祝いや記念日など、大切なシーンを彩るのにふさわしい花瓶を選びましょう。
贈るときは相手の好む色やイメージを事前にリサーチできるといいですね。
国産のハイクオリティなガラスの花瓶で、花のある暮らしを楽しみましょう!