現代の生活空間に溶け込む輪島塗のお盆7選

本記事の制作体制

熊田 貴行

BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

Journal編集長
Journal編集長

美しい漆の輝きが高貴な雰囲気を放つ輪島塗。輪島塗は器だけでなく、さまざまな生活に寄り添ったものが制作されています。今回はそんな輪島塗の技術で作られた優美なおすすめお盆7選をご紹介いたします。

目次

輪島塗とは?

石川県輪島市で作られる輪島塗は、見た目はシンプルでもその製造工程はとても複雑で、手間と時間をかけて丁寧に作られています。

その製造工程は124工程ともいわれ、漆の塗り方や素材、作り方など伝統技法が細かく制定されています。

輪島塗の特徴は輪島市でしか採れない輪島地の粉を使用していること。

良質な土を下地に使用し、強度の高い漆器に仕上げられています。

また、彫りを入れた部分に金を入れ込んだり金粉と銀粉を用いて蒔絵という優雅で美しいデザインが描かれたりします。

堅牢かつ優美な輪島塗は数々の手間隙をかけてこそ仕上がる素晴らしい伝統工芸品なのです。

PICK UP
【越前漆器】thermo mug × 土直漆器 うるしアンブレラボトル 波千鳥 (ブラック)
【越前漆器】thermo mug × 土直漆器 うるしアンブレラボトル 波千鳥 (ブラック)
漆器とステンレスのコラボが渋い!

漆と共に生きてくという思いが込められた逸品です。

大人気のサーモマグと、1,500年の歴史を持つ越前漆器の技を継承する職人のコラボアイテム!

抜群の保温・保冷性能と高い密閉性を持つスクリュー蓋によりいつも携帯できるモバイルタンブラーが仕上がりました。

しっとりとした優しい質感を楽しんでください。

現代の生活空間に溶け込む輪島塗のお盆7選

おすすめの輪島塗のお盆その1
長寿のシンボル!松葉が描かれた輪島塗のお盆

輪島塗 丸盆 漆器 寿松沈金 沈金彫 輪島漆器 日本

美しい丸盆の中央に描かれているのは、寿の華やかな雰囲気を扇を連想させる松葉を重ねるように表現した模様。松は常緑樹で昔から長寿のシンボルとされており、重ねることで寿が度重なる、ということを表しています。

職人がのみで繊細な線を彫り金箔を埋めるという高度な技法で作られており、実際に手で扇を触ってみるとすべてが細い溝に彫り込まれていることがわかる一品です。しっかりと厚く漆が塗り込まれた器だからこそできる技であり、輪島塗ならではの技法ともいえます。

塩安漆器工房
輪島塗 丸盆 漆器 寿松沈金 沈金彫 輪島漆器 日本

おすすめの輪島塗のお盆その2
春秋の柄が上品!田中勝良作の丸盆

輪島塗 金箔春秋 丸盆 黒

漆器の伝統柄でもある「春秋」。日本の四季を代表する美しく春に舞う桜と秋に色づく紅葉の、季節の鮮やかな彩りを表しています。輪島塗伝統技法「沈金」で描かれた春秋は職人が一つ一つ丁寧に掘り出した溝に金箔を埋め、風に舞う桜を細かな金箔を散らした加飾をほどこしています。

大きすぎず小さすぎないお給仕にちょうど良いサイズで、輪島塗ながらも華美すぎず、それでも端麗さを忘れない上品な仕上がりとなっています。美しく輝く漆の黒色が自然な落ち着きをかもしだしてくれるお盆です。

輪島塗 田中勝良作
輪島塗 金箔春秋 丸盆 黒

おすすめの輪島塗のお盆その3
食卓を華やかに!沈金稲穂の丸盆

輪島塗 沈金稲穂 丸盆

風になびく稲穂を輪島塗伝統技法「沈金」で繊細に表現したお盆です。稲穂は「実ほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」といわれる通り、謙虚さを表した文様でもあり、また豊作や豊穣といったおめでたい意味も持っています。

風になびく様が見事に金の線で表現され、アーティスティックながらも静かな華やかさで食卓になじんでくれます。輪島塗だからこそできる深い黒色に見事に美しく稲穂が浮かび上がる一品です。

輪島塗
輪島塗 沈金稲穂 丸盆

おすすめの輪島塗のお盆その4
定番に捕われない!花の丸蒔絵の茶受盆

輪島塗 花の丸蒔絵 茶受盆 5枚組み

上品な漆黒の表面に、蒔絵師・勇斉によるオリジナルの花の円が描かれています。輪島塗の蒔絵で定番のものは五聖と言われる松竹梅蘭菊ですが、定番に捕らわれない芸術的センスで美しく静かに華やぐ漆器となっています。

お茶とお茶菓子を一緒に乗せるのにちょうど良い幅があり、下に見える上品な花の丸がお茶の席を静かに彩ってくれます。輪島塗ならではの美しさですが、茶受盆として和菓子にも洋菓子にも映える丹精な仕上がりとなっています。

輪島塗
輪島塗 花の丸蒔絵 茶受盆 5枚組み

おすすめの輪島塗のお盆その5
控えめな宝相華が美しい!大藤漆器店の小判盆

輪島塗 小判盆 尺2 溜 宝相華沈黒

輪島塗りの製造販売を営む「大藤漆器店」の小判盆です。輪島塗の黒い地に沈黒(ちんこく)で宝相華(ほうそうげ)が描かれています。沈黒とは、蒔絵の技法の一つです。

宝相華は唐草(からくさ)模様の一種で、古くから仏教において装飾的模様としてさかんに用いられてきたもの。豪華な模様ですが色合いが控えめなのもあって、落ち着いた印象を受ける小判盆です。

大藤漆器店
輪島塗 小判盆 尺2 溜 宝相華沈黒

おすすめの輪島塗のお盆その6
金色の磨紋がアクセントに!輪島塗の祝儀盆

輪島塗祝儀盆8号磨紋入 黒線仕上げ

こちらは輪島塗の「祝儀盆」です。祝儀盆とは香典・お布施などの金封を丁寧に差し出すときに使うお盆のことで、「切手盆」ともいわれています。

冠婚葬祭さまざまなシーンで使えるので、輪島塗や越前塗などの質の良いものを使うことをおすすめします。この祝儀盆は漆黒のなかに光るワンポイントの磨紋が特徴的なお盆。シンプルながらも高級感があり、一生モノの祝儀盆です。

ともえや
輪島塗祝儀盆8号磨紋入 黒線仕上げ

おすすめの輪島塗のお盆その7
繊細な向鶴沈金が魅力!大藤漆器店の丸盆

輪島塗 丸盆 8寸 朱 向鶴沈金

輪島塗りの製造販売を営む「大藤漆器店」の丸盆です。赤々としたなめらかな朱色のお盆に古くから吉祥の意匠として親しまれてきた向鶴がよく映えています。

向鶴は漆器の装飾技法の一つである沈金(ちんきん)という技法で施されています。沈金とはノミで漆の表面を彫刻して、その溝に金箔、金粉を押し込むもの。金色の繊細な模様は上品さや奥ゆかしさを感じさせます。

大藤漆器店
輪島塗 丸盆 8寸 朱 向鶴沈金

まとめ

天然の材料を用い、極限まで美しさを極めた輪島塗の数々。

ぜひ日常生活のひとこまに、生活の空間さえも華美に華やいでくれる美しい輪島塗のお盆を加えてみてください。

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次