ブランド風鈴8選!老舗・高級・有名ブランドの風鈴【ガラス・鋳物・清水焼・高岡銅器など】

本記事の制作体制

熊田 貴行

BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

目次

【日本の老舗ブランドならではのこだわりの風鈴を】
ブランド力のある高級風鈴をご紹介

涼やかな風鈴の音は、夏の暑さに一時の涼を届けてくれます。日本ならではの風物詩ですね。ここからはBECOSがおすすめする老舗ブランドの風鈴をご紹介いたします。

BECOSは日本各地に眠る上質なMADE IN JAPANを販売するECサイト。職人のこだわりが詰まったハイセンスなアイテムが、見つかりますよ。

スクロールできます
商品評価価格商品名ブランド特徴問い合わせ
購入
4.5
¥11,000
(税込)
涼の音
花結晶・白
京焼-清水焼
K+
置き型詳細はこちら
レビューなし
¥11,000
(税込)
涼の音
黒銹
京焼-清水焼
K+
置き型詳細はこちら
レビューなし
¥6,270
(税込)
風鈴・スリム
シルバー
高岡銅器
能作
吊り型
※2色展開
詳細はこちら
レビューなし
¥3,300
(税込)
静かな音の鬼瓦三州鬼瓦
鬼福
吊り型詳細はこちら
5
¥16,500
(税込)
LinNe Chibi (M)菊結び 黄南條工房おりん
※13色展開
詳細はこちら
※価格・在庫などの最新情報はBECOSサイトに準じます

風鈴も手がける老舗ブランド①
高岡で100年続く鋳物の老舗「能作」

1916年に、鋳物の町として知られる高岡で創業された「能作」。仏具、茶道具、花器から、テーブルウェアや、風鈴などのホームアクセサリーまで、幅広い鋳物製品を作り続ける歴史あるブランドです。

能作のおすすめ風鈴
和洋どちらにもマッチする真鍮製の風鈴

能作 高岡銅器 風鈴 スリム ゴールド

真鍮製のベルに短冊を付けた、シンプルながらもモダンなスタイリッシュさを醸し出すおしゃれな一品。

澄んだ高い音色が空気を一変させてくれますよ和洋どちらにもマッチする風鈴です

能作
【風鈴】スリム – ゴールド | 高岡銅器

老舗風鈴ブランドその2
京焼・清水焼の老舗メーカーが手がけるオリジナルブランド「=K+」

インテリアとしてのデザイン性が高い置き型風鈴

1935年に京都で創業された京焼・清水焼の老舗メーカー「熊谷聡商店」が新たに立ち上げたオリジナルブランド「K+」。長年培ってきた職人技術をもとに、さまざまなデザイナーやアーティストとコラボレーションし、風鈴やテーブルウェアアイテムなどの斬新なセラミック商品を幅広く提案しています。

老舗焼き物ブランドとデザイナーのコラボで生まれた斬新な風鈴
モダンでスタイリッシュな陶磁器製置き型風鈴

京焼-清水焼涼の音 置型風鈴
デザイナーの三宅一成氏がデザインした、オブジェのようにスタイリッシュな、陶磁器製の置き型風鈴「涼の音(すずのね)」。一般的な風鈴だと、「吊るす場所がない」「インテリアと合わせるのが難しい」という方にも取り入れやすいシックで高級感のあるおしゃれアイテムです。モダンな美しさを放つ磁器製花結晶(Hanakessho)と、独特の風合いを楽しめる陶器製の黒銹(Kokushu)の2タイプが登場しています。

K+
【置き型風鈴】涼の音 | 京焼-清水焼

老舗風鈴ブランドその3
190年続く老舗の工房から誕生したオリジナルブランド「LinNe」

1830年に創業された、佐波理製のおりんや、祇園祭の囃子鉦、鳴物神仏具を専門に製造する老舗の工房「南條工房」が手がけるオリジナルブランド「LinNe」。「もっと身近におりんの音色を楽しんでほしい」という想いから、老舗の伝統技術に新たな感性を融合し、ひとつひとつ手作りにて生み出されたこだわりのおりんを提案しています。

老舗ならではの佐波理製の風鈴
大切な人へ贈りたい澄みわたる音色のプレゼント

南條工房 おりん LinNe Chibi (M) 二重叶結び ピンク
澄みわたる音色とその美しい余韻が特徴の、佐波理製の合金で作られたベルと風鈴。凛とした音色だけでなく、昔ながらの手作りの鋳造加工による独特の風合いと、時間経過とともに変化する表情も魅力のひとつ。見た目にも可愛らしいこだわりの風鈴は、大切な人への音色のプレゼントとしてもおすすめです。

南條工房
【おりん】LinNe Chibi (M) 二重叶結び ピンク

老舗風鈴ブランドその4
70年以上続く老舗ブランド「北洋硝子」

1949年に青森県で創業された、日本の老舗ブランド「北洋硝子」。職人による手仕事にこだわり、上質な暮らしのガラス製品を作り続けている、長い歴史を持つガラス工房です。1977年にはハンドメイドガラスのシリーズ「津軽びいどろ」が誕生。日本の四季を表現した、職人による手仕事ならではの美しい彩りを楽しめます。

青森の伝統工芸品「津軽びいどろ」の風鈴
青森の自然から生み出された美しい色彩と癒しの音色

北洋硝子 津軽びいどろ 風鈴ねぶた
色彩豊かな美しさが魅力の、青森の伝統工芸品「津軽びいどろ」の風鈴。紀元前1世紀ごろから受け継がれてきた宙吹きの技法を用いて、ガラス職人の手作りによって生み出される、日本の伝統美を感じる風鈴です。青森の自然を表現した華やかな彩と、やさしい音色によって、癒しのひとときを演出してくれます。

老舗風鈴ブランドその5
大正4年創業の老舗ブランド「篠原風鈴本舗」

1915年に東京江戸川区で創業された、老舗の江戸風鈴ブランド「篠原風鈴本舗」。二代目篠原儀治が先代から受け継いだガラス風鈴を「江戸風鈴」と名付け、現在でも儀治の承諾を受けた一門のみが使えるブランド名です。創業から100年以上にわたり家族でモノづくりを続け、江戸時代と変わらない製法で、こだわりの江戸風鈴を生み出し続けています。

家族の手作りで生み出されるあたたかな江戸風鈴
華やかな絵柄が美しい特選小丸

特選小丸 三色あじさい
もっともスタンダードな形の風鈴に、色とりどりの絵具を使用し華やかな絵柄がつけられた特選小丸の江戸風鈴。鳴り口の部分をあえてギザギザのままに仕上げるのが江戸風鈴の特徴のひとつ。それにより、より美しい音色を響かせることができます。

風鈴をインテリアにおしゃれに取り入れられる卓上スタンド
伝統工芸品の職人が生み出す竹製スタンド

卓上スタンド 竹製
風鈴を吊るす場所がないという方や、インテリアに合わせておしゃれに飾りたいという方におすすめの、竹製の卓上スタンド。指定伝統工芸品「静岡駿河竹筋細工」の職人の手仕事によって作り出された、日本の伝統美を感じる一品です。小丸・ひょうたんの風鈴を含め、36cm以下の風鈴を飾ることができます。

老舗風鈴ブランドその6
明治40年創業の老舗ブランド「久乗おりん」

1907年に富山県高岡市で創業された、神仏具やおりん、美術銅器を製造する老舗ブランド「久乗おりん」。十二音律や洋音階に調律して作り出される、おりんの楽器制作も行う老舗ブランドだからこそ生み出せる、暮らしを豊かにする、さまざまな音色の製品を提案しています。

清々しい音色が魅力の銅合金製の風鈴
心地よい癒しの音色で至福のひとときを

りん風りん 奏
清々しく響きわたる、やさしい音色が特徴の、銅合金で作られた風鈴。「1/fのゆらぎ」という、心地よい癒しの音色を生み出します。耐水性のあるウーロン紙を使用した短冊には、音の広がりをイメージした美しい透かし模様が施され、夏のひとときを心豊かに楽しませてくれます。

インテリアにもマッチする置き型風鈴
おしゃれな高級風鈴はギフトにもおすすめ

かざりん 黄銅
大切な人へのプレゼントにもぴったりな、高級感のあるスタイリッシュさを醸し出す置き型の風鈴。花型にデザインされた乳白パール色の上品な短冊がポイントとなり、インテリアにおしゃれな存在感を発揮してくれます。

老舗風鈴ブランドその7
伝統工芸の新しい形を提案する「鋳心ノ工房」

鋳金家・デザイナーの増田尚紀氏がデザインした鋳物の伝統美を、現代のライフスタイルに合わせて提案する日本ブランド「鋳心ノ工房」。伝統工芸に革新的な感性と技術を融合した、新たな鋳造品を作り続けています。

1990年から開発されたおしゃれな風鈴
小物の収納もできる実用性の高さも魅力

鋳心ノ工房 吊り風鈴・三角
1990年から作り続けられている、デザイン性の高い「鋳心ノ工房」の風鈴。室内用の置型風鈴は、可愛らしい見た目だけでなく、小物を入れられるトレーがついた、実用性の高さも魅力。玄関先に飾れば、鍵の置き場所としても活躍し、出入りする度に美しい音色を響かせてくれます。

老舗風鈴ブランドその8
享保元年創業の老舗ブランド「中川政七商店」

出典 中川政七商店

1716年に創業し、300年以上の歴史をもつ老舗ブランド「中川政七商店」。高級麻織物「奈良晒」の商いから始まり、その後、皇室御用達の風呂あがりの汗取りや、茶道具、麻小物など、昔ながら製法を受け継ぎながら、「日本の工芸を元気にする」ためのさまざまな製品づくり・取り組みを続けています。

日本の伝統工芸から生まれた風鈴
ガラス風鈴とは一味違った奥深い音色を

有田焼の風鈴
さまざまな素材やデザインの風鈴が揃う「中川政七商店」。有田焼や益子焼、小田原鋳物や高岡銅器の風鈴など、ガラス風鈴とは一味違った音色を奏でる、日本の伝統美を感じられる風鈴が登場しています。短冊は「中川政七商店」を象徴する麻素材が使用され、暑い夏を涼しげに演出してくれます。

老舗ブランドの風鈴で癒しのひとときを

日本の夏の風物詩として古くから愛されてきた風鈴。日本の伝統美を感じられるこだわりの風鈴を探すなら、老舗の風鈴ブランドがおすすめです。一般的なガラス風鈴から、金属製、伝統工芸の陶磁器製のものなど、さまざまな風鈴が登場し、その素材によって音色も大きく異なります

現在のライフスタイルや住居環境には、なかなか取り入れにくいイメージがある方も多いかもしれませんが、最近では吊るすものだけでなく、インテリアに合わせやすいスタイリッシュな置き型風鈴なども登場していますよ。日本の老舗ブランドならではの上質な風鈴は、大切な人へのギフトにもぴったり。暑い夏のひとときを、涼しげな音色とともに癒してくれます。

よくある質問

新婚の友人への贈り物に風鈴を考えています

最近では置き型の風鈴も多く出回っており、インテリアとしても喜ばれますのでおすすめです。BECOSでもお取り扱いのある「k+/涼の音」は鈴の部分が下に配置されている少し変わったデザイン。モダンで洋風のお部屋にもマッチしますよ。新生活を始められるお家におすすめです!

風鈴にブランドものってあるのでしょうか

伝統工芸の老舗ブランドが手掛ける現代の風鈴はどれもモダンでスタイリッシュなデザインのものが多いです。本記事では各ブランドとその中でのおすすめアイテムを紹介しておりますので、ぜひご参考になさってくださいね。

風通しの良い窓辺などないのですが、風鈴の音を楽しみたいです

そのような場合には置き型の風鈴や、自分で鳴らすおりん(ベルタイプ)がおすすめです。本記事にも紹介していますので、ぜひご参考になさってくださいね。

PICK UP
【風鈴】 静かな音の鬼瓦 | 三州鬼瓦
【風鈴】 静かな音の鬼瓦 | 三州鬼瓦
家を守る「鬼瓦」の風鈴!

人気の鬼瓦シリーズです!

古くから人々の幸せを願って屋根上で見守ってきた鬼瓦を現代風にアレンジ。

飾りとしてだけでなく、もともと災難を遠ざける意味のある風鈴と合体したお守りにもなります。

鬼師がひとつひとつ手仕上げした鬼瓦で鉄製の風鈴を包んであり、優しい音が鳴るのでマンションでも大丈夫。

マンション等での騒音問題を考慮し、音は風の強い日でもほのかに鳴る程度にしてあります。

プレゼントや夏の贈り物に最適です。

小さいけれど、存在感バッチリのユーモアあふれる商品です!

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次