カフェのようにおしゃれ!木製コースターの選び方とおすすめ厳選商品10選をご紹介

本記事の制作体制

熊田 貴行

BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

目次

カフェ風でおしゃれ!
木製のコースターを選ぶときのポイント

ナチュラルなイメージの木製コースター。来客時などにお茶やドリンクを出すとき、カフェ風のコースターがあれば、ぐっとおしゃれな雰囲気を演出することができます。また、自宅用としてだけではなく、新築祝いや結婚祝い、誕生日プレゼントなど、食器のなかでも手軽にお祝いの品として贈りやすいアイテムでもあります。

ここでは、木製コースターを選ぶときのポイントと、日本製のものから北欧ブランドまで、おすすめの商品をご紹介しますのでぜひ参考にしてください。

木製のコースター選びのポイント1
コースターと茶托の違いを知っておこう

木製コースターが欲しいと思ったとき、茶托と何が違うのかについて気になったことはありませんか?

コースターとは、一般的には冷たいものを入れたグラスの下におくものを指します。結露がグラスをつたって底にたまり、テーブルを汚してしまうことを防ぐために用います。カフェなどであれば紙製のもの、家庭であれば布製のものは目にしたり使ったりしたことがあるのではないでしょうか。

一方で、茶托はあたたかいお茶を淹れるときに湯のみの下におくもの。リムがあり、水滴はこぼさずに受けることができますが、あたたかいものをなるべく冷やさずに保つためのおもてなしの気持ちの現れと言われています。

木製のコースターの魅力は、何といっても木ならではのあたたかみがあり、コーディネートもおしゃれに決まるところ。現在では、木製コースターにもさまざまなタイプのものがあるため、冷たいものとあたたかいもので茶托と使い分けが必要とは一概には言えません。お皿と一体型になっていたり、いろいろな用途で使える便利なコースターなども販売されているため、概念にとらわれすぎず自分が使いやすいものを探してみるといいでしょう。

木製のコースター選びのポイント2
コースターは形やデザインで印象が異なる!

木製のコースターは、ブランドによってさまざまなデザインがあります。天然木が使われていたり、木目がしっかりと入っていたりと、木製というだけで基本はナチュラルなイメージですが、そのなかでも丸型や正方形、模様の入ったタイプなど形やデザインによってその印象は少し異なります。

丸型はもっともナチュラルな雰囲気で、シンプルな印象。北欧系の食器などとマッチしやすい形状です。ふちに高さがあり、コップをつたって垂れた水滴がこぼれないようにデザインされているものも多く、機能面からみても使いやすいでしょう。

正方形や六角形など、角があるタイプのコースターは、丸型と比べるとスタイリッシュな印象を与えるものが多いです。モダンな和食器などともあわせやすいため、和洋問わず使いたい場合は四角形のものを探してみるといいですね。

コースターの中央に花柄や動物柄の抜き模様が入っているものもあります。そのようなデザインのコースターは、ナチュラルテイストにさらにかわいさがプラスされるため、子どもが使うときにもおすすめです。

木製のコースター選びのポイント3
お皿として使えるカフェ食器風コースターもあり

コースターとして販売されているもののなかには、それ自体がお皿としても使えるものだったり、カップホルダーとお皿が一体型になっているものもあります。

お茶とあわせて、ちょっとしたお菓子を添えたいときには見栄えも良く、とても便利。また、カップホルダー付きのウッドプレートは冷たい飲み物だけではなく、コーヒーや紅茶などあたたかい飲み物を入れたカップも置きやすいため汎用性も高まります。

コースターだけだとあまり使い道がない、という方も、このようなタイプであれば工夫次第でたくさん活用できそうですね。

木製のコースター選びのポイント4
グラスやカトラリーとセットの商品も

コースター単体として販売されているもの以外にも、グラスやカトラリーなどとコースターをセット商品にして販売しているブランドもあります。

プレゼントで贈りたい場合には、このようなセット商品であれば単体で贈るよりもテーブルコーディネートしやすいためおすすめです。もちろん自宅用として、来客用に揃えておくのもいいですね。

丸型から正方形・カップトレータイプまで
天然木などのおしゃれなカフェ風コースターおすすめ10選

木製コースターおすすめその1
カラーとリムの形が選べて名入れもできる

Woody

オーダー家具や生活雑貨を数多く取り揃えるブランド、ノルシア。母体は昭和32年創業の家具メーカーというだけあって、天然木を用いた商品はデザイン・製法までどれもこだわりがつまったものばかり。

天然木を削り出して作られているシンプルなコースターは、木のぬくもりは残しつつ、撥水性を高めるためにガラス塗料で仕上げられています。カラーは4種類、形は2種類から選ぶことができ、さらにはオプションで名入れやロゴを入れることも可能。オリジナリティに富んだ木製コースターをお探しの方におすすめです。

Interior Shop NOLSIA/インテリアショップノルシア
Woody

この商品をもっと詳しく見てみる

木製コースターおすすめその2
無駄のないシンプルなデザイン

CAST コースター

1972年、滋賀県彦根市で食器の卸売業で創業したKINTO。後に日々の生活に溶け込む、長く愛用できるテーブルウェアやインテリア雑貨などのプロダクトを生み出すメーカーに。現在では国内のみならず海外でもその製品が愛されています。

ウレタン塗装が施された、薄めの木製コースター。無駄のないデザインで、洗練された印象です。同ブランドのCASTシリーズのグラスウェアと一緒に使えば、いっそうスタイリッシュにまとまります。とってもシンプルなので、小物置きなどコースター意外の用途で使用することもできます。

KINTO/キントー
CAST コースター

この商品をもっと詳しく見てみる

木製コースターおすすめその3
自然そのものの魅力を感じるコースター

ウッドコースター ALDER 6枚入り

リトアニアの雑貨ブランド、Rio Lindo(リオリンド)。インテリア雑貨やギフト商品など、ユニークでオリジナリティに富んだ商品の数々を生み出しています。

天然木の枝を輪切りにしたコースター。木目や樹皮など、自然そのもののパワーを感じるアイテムです。6点セットの商品ですが、天然木だけにそれぞれに個体差があるのが魅力でもあります。オブジェを置いたり、インテリアとしても活躍しそうですね。

Rio Lindo/リオリンド
ウッドコースター ALDER 6枚入り

この商品をもっと詳しく見てみる

木製コースターおすすめその4
山桜素材のスタイリッシュなコースター

SALIU TSUKECHI 茶敷

陶器の街、岐阜県土岐市のインテリア雑貨ブランド、LOLO。美濃焼の商品やオリジナルのキッチン雑貨など、質・デザインともにこだわり抜いたアイテムを取り揃えています。

山桜を素材にした、フラットな木製コースター。丸型と四角型から選ぶことができます。湯のみを置いて茶托としても、グラスを置いてコースターとしても使えるシンプルなデザイン。お茶請けやお菓子を乗せるお皿としても使っても素敵ですね。使い込めば少しづつあめ色に変化していくので、ゆっくりと変化を楽しみながら育てたい逸品です。

LOLO/ロロ
SALIU TSUKECHI 茶敷

この商品をもっと詳しく見てみる

木製コースターおすすめその5
繊細なデザインのうつくしいコースター

ウッドコースター アソートメントセット

LTshopは、リトアニアの工芸品やデザインプロダクトの販売を専門としているセレクトショップ。クラフトアイテムやファッション雑貨など、リトアニア生まれの雑貨を手にすることができます。

繊細でうつくしいデザインのウッドコースターセット。花や葉など、植物がモチーフにされており、ひとつひとつ柄が異なります。かわいらしい印象になりがちな絵柄ですが、可憐なイメージに仕上げられています。紐を通してモビールとして吊るし、インテリアアイテムとして使うのもおすすめ。

LTshop
ウッドコースター アソートメントセット

この商品をもっと詳しく見てみる

木製コースターおすすめその6
アニマル柄がかわいい!あたたかみのあるコースター

木製コースター4枚セット

1995年創業のスウェーデンのブランド、スカンジナビスク・ヘムスロイド。スカンジナビアのハンドメイドアイテムを扱っており、テーブルウェアなど木工職人の技を活かした北欧の工芸品を今に伝えています。

動物の形がくりぬかれた木製コースターは、北欧デザインらしいやさしい印象。天然木ならではのあたたかみもあります。はじめは白っぽい色をしていますが、使うにつれて深い色合いに。お手入れをしながら長く愛用できるコースターです。

スカンジナビスク・ヘムスロイド
木製コースター4枚セット

この商品をもっと詳しく見てみる

木製コースターおすすめその7
国産ヒノキの和モダンな組子細工

組子細工

木造の注文住宅を手掛ける住宅メーカー、アキュラホーム。木造建築に携わる会社として、匠の技を駆使した雑貨も作り出しています。木のストローや組子細工など、オリジナリティあふれる商品がそろっています。

国産ヒノキを利用して作られている組子細工のコースター。組子とは、 釘や接着剤を使わずに、木を組みあげる技術です。端材が使われているため、環境にもやさしい商品。コースターは単品、2個セット、4個セットから選ぶことができるほか、自分で組み上げることができるキットもあります。お子さまと作るのも楽しそうですね。

アキュラホーム
組子細工

この商品をもっと詳しく見てみる

木製コースターおすすめその8
竹素材のプレート一体型コースター

天然の孟宗竹を素材としたテーブルウェアのブランド、RIVERET(リヴェレット)。天然素材の美しさを活かし、普段使いに適した製品を生み出しています。しなやかな曲線のフォルムは、どれも手になじみやすいものばかり。

朝食時やティータイムに活躍する、コースターとプレートが一体となったトレイ。カップなどを置く場所は3段のストッパーがついていて滑りにくい仕様になっています。割れないのでお子さまの使用にも向いている商品。

RIVERET/リヴェレット
tray

この商品をもっと詳しく見てみる

木製コースターおすすめその9
金沢箔のグラスとコースターのペアセット

貫入 冷茶グラス&コースター

金沢箔工芸品のブランド、箔一。創業当時、工芸の材料としてしか認識されていなかった金沢の箔。それを金沢箔工芸品の開発とともに地域ブランドにまで育て上げたのが箔一です。伝統美を人々の生活にも身近に取り入れられるよう、技術革新や他業種とのコラボなどにも取り組んでいます。

金箔のひび割れ模様「貫入」が個々に異なる一点もののグラスと、木製コースターがセットになった商品。いろいろなお祝いの贈り物としておすすめです。コースターはフラットでシンプルなデザインなので、アイデア次第でいろいろな用途で使えます。

箔一
貫入 冷茶グラス&コースター

この商品をもっと詳しく見てみる

木製コースターおすすめその10
愛嬌あふれるマグとコースターのセット

コースター付ペアマグセット

スウェーデンの陶芸家、またデザイナーとして世界的に著名なリサ・ラーソン。陶器作品のフィギュアからテーブルウェア、ステーショナリー、ウェアなど、さまざまなジャンルで優しさと愛嬌あふれるデザインを活かした商品が展開されています。

同ブランドでおなじみのマイキーとハリネズミが描かれたマグカップと、天然木のコースターのセット。コースターはカップの下に置くだけでなく、蓋やお茶請けとしても使えます。普段使いしやすく、プレゼントにもおすすめです。

リサ・ラーソン
コースター付ペアマグセット

この商品をもっと詳しく見てみる

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次