本記事の制作体制
BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。
BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。
日本の伝統文化であり、日本人に古くから愛されている「藍染」。使用と洗濯を繰り返すことで、色味や風合いが段々と変化していき、長く愛用することでより愛着が湧いてくるとても素敵なアイテムです。
とは言ったものの、藍染は値段が高めであることから、興味はあっても手を出せずにいる人は多いかもしれません。染める工程は非常に手間が掛かり、職人技を必要とします。また、材料費も掛かるため、値段はどうしても高くなりがちです。
しかし、一つとして同じモノはない手染めの藍染は、一度手に取るとその魅力に惹かれます。
この記事では、BECOS Journalおすすめの女性はもちろん、男性も使えるおしゃれでモダンな藍染ストールをご紹介します。また、ストールのアレンジ方法もご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
藍染の魅力は、何といっても青よりも青いその深い藍色にあります。藍染は何度も重ね染めし、繊維の間に染料が染み込んでいくことで、静かな藍色を実現。人類最古の染料とされる藍染は「ジャパンブルー」と言われ、世界中で高い評価を受けています。
また、藍染はなんと48色もの色があり、ジャパンブルーだけでなく、様々な色合いも楽しむことができます。
長い歴史の中で飽きられることなく、世界中から愛され続けている藍染は、落ち着いた大人の魅力を引き出すアイテムとしてまさにピッタリです。
藍は、古来より人々の生活を支える薬草としても使われてきました。そんな藍をストールに使うことで、以下のような機能を発揮してくれます。
藍染の驚くべき機能性と効能
これを読めば『藍染』がどんなものか分かる!
この記事では、藍染の歴史をはじめ、技法や効能、取り扱い方などを詳しく解説。また、よく聞くインディゴ染めとの違いも解説していますので、興味のある方はぜひ読んでみてください!
BECOSがイチオシする藍染ブランド「インディゴ気仙沼」は、宮城県気仙沼市に工房を構えており、子育てをしながらでも働ける場所を…という想いから立ち上げられました。
インディゴ気仙沼の藍染は、科学的なものを一切使わず、天然素材のみを使用。こだわりの染料と丁寧に手作業で染め上げられた製品は、赤ちゃんや小さなお子さんにも安心して使ってもらえる自信作です。
透けるくらいの薄さにも関わらず、温かくて一度触ったら忘れられないような柔らかい肌触りに仕上がっているこちらのストール。丁寧に手染めを行っているからこそ出来る品質と言えるでしょう。
7回染めされたストールは深い紫の色味があり、大人な印象を与えてくれます。濃い色合いを活かしてくれる、白や水色、薄目のパープル、ベージュなどのトップスとコーディネートするとオシャレ感が増します。また、シックな色合いですので、男性のスーツにサラっと身に付けるのにもおすすめです。
インディゴ気仙沼
天然インディゴ 手染めストール (7回染め)
絞りの技法で一枚一枚丁寧に染められているストール。同じ青でも、濃淡や明るさが異なるカラーが美しく重なり合い、手染めの温かみに華やかさを添えています。
絞りによって生み出された、丸や三角の模様がストールのアクセントになっています。ちょっとポップなデザインは、カジュアルな装いであるジーンズやパンツ、ふわっとしたスカートなどと合わせると良く映えます。
インディゴ気仙沼
天然インディゴ 手染めストール (絞り)
「パステル」は、南フランスのトゥールーズが発祥の植物で、幻の染料植物と呼ばれている希少価値の高い染料。このストールは、世界中でパステルの栽培や染色手法が断絶されていたのを日本で復活させ、手染めで丁寧に仕上げた逸品です。
光の当たり方によって、淡くも深くも見える印象的なブルーは、いつも身に付けていたいような優しい色合い。大人カジュアルコーデのアクセントに使うのはもちろん、フォーマル使いも出来る万能なストールです。
インディゴ気仙沼
天然パステル 手染めストール
天然藍染のブランド「インディゴ気仙沼」、インクジェットプリント加工を得意とする会社が立ち上げたブランド「Miutt」。2つのブランドがコラボした、ストールとスカーフの入ったセットは桐箱入りで、ギフトにとっておきのアイテムです。
目を惹くような美しい色合いと、ポップでカラフルなデザインが印象的なスカーフ。爽やかな藍と白のコントラストが涼やかなストール。スカーフは首に巻いたり、バッグの手に巻き付けることができアレンジ豊富。また、ストールとスカーフを一緒に巻くと、全く違った印象を楽しむこともできますよ。
MIUTT & INDIGO 気仙沼
Miutt スカーフ(C)&インディゴ気仙沼 天然ボタニカルストール(絞り柄白)
白生地職人と全国の優れた染職人によって生み出された「絽紗(ろしゃ)」は、夏用の着物である「絽・紗」の絹織物をストール仕立てにしたもので、とても軽やか。女性のために作られたストールは、まるで着物を纏ったときのような優美さも味わうことができます。
「布のアクセサリー」というテーマにふさわしい、軽やかな藍色の仕上がり。ビンテージ風な涼風紗の生地に、藍の無地染めを施したもの。浸す時間を調整することで、あえて濃い藍色にせず、青空のような爽やかな藍色に仕上げているので、身に着けているだけで晴れやかな気分にしてくれます。洋服はもちろん、夏用の着物に合わせても素敵ですよ。
絽紗
青空のようにさわやかな藍染ストール
福岡県朝倉市秋月にある工房で、天然素材100%にこだわったモノ作りをしている「MAITO(マイト)」。天然素材にこだわり、100%植物から抽出した色を大切にしています。
40単糸のプレミアムリネンで織り上げられた大判のストールは、優しい肌触りとサラッとした肌触り。少し色褪せた風合いのペールブルーは、顔色を優しく見せてくれます。シンプルなコーデに、透かし編みがアクセントになったストールをポイントに置いてみるのはいかがでしょうか。
MAITO
藍染め リネンマルチウィービングストール
明治5年創業、埼玉県羽生市で伝統の武州藍を継承し続けている「小島屋」。糸を束にしたものを染める「綛染め」を中心とした藍染製品を作っています。アイテムごとに生地や染め方を見極め、良質で長く愛用できるのが魅力のブランドです。
丁寧に手染めされたストールに、バラのような花柄が施された上品なデザイン。光の当たり具合で、花柄が浮かび上がり様々な表情を見せてくれます。花柄がより引き立つ無地と、絞りによって入った白の模様と藍のコントラストを楽しめる2つのバリエーションから選ぶことができます。透け感があり、肌に張り付きにくいため、夏のファッションアイテムとしておすすめです。
小島屋
綿ボイル 花柄ストール
徳島県の無形文化財に指定されている「阿波藍染」を受け継ぐ、創業明治30年の「長尾織布」。確かな技術と品質で、様々なスタイルのアイテムを展開しており、多くのメディアでも取り上げられています。
熟練の職人によって一枚一枚手染めされたストールは、3パターンから選べます。それぞれに、異なる藍の色味やコントラストを楽しめるデザイン。本格的な藍染でありながらリーズナブルな値段ですので、はじめての藍染ストールとして購入するのにぴったりです。
長尾織布
阿波藍染 変わり織りストール
1921年創業の「前田源商店」は、富士山麓の豊かな自然のもと織物の生産を行っているファクトリーブランド。オーガニックコットンを使用し、草木染め・純国産の本藍で染めた糸を用いて作られたストールです。
オーガニックコットンの中でも最高級とされる「ピマコットン」を使用しており、その肌触りは柔らかくフワっとしているのが特徴。45×200cmの大判ストールで、男性にも使いやすいデザインと色合いはオンでもオフでも使えます。色んな巻き方を楽しんだり、肩にサラっと羽織るだけでも絵になる一枚です。「繁栄・繁盛」の意味を持つ市松模様で、縁起物の贈り物としても最適ですよ。
前田源商店
オーガニックコットン 本藍染市松すとーる(濃紺)
北海道札幌の地で、日本古来の伝統染色技法「天然灰汁醗酵建藍染」を使った天然藍染をしている「藍染坐忘」。藍染坐忘では、最高水準の天然地下水、最高品質の徳島藍、そして地元北海道伊達産の藍を使用した、こだわりの藍染製品を作っています。
竹100%が原料で作られた「なごみ布」は、肌が敏感な方に安心して使ってもらえるガーゼ素材。柔らかな質感で、抗菌性・吸収性も高いのが特徴です。やさしい桜色と藍色のグラデーションが美しく、春先~夏に掛けて活躍する色合いです。カジュアルはもちろん、フォーマルコーデにも合わせやすいストールです。
藍染坐忘
竹のなごみ布 -桜藍-(ミニストール)
藍染ストールは、他のタイプのストール同様、様々なアレンジ方法が楽しめます。ここでは、藍染ストールのおしゃれなアレンジパターンをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
先にご紹介した、BECOSイチオシのブランド「インディゴ気仙沼」の藍染ストールを使ったアレンジがこちら。鮮やかな藍色は春先や夏に使うと爽やかさがある一方、冬物のジャケットやコートの下に巻くのもオシャレ!オールシーズン使える万能のストールです。
せっかく藍染のストールを手に入れたら、色々な巻き方でオシャレを楽しみたいですよね!ここからは、様々なストールの巻き方を特集したお役立ちページ(リンク)をご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
こちらのページでは、なんと70種類ものストールの巻き方を紹介しています。どれも画像付きで巻き方を解説しているので分かりやすいですよ!
こちらの記事では、大人メンズが着こなすストール術を特集しています。スーツやジャケットに合う巻き方が紹介されていますので、ぜひ参考にしてみてください。
藍染は、染め方や浸す時間を変えることで色合いがグンと変わるため、選ぶ方は「あれも良い、これも良いかも…」と迷ってしまいますよね。
一つ一つ丁寧に染められた藍染のストールは、どれも一点モノの染め具合で、手に取った人を飽きさせない魅力があります。
いつものファッションをよりオシャレにしてくれ、保温・消臭効果などもある多機能の藍染ストール。一つ持っていると、オンでもオフでも使え様々なシーンで活躍してくれます。
また、BECOSにはストール以外にもおすすめの藍染アイテムがありますので、興味のある方はそちらもぜひチェックしてみてください。
1位
「彩-irodori-」バスタオル2枚 & フェイスタオル2枚セット。あらゆる贈答シーンに対応し、どのような方も思わず笑顔にさせる大満足の逸品です。
税込 16,500 円
★★★★★
(1レビュー)
4位
【牛刀】210mm 高炭素ステンレス鋼割込 磨きダマスカス 樫八角柄-柿渋仕上- | 堺刃物 | 。「縁起の良い贈り物」として包丁のプレゼントはおすすめです。
税込 24,750 円
★★★★★
(3レビュー)
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表
1位
「彩-irodori-」バスタオル2枚 & フェイスタオル2枚セット。あらゆる贈答シーンに対応し、どのような方も思わず笑顔にさせる大満足の逸品です。
税込 16,500 円
★★★★★
(1レビュー)
4位
【牛刀】210mm 高炭素ステンレス鋼割込 磨きダマスカス 樫八角柄-柿渋仕上- | 堺刃物 | 。「縁起の良い贈り物」として包丁のプレゼントはおすすめです。
税込 24,750 円
★★★★★
(3レビュー)
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表