本記事の制作体制
BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。
BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。
おせちは何を作ればいいの?みんなどう準備しているの?おせちの予算は?そんなおせちやお正月の食事に関してのあれこれを100人に根掘り葉掘り聞いてみました!他の人がどのようにしているかを参考に、おせちについて考えてみてはいかがでしょうか。
調査概要: おせちに関する意識調査
調査方法: インターネット調査
調査期間: 2023/9/22〜2023/9/22
有効回答: 20代〜60代の男女105人(男性36人、女性68人 ※無回答1人)
お正月の食事といえば「お雑煮」と「おせち」ですよね!でも最近のお正月の過ごし方は多様になってきています。そもそもみなさんはお正月はどのように過ごして、お雑煮やおせちは果たして食べるのでしょうか?
みなさんはお正月はどこで過ごすのでしょうか?
2024年のお正月はどこで過ごす予定ですか?
多くの人は自宅で過ごすと回答。次いで帰省して実家や地元で過ごすと回答しました。自宅や実家、地元でゆっくり過ごす方が多いようです。
2024年のお正月の食事は誰と食べる予定ですか?
2024年のお正月の食事は誰と食べるのか?この問いに関しては、家族や両親含めた家族と食べると回答した人が多かったです。「どこで過ごすのか?」の問いと合わせると、お正月は自宅や実家に帰省して団欒を楽しまれる方が多いようです。
ではお正月の食事はどのようにしているのでしょうか。「お雑煮」と「おせち」について聞いてみました。
2024年のお正月はお雑煮を食べますか?
2024年のお正月はおせちを食べますか?
お雑煮に比べて、おせちの方が食べないと答えた人が多い結果となりました。お雑煮はコンビニやスーパーでも比較的手頃な価格で売られているので、手が伸びやすいのかもしれませんね。では、正直なところ「おせちは食べたいのかどうか」を聞いてみました。
2024年のお正月はおせちを食べたいですか?
「おせちを食べたいか」と聞かれれば、「食べたい」と答える人の方が多かったです。では、「食べたい派」と「食べたくない派」の言い分を見てみましょう。
おせちを食べたい派のコメント
おせちには年に一度しか味わえない品が多く楽しみにしている。おせちで日本のお正月を感じられるのも良い。(40代女性)
日本人なので。食べないとお正月が来た気がしないので。(40代女性)
習慣として食べます。お正月の気分を味わうためです。(60代以上女性)
縁起のいいものを食べて健康に過ごしたいから。(20代女性)
おせちを食べて新年だ!と思うので。(20代女性)
「おせち=お正月の食べ物」のイメージが強くあるようですね。お正月の特別な食べ物を食べて、お正月ムードを高めたい、縁起のいいものを食べて験担ぎをしたいなどなど。「食べたい派」は「風習」として食べている人が多い印象です。
おせちは食べたくない派のコメント
あまり好きではないから(20代女性)
高額だし、嫌いな食べ物が多いから(40代男性)
おせちの値段とお肉と比較して家族がお肉が好きだから(30代女性)
値段は高いがそこまで美味しい・好きとは思わないので、積極的に食べる気はしない。(30代女性)
量が多く余ってしまったり、家族の中で好き嫌いが分かれてしまい残してしまうことが多いため。(30代女性)
一方の「食べたくない派」の言い分はというと、そもそも好きなものが少ないといった好みの問題や金額が高い、量が多いといった「現実的な」意見が見られました。確かに、伝統的な料理は口に合わないという人も多いでしょう。また、おせちとなると量も多く、金額も比較的高いものが多く見受けられました。
おせちに関して、食べたいと思っている人が多く、その多くが習慣として食べたいという結果でした。しかし、その反面食べたくないと答えた人からは、伝統的な料理が口に合わない、金額が高い、量が多く残ってしまうという意見がありました。
ここではおせちの料理とその予算に焦点を当てて、みなさんのおせちに対する認識を明らかにしていきたいと思います。
おせち料理に関して、まずは好きなお節料理を聞いてみました。
おせち料理で好きなものはなんですか? ※複数回答可
1位:栗きんとん(65人:約8%)
2位:黒豆(46人:約6%)
3位:ローストビーフ(45人:約6%)
4位:かまぼこ(40人:約5%)
5位:カニ(35人:約5%)
6位:伊達巻(32人:約4%)
7位:数の子(32人:約4%)
8位:だし巻き卵(31人:約4%)
9位:豚の角煮(30人:約4%)
10位:ブリ(刺身・煮魚・焼き魚)(24人:約3%)
一番人気は「栗きんとん」でした!他には「黒豆」や「伊達巻」、「数の子」などオーソドックスなおせち料理の品がランクインしていましたが、「ローストビーフ」や「豚の角煮」、「ブリ(刺身・煮魚・焼き魚)」など、目新しい品もランクインしていました。
※11位以下はこちら!
12位:イクラ・筋子(22人:約3%)、13位:グラタン(21人:約3%)、14位:こんにゃく(21人:約3%)、15位:昆布巻き(21人:約3%)、16位:たけのこ(20人:約3%)、17位:エビチリ(19人:約3%)、18位:ケーキやゼリーなどスイーツ(19人:約3%)、19位:里芋(19人:約3%)、20位:アワビ(18人:約3%)、21位:なます(18人:約3%)、22位:タコ(刺身・煮魚・焼き魚)(17人:約3%)、23位:肉団子(17人:約3%)、24位:フルーツ(16人:約2%)、25位:田作り(15人:約2%)、26位:はまぐり(14人:約2%)、27位:餃子(14人:約2%)、28位:シャケ(刺身・煮魚・焼き魚)(13人:約2%)、29位:胡麻団子(13人:約2%)、30位:煮締め(13人:約2%)、31位:タイ(刺身・煮魚・焼き魚)(12人:約2%)、32位:たたきごぼう(11人:約2%)、33位:魚のカルパッチョ(11人:約2%)、34位:シュウマイ(10人:約2%)、35位:タラ(煮魚・焼き魚)(8人:約1%)、36位:百合根(8人:約1%)、37位:梅干し(7人:約1%)、38位:かぶ(菊花かぶ)(6人:約1%)、39位:豚足(5人:約1%)、40位:飯寿司・なれ鮨(5人:約1%)、41位:金柑(4人:約1%)、42位:クワイ(3人:約1%)、43位:トコブシ(3人:約1%)、44位:八幡巻き(2人:約1%)
11位以下を見てみると、グラタンやフルーツ、中華料理などもランクインしていました。
では、「あなたがおせちのメニューを自由に決められるとします。そこに含まれる料理の品数と料理はなんですか?」と聞いてみました。
おせちに入れたい料理の品数は?
一番多い回答が6〜10種類程度でした。重箱で考えると1〜2段程度。それだとボリュームがありすぎるという層は1〜5種類、もっとボリュームが欲しい、人数が多いという場合には11〜15種類を選んでいました。多くは重箱1〜2段、少しボリュームを持たせて3段程度が妥当なようです。では、みなさんどんな料理をおせちに入れたいのでしょうか?
おせちに入れたい料理とは? ※複数回答可
1位:栗きんとん(75人:約7%)
2位:かまぼこ(64人:約6%)
3位:黒豆(63人:約6%)
4位:伊達巻(56人:約5%)
5位:数の子(56人:約5%)
6位:ローストビーフ(52人:約5%)
7位:昆布巻き(42人:約4%)
8位:こんにゃく(40人:約4%)
9位:カニ(39人:約4%)
10位:田作り(38人:約4%)
やはり不動一番人気は「栗きんとん」でした!甘くて大人から子どもまでが美味しく食べれるのが人気の理由なのでしょう。一方、昆布巻きやこんにゃく、田作りが意外にもランクイン。「好きなもの」と「入れたいもの」の間にはギャップがあるようです。
※11位以下はこちら!
11位:だし巻き卵(38人:約4%)、12位:豚の角煮(36人:約4%)、13位:なます(34人:約3%)、14位:里芋(34人:約3%)、15位:ブリ(刺身・煮魚・焼き魚)(33人:約3%)、16位:イクラ・筋子(31人:約3%)、17位:たけのこ(29人:約3%)、18位:煮締め(28人:約3%)、19位:タコ(刺身・煮魚・焼き魚)(24人:約3%)、20位:タイ(刺身・煮魚・焼き魚)(24人:約3%)、21位:茶碗蒸し(24人:約3%)、22位:エビチリ(24人:約3%)、23位:アワビ(23人:約2%)、24位:たたきごぼう(22人:約2%)、25位:グラタン(22人:約2%)、26位:ケーキやゼリーなどスイーツ(22人:約2%)、27位:シャケ(刺身・煮魚・焼き魚)(19人:約2%)、28位:魚のカルパッチョ(19人:約2%)、29位:タラ(煮魚・焼き魚)(16人:約2%)、30位:フルーツ(16人:約2%)、31位:胡麻団子(15人:約2%)、32位:肉団子(15人:約2%)、33位:はまぐり(12人:約2%)、34位:餃子(12人:約2%)、35位:八幡巻き(11人:約1%)、36位:百合根(11人:約1%)、37位:金柑(10人:約1%)、38位:かぶ(菊花かぶ)(10人:約1%)、39位:飯寿司・なれ鮨(9人:約1%)、40位:シュウマイ(9人:約1%)、41位:クワイ(8人:約1%)、42位:トコブシ(6人:約1%)、43位:梅干し(6人:約1%)、44位:豚足(5人:約1%)
また、「好きなおせちの料理」と「おせちに入れたい料理」の上位層には栗きんとんをはじめとして、伊達巻やだし巻き卵、イクラなど、子どもも好んで食べるものが入っていました。お正月の家族の団欒の中心として、おせちは誰でも食べれるものを入れたいという思いが垣間見えました。
ちなみにおせちのテイストはどんなものが多いのでしょうか?
おせちのテイストはどんなものですか?
テイストととして最も多かったのはやはり和風でした。とはいえ、洋風や中華、エスニックとミックスしている人もいるようです。
では、気になるおせちの予算について見ていきましょう。毎年どのぐらいの予算をおせちに使っているのか、また、それは本来どのぐらいに抑えたいのかについて聞いてみたので、ここではおせちの予算に関しての意識を見ていきましょう。
おせちの予算は毎年どのぐらいですか?
予算として最も多いのが¥5,000未満と答えた人でした。続いての価格帯として¥5,000〜¥15,000の間で選んでいる人が多かったです。
おせちの予算はできればどのぐらいに納めたいですか?
おせちの金額として最も望ましい金額が¥5,000未満。続いて多かったのが¥5,000〜¥10,000の価格帯が多かったです。実際の予算と理想の予算とのギャップはおよそ¥5,000円ほどと見られます。年末年始は何かと出費が重なるもの。¥5,000の出費の有無は大きいですよね。他にはみなさんはどのような節約をしているのでしょうか。
おせちやお正月の出費を抑えるためにやっている工夫とは?
本当はインターネットで販売されている高級おせちセットを購入したいが、スーパー等でおせち料理を購入したり作ったりして、お重に詰めている(30代女性)
基本的なおせちセットを買い、家族が好きなものは自宅で作る(50代男性)
いくつかのサイトを回って1番安いところにする、また一部のおせちの中身を手作りする(30代女性)
お正月が近いと値段が上がる物が多いので、日持ちのする食材は事前に購入しておくようにしています。(30代女性)
おせちは注文せず食べたい料理のみにしたりお寿司を注文するなどしている(30代女性)
年末年始の出費に備えて、安いスーパーで食材を購入して、自作でおせちを作る人がいました。また、食材は日持ちがするものはお正月シーズンを避けて早めに購入して保存しておくなど工夫をしているようです。
ではみなさん、おせちはどのように準備しているのでしょうか?
おせちはどのように準備しているのか?
おせちを作る際は、自作と購入してきたものとを組み合わせていると答えた方が一番多かったです。では「組み合わせる」と答えた人と、「全てセットになったものを買ってくる」と答えた人のコメントを見てみましょう。
自作と市販を組み合わせる派
簡単に作れるものは自宅で作って、少しでも出費を抑えたいため。(30代男性)
全てをイチから手作りするのは手間も時間もかかるので、出来合いのものを上手く利用して見栄え良くおせちを整えたい。(40代女性)
好き嫌いが多いので、セットではなく出来合いのものを組み合わせる。(40代女性)
作ると多くできて割安なのですが、余らせてしまいがちなので、かえってもったいないこともあるので。(50代女性)
少しでも節約が出来るように、すべてを出来合いの物にはしないようにしています。(30代女性)
組み合わせる派は「節約」と「好み」、そして「見栄え」を両立させるために自作の料理と市販のおせち料理を組み合わせているようです。では、全てセットになったものを買ってくる派のコメントを見てみましょう。
全てセットになったものを買ってくる派
セット品のほうがなんだかんだで手間がかからなくて楽なので(50代男性)
作る手間がかかる割に残って処分する場合が多いので。(50代男性)
年末が忙しくてなかなか作れないため(30代女性)
彩り豊かで手間が省けて美味しいから(40代女性)
年末は忙しくておせちを作ることが大変だから。(40代女性)
全てセットになったものを買ってくる派は「手間」と「彩り」を意識しているようです。全て手作りだと確かに時間もかかりそうですね。では、みなさんはどのぐらい前からおせちの準備をしているのでしょうか?
おせちの準備は実際に食べる日よりどのぐらい前からはじめますか(食材の買い出しを含みます)
おせちを食べる多くの人は3日前から前日にかけて準備をしているようです。確かに一から全て作るとなるとてんてこ舞いになりそうですね。自分の家で作れるものは作って、黒豆、昆布巻き、田作りなど調理時間のかかるものや多くは食べないものは買ってきた方が早いものは買ってくる方が一番安上がりかもしれませんね。でも、自作となると気になるのが見た目。見栄えはみなさん意識しているのでしょうか?
おせちの見栄えにこだわりはありますか?また、市販のおせちの見栄えで選ぶことはありますか?
「こだわりがある」「どちらかというとある」と答えた人のコメントを見てみましょう。
おせちの見栄えに「こだわりがある」「どちらかというとある」派のコメント
お祝い事なので派手に綺麗なおせちの方が嬉しいから。(40代女性)
市販の場合はやはり見栄えを重視する。せっかく買うのだから綺麗なものがよい、新年を迎えるので。(20代女性)
彩がいいと贅沢感もあり食欲も沸いてきます。おめでたい雰囲気にもなるため。(50代女性)
1年の始まりにたべるおめでたいものなので、見た目も豪華だと嬉しいから。(40代女性)
写真を撮ってInstagramにアップするため綺麗に撮りたいから。(20代女性)
見ばえがよく豪華に見えると特別感があって家族が喜ぶと思うからです(50代女性)
こだわりがあると答えた人は「お祝い事」、「贅沢感」、「家族が喜ぶ」といったポイントを意識しているようです。また、Instagramにアップするためと答えた方もいて、一年の始まりを気持ちよくスタートを切りたいという気持ちがあるようですね。では反対に、こだわりはないと答えた人のコメントを見てみましょう。
おせちの見栄えに「こだわりはない」「どちらかというとない」派のコメント
市販のおせちは購入しない。食べたいものだけ購入して食卓にだすのであまり見栄えよくは自分では出来ない。(50代男性)
着色されている感じがあまり好きでないから。(40代女性)
見た目よりも中身にこだわりたい(40代男性)
見栄えより何を使うかが大事なので(50代男性)
単品レベルで2~3種類買うだけだから(50代男性)
家族しか見ないから(40代女性)
こだわりはないと答えた人は「味」を重視しているようです。また、「食べたいものだけ購入して食卓にだすのであまり見栄えよくは自分では出来ない。」と、自作ゆえに見栄えにこだわれないと回答している人もいました。また、「家族しか見ないから」という回答も。
見栄えにこだわりたいなら市販、味にこだわりたいなら自作、この葛藤が垣間見えました。
年末年始は出費も多く、かといって一年の食事のスタートを飾るおせち料理は少しでも彩りや「特別感」を出したいですよね。市販のセットになっているおせちを買ってくるとかなりな値段になりますし、かといって全て自作していつもの食器に盛り付けても特別感は薄くなってしまいます。
そこで、BECOS編集部からの提案はおせちを盛り付ける皿や食器をあらかじめ少し特別感のあるものを用意しておいて、翌年もそれを使う。そうすると、出費は最初だけで、翌年以降は少し安上がりにおせちを演出することができますよ!
重箱はお正月のおせちだけでなく、運動会のお昼のお重や特別な日の盛り付けにも最適!家族で使うなら容量が大きめのもの、夫婦やカップルで使うなら少し容量が小さめのものでもいいかもしれません。
商品 | 商品名 | サイズ(cm) | 縦横のサイズ感 | 重さ | 特徴 | 価格 | ラッピング | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
古代箔 くつわ二段重 | W14.5/D14.5/H10 | 1円玉7枚(14cm)よりやや大きい | 405g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | ¥5,500 | OK | 購入する | |
古代箔 三段重 (黒) | 3.8寸ver. W11.5/D11.5/H11.5 5寸ver. W15/D15/H15 | 3.8寸ver. 1円玉5枚(10cm)よりやや大きい 5寸ver. 1円玉7枚(14cm)よりやや大きい | 3.8寸ver. 300g 5寸ver. 710g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | 3.8寸ver. ¥3,850 5寸ver. ¥5,500 | OK | 購入する | |
古代箔 三段重 (白) | 3.8寸ver. W11.5/D11.5/H11.5 5寸ver. W15/D15/H15 | 3.8寸ver. 1円玉5枚(10cm)よりやや大きい 5寸ver. 1円玉7枚(14cm)よりやや大きい | 3.8寸ver. 300g 5寸ver. 710g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | 3.8寸ver. ¥4,180 5寸ver. ¥5,500 | OK | 購入する | |
市松 三段重 | 金ver.・銀ver.ともに W16.5/D16.5/H16.5 | 金ver.・銀ver.ともに 1円玉8枚(16cm)よりやや大きい | 850g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | ¥19,800 | OK | 購入する | |
KAGA SHIKISAI WATER BLUE | W11.5/D11.5/H12 | 1円玉6枚(12cm)よりやや小さい | 380g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | ¥16,500 | OK | 購入する | |
KAGA SHIKISAI SEPIA | W11.5/D11.5/H12 | 1円玉6枚(12cm)よりやや小さい | 380g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | ¥16,500 | OK | 購入する | |
KAGA SHIKISAI DEEP BLUE | W11.5/D11.5/H12 | 1円玉6枚(12cm)よりやや小さい | 380g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | ¥16,500 | OK | 購入する |
商品 | 商品名 | サイズ(cm) | 縦横のサイズ感 | 重さ | 特徴 | 価格 | ラッピング | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
古代箔 くつわ二段重 | W14.5/D14.5/H10 | 1円玉7枚(14cm)よりやや大きい | 405g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | ¥5,500 | OK | 購入する | |
古代箔 三段重 (黒) | 5寸ver. W15/D15/H15 | 5寸ver. 1円玉7枚(14cm)よりやや大きい | 5寸ver. 710g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | 5寸ver. ¥5,500 | OK | 購入する | |
古代箔 三段重 (白) | 5寸ver. W15/D15/H15 | 5寸ver. 1円玉7枚(14cm)よりやや大きい | 5寸ver. 710g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | 5寸ver. ¥5,500 | OK | 購入する | |
市松 三段重 | 金ver.・銀ver.ともに W16.5/D16.5/H16.5 | 金ver.・銀ver.ともに 1円玉8枚(16cm)よりやや大きい | 850g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | ¥19,800 | OK | 購入する |
商品 | 商品名 | サイズ(cm) | 縦横のサイズ感 | 重さ | 特徴 | 価格 | ラッピング | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
古代箔 三段重 (黒) | 3.8寸ver. W11.5/D11.5/H11.5 | 3.8寸ver. 1円玉5枚(10cm)よりやや大きい | 3.8寸ver. 300g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | 3.8寸ver. ¥3,850 | OK | 購入する | |
古代箔 三段重 (白) | 3.8寸ver. W11.5/D11.5/H11.5 | 3.8寸ver. 1円玉5枚(10cm)よりやや大きい | 3.8寸ver. 300g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | 3.8寸ver. ¥4,180 | OK | 購入する | |
KAGA SHIKISAI WATER BLUE | W11.5/D11.5/H12 | 1円玉6枚(12cm)よりやや小さい | 380g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | ¥16,500 | OK | 購入する | |
KAGA SHIKISAI SEPIA | W11.5/D11.5/H12 | 1円玉6枚(12cm)よりやや小さい | 380g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | ¥16,500 | OK | 購入する | |
KAGA SHIKISAI DEEP BLUE | W11.5/D11.5/H12 | 1円玉6枚(12cm)よりやや小さい | 380g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | ¥16,500 | OK | 購入する |
商品 | 商品名 | サイズ(cm) | 縦横のサイズ感 | 重さ | 特徴 | 価格 | ラッピング | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
古代箔 くつわ二段重 | W14.5/D14.5/H10 | 1円玉7枚(14cm)よりやや大きい | 405g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | ¥5,500 | OK | 購入する | |
古代箔 三段重 (黒) | 3.8寸ver. W11.5/D11.5/H11.5 5寸ver. W15/D15/H15 | 3.8寸ver. 1円玉5枚(10cm)よりやや大きい 5寸ver. 1円玉7枚(14cm)よりやや大きい | 3.8寸ver. 300g 5寸ver. 710g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | 3.8寸ver. ¥3,850 5寸ver. ¥5,500 | OK | 購入する | |
古代箔 三段重 (白) | 3.8寸ver. W11.5/D11.5/H11.5 5寸ver. W15/D15/H15 | 3.8寸ver. 1円玉5枚(10cm)よりやや大きい 5寸ver. 1円玉7枚(14cm)よりやや大きい | 3.8寸ver. 300g 5寸ver. 710g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | 3.8寸ver. ¥4,180 5寸ver. ¥5,500 | OK | 購入する |
商品 | 商品名 | サイズ(cm) | 縦横のサイズ感 | 重さ | 特徴 | 価格 | ラッピング | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市松 三段重 | 金ver.・銀ver.ともに W16.5/D16.5/H16.5 | 金ver.・銀ver.ともに 1円玉8枚(16cm)よりやや大きい | 850g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | ¥19,800 | OK | 購入する | |
KAGA SHIKISAI WATER BLUE | W11.5/D11.5/H12 | 1円玉6枚(12cm)よりやや小さい | 380g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | ¥16,500 | OK | 購入する | |
KAGA SHIKISAI SEPIA | W11.5/D11.5/H12 | 1円玉6枚(12cm)よりやや小さい | 380g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | ¥16,500 | OK | 購入する | |
KAGA SHIKISAI DEEP BLUE | W11.5/D11.5/H12 | 1円玉6枚(12cm)よりやや小さい | 380g | 電子レンジ 食洗機 オーブン 直火 IH たわし 漬け置き 酢 熱湯 | ¥16,500 | OK | 購入する |
重箱だと堅苦しいし、かさばってしまうという方は用途も幅広いプレートはいかがでしょうか?
照明にあたると織り込まれた金銀糸がきらきらと輝き、いつもとちがう特別な食卓を演出できます。
日本に古くから伝わる縁起の良い柄、七宝の華のデザインなのもお正月にぴったり。サイズは直径20cm。ワンプレートで一人分のおせちを少しずつ盛り付けてもステキですね。
細い筆で繊細に描かれた青海波と桜の花が美しい三川内焼のプレート。華やかさがあって、お正月の食卓にぴったりのアイテムです。
直径23.3cm。一品料理を引き立てるのにぜひ使ってみてください。
漆器ならではのツヤ感とフチにあしらわれたポップなカラー美しい中皿。和の雰囲気を感じさせながらも新鮮で、モダンなお正月のテーブルコーディネートを楽しめます。
色は6色、21cmと24cmの2サイズ展開で1つから購入可能。取皿やワンプレートおせちにおすすめです。
本金箔でおぼろ月を描いたおしゃれなプレート。奥深い黒と金箔の月のコントラストが美しく、ハレの日にふさわしい特別な食卓を演出します。
お正月の食卓を彩る食器として、ぜひ取り入れてみてください。
香川漆器の運び盆ですが、ストレートプレートとしてスタイリッシュに使えて、おせち料理などを盛り付ければ黒が料理の色彩をグッと引き立ててくれます。
上質な雰囲気で高級感を演出できますよ。
食卓の端々で色とりどりの豆皿を使っても華やかさを演出できますよ!豆皿は来客用のお菓子を盛り付けたりもできますし、使わないときはまとめて並べてインテリアとして飾る人もいます。
黄色の千鳥が可愛らしい!波と千鳥が描かれた九谷焼の豆皿です。
この模様には「ともに荒波を乗り越える」という意味があり、夫婦円満・家内安全などの願いがこめられています。
「万人が福を持って集う」そんな願いが込められた小鳥をモチーフにした可愛らしい豆皿です。
小鳥モチーフは九谷焼でも特に人気の絵柄で、やわらかいタッチの小鳥たちに心癒されます。
日本らしさが感じられる桜の一品。古くから日本人に親しまれてきた桜が描かれた九谷焼の豆皿です。
桜は特におめでたいときに用いられる花なので、受験合格や結納・結婚などのお祝いごとのプレゼントにもおすすめ。
そのほか、伝統工芸品メディアBECOSが厳選した豆皿はこちら!
お正月のおせち料理に関しての意識調査を行いました。おせちを食べる理由として最も大きいものは「風習だから」というもの。一方、おせち料理がお雑煮ほど食べる人が少なかった背景には、金銭的な負担があると思われます。自宅で作れるものは自宅で作って、そんなに量がいらなかったり子どもが食べないものはスーパーなどで少量買って、お重やプレートに盛り付けてみてはいかがでしょうか?一年の食事のスタートを飾るおせちに関する意識調査でした。
1位
「彩-irodori-」バスタオル2枚 & フェイスタオル2枚セット。あらゆる贈答シーンに対応し、どのような方も思わず笑顔にさせる大満足の逸品です。
税込 16,500 円
★★★★★
(1レビュー)
4位
【牛刀】210mm 高炭素ステンレス鋼割込 磨きダマスカス 樫八角柄-柿渋仕上- | 堺刃物 | 。「縁起の良い贈り物」として包丁のプレゼントはおすすめです。
税込 24,750 円
★★★★★
(3レビュー)
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表
1位
「彩-irodori-」バスタオル2枚 & フェイスタオル2枚セット。あらゆる贈答シーンに対応し、どのような方も思わず笑顔にさせる大満足の逸品です。
税込 16,500 円
★★★★★
(1レビュー)
4位
【牛刀】210mm 高炭素ステンレス鋼割込 磨きダマスカス 樫八角柄-柿渋仕上- | 堺刃物 | 。「縁起の良い贈り物」として包丁のプレゼントはおすすめです。
税込 24,750 円
★★★★★
(3レビュー)
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表