本記事の制作体制
BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。
BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。
「毎日の食事をおいしくするために特別なお皿を使いたい!」 「知人へのプレゼントにセンスが良い食器を贈りたい!」 そんな要望を叶えるため、おしゃれでモダンな有田焼のお皿を13枚ご紹介します!
有田焼の特徴と、お気に入りのお皿を長く使うための取り扱いに関する注意点も解説しているので、ぜひ参考にしてください!
有田焼についてもっと知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。
関連記事:「有田焼」の特徴~歴史やマイセン窯との関係も紹介!
有田焼について、特徴や取り扱いをご存知ですか?
「有田焼ってなに?」、「電子レンジやオーブンは使える?」と疑問も抱いている人も少なくないのではないでしょうか?
ここでは有田焼の特徴や使用上の注意点などを解説します。お気に入りのお皿を長く使えるように、有田焼についての知識を深めておきましょう!
有田焼とは、佐賀県の有田町やその周辺で作られる磁器のことです。日本の伝統的な焼き物として有名ですが、同様に伊万里焼も広く知られています。この二つについて「何が違うんだろう?」と疑問に感じたことがある人も多いのではないでしょうか?
実は有田焼と伊万里焼は、どちらも同じものを指しています。
17世紀の後半ごろ、有田焼はインドの会社からその品質を高く評価され、数多く輸出するようになりました。その際に使っていたのが佐賀県の伊万里港です。このことから有田焼のことを伊万里焼とも呼ぶようになったのです。伊万里焼は有田焼と同一であることを覚えておきましょう。
有田焼は有田町で作られる磁器のことですが、そもそも磁器とはどういったものでしょうか?その特徴について解説します。
磁器とは焼き物の1つで、他にも陶器や土器、須恵器などの種類があります。それぞれの違いは主に原材料です。磁器は石で作られています。そのため水分をはじくのが特徴です。対して陶器は土で出来ていて、吸水性があります。そのため場合によっては盛りつけた料理の匂いやシミが残ることがあります。
陶器を使用する際には、水につけるなどのシミ対策が必要です。しかし有田焼にはその手間がないため、日常的に使いやすい食器といえるでしょう。
有田焼は電子レンジの使用が可能です。ただし装飾に金や銀があしらわれている場合は、使用厳禁です。燃えてしまいますので注意しましょう。
ちなみに陶器も電子レンジの使用が可能ですが、水分が高く強度が弱いため何度も使っているとひびが入る可能性があります。陶器に比べ耐久性に優れている点も、有田焼の魅力の1つといえるでしょう。
オーブンの使用は、有田焼の中でも可能なものと不可のものがあり、事前に確認が必要です。食器洗浄機の使用は可とされているものが多いですが、ほとんどの製造元では、耐久性を維持するために手洗いを推奨しています。お気に入りのお皿はなるべく機械に頼らずに、自らの手で洗うようにしましょう。
有田焼の特徴を、主に陶器と比較して解説してきました。しかし磁器と陶器の外観は比較的似ており、一見して区別がつかないことがあります。そこで二つの見分け方をご紹介します。
磁器と陶器の違いは、その肌触りにあります。陶器はざらざらとしていますが、磁器は滑らかでツルツルとした感触をしています。また、磁器にはたたいたときに「キーン」という金属に似た音がすることと、色が白いという特徴もあります。
焼き物には色々な種類がありますが、それぞれで取り扱いの方法が変わってきます。大切な食器を長く使うために、特徴と見分け方を理解しておきましょう。
有田焼のお皿のサイズは「寸」で表記されていることがあります。「cm」と両方記載されている場合もありますが、「寸」だけだと馴染みがなくピンとこない人も多いのではないでしょうか?1寸は約3cmです。つまり、5寸皿と表記されている有田焼のサイズは直径約15cmになります。
お皿を選ぶ際には大きさも重要になってきますので、サイズの表記方法について覚えておくと良いでしょう。
フランス人デザイナーのポーリーン・デルトゥア氏の使い勝手のいいシンプルなプレートです。深みのある色合いが魅力的な一品となっています。
様々な雰囲気に合いやすいデザインなので、1枚あるだけで重宝します。デザイン性にも機能性にも優れているので贈り物にも最適です。
2016/ ポーリーン デルトゥア
【有田焼】2016/ ポーリーン デルトゥア プレート (ダークブルー)
スイス人デザイナーデュオのクーン カプート氏のデザインしたグラデーションが魅力のお皿です。
エアブラシを使った吹き付け技法を用いているため、程よいマット感があり、角度によって光の明暗の変化を楽しめます。
シャープなフォルムと、切り返しのカラーの美しさが魅力的です。
斬新なデザインは食卓をモダンに演出してくれます。
同シリーズの他アイテムと組み合わせて使うのもオススメです。
2016/ クーン カプート
【有田焼】2016/ クーン カプート プレート 310 (ピーコック)
こちらは、オランダのデザイナー、カースティ・ヴァン・ノート氏がデザインしたナチュラルで優しい色合いのお皿です。
素材本来の質感にこだわっているので、手にすると土の温かみのある優しさが感じられます。
独特の色彩と、素材感を強調するように、シンプルな形状で作られているので、食材を引き立て、食卓を優しく優雅に演出してくれるでしょう。
2016/ カースティ ヴァン ノート
【有田焼】2016/ カースティ ヴァン ノート プレート 250 (グレイクレイ)
こちらは、柳原照弘氏のブラックのスタイリッシュなリムプレートです。
スタッキングが可能なのでマンションなどの狭いキッチンでも収納の心配がいりません。
日常的に使えるシンプルでスタンダードなお皿は、リム付きなので、少し汁気のある料理も盛り付けることが出来る万能な作りになっています。
2016/ 柳原照弘
【有田焼】2016/ 柳原 照弘 リムプレート 240 (ブラック)
オランダのデザイナー、カースティ・ヴァン・ノートのプレートです。
素材を調べることから始め、石と土、素材本来の質感にこだわった商品を作成しています。
こちらのプレートも石や土を思わせるような色合いや質感で、他では見かけない個性的なデザインでありながらも食卓に馴染む、おしゃれなプレートです。
2016/ カースティ ヴァン ノート
【有田焼】2016/ カースティ ヴァン ノート ディーププレート 220 (スプレーカラー)
オランダのデザイナー、クリスチャン・メンデルツマは、リネン生地を使って、コップ、プレートやボウルの形状のモデルを作り、それを磁器へと再構築する、という作成方法をとっています。
生地の織り目が表現されたデザインとなっており、個性のある白いプレートとなっています。
とても上品な雰囲気を感じさせるデザインなので、洋食やデザートなどの盛り付けに合いそうですね。
2016/ クリスチャン メンデルツマ
【有田焼】2016/ クリスチャン メンデルツマ プレート 180 (ホワイト)
オランダで活動するスタジオ・ウィキ・ソマーズは、有田焼の特徴である瑠璃地の色や文様を取り入れ、最新の技法と融合させた作品を生み出しています。
こちらのトレイもスプレーのグラデーションが美しく、美しさと同時に、個性の強さも際立ちます。
商品名はケーキトレイとなっていますが、ケーキに限らずトレイにあらゆるお食事をコーディネイトしても、作品のような1皿が出来上がり、来客時に使用すればきっとお客様の注目の的になることでしょう。
2016/ スタジオ ウィキ ソマーズ
【有田焼】2016/ スタジオ ウィキ ソマーズ ケーキトレイ (スプレー)
釉薬をかけないマットな仕上げと、繊細な陰影が上品な印象を醸し出すシンプルなお皿です。
こちらは、2016年の有田焼創業400年事業のひとつとして、有田に滞在したオランダ人デザイナー、タイメン・シュメルダーズ氏がデザインした作品です。
シンプルなので、和洋どちらにでも使いやすく、お持ちの食器ともコーディネートしやすいのも嬉しいポイントです。
お好みによってマットとグロスをお選びいただけます。
純白のお皿は、御祝ごとのプレゼントにもオススメですよ。
まるぶん
【有田焼】UTSUÀ プレート ミディアム マットホワイト
こちらは、重厚なイメージの山水文を、上絵転写を用いてポップなデザインにしたお皿です。
カラフルな色使いはどこか北欧風な印象を感じさせます。
いわゆる初期伊万里と言われる有田焼古陶磁の絵柄を中心に、現在の絵付職人が意匠をデフォルメし描き上げた、総手描きのデザインは可愛らしく、伝統を感じさせながらも、普段使いしやすい新しい有田焼となっています。
まるぶん
【有田焼】ZOA (まるぶん) SANSUI (デイリー、プレート)
有田焼の職人によって丹精込めて作り上げられた逸品です。繊細な筆遣いで描かれた月・舟・苫屋付蓬莱山は、まさに絵画のような美しさを持っています。
有田焼は、日本を代表する陶磁器のひとつであり、その歴史は400年以上にわたります。その美しい伝統を受け継ぎながらも、現代のライフスタイルに調和したデザインとなっています。
料理やスイーツを盛り付けるだけでなく、インテリアとしても素晴らしい存在感を放ちます。また、耐久性にも優れており、長くご愛用いただけます。
まるぶん
【有田焼】ZOA (まるぶん) 雲割山水文 (プライム、プレート)
柳原照弘
1616/aritajapan TY パレスプレート
有田焼やきもの市場
取り皿 15cm 丸皿 おしゃれ 中皿 和食器 有田焼 日本製 線もよう 5寸皿
香蘭社
(ピンストライプ・NX)中皿(20.5cm)
生きるためには食事は欠かせません。毎日行う行為だからこそ、よりおいしくいただきたいと思うもの。おいしさは、料理の出来だけに左右されるものではありません。
私たちは食事をする際、80%以上視覚からの情報でおいしさを決めています。味覚の割合はたったの1%とも言われています。しかし盛り付けを工夫するのにも限界がありますよね。食卓を彩るのに最も簡単な方法は、魅力的な食器を使うことです。
お気に入りのお皿を見つけ、毎日の食事をよりおいしくいただきましょう!
1位
「彩-irodori-」バスタオル2枚 & フェイスタオル2枚セット。あらゆる贈答シーンに対応し、どのような方も思わず笑顔にさせる大満足の逸品です。
税込 16,500 円
★★★★★
(1レビュー)
4位
【牛刀】210mm 高炭素ステンレス鋼割込 磨きダマスカス 樫八角柄-柿渋仕上- | 堺刃物 | 。「縁起の良い贈り物」として包丁のプレゼントはおすすめです。
税込 24,750 円
★★★★★
(3レビュー)
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表
1位
「彩-irodori-」バスタオル2枚 & フェイスタオル2枚セット。あらゆる贈答シーンに対応し、どのような方も思わず笑顔にさせる大満足の逸品です。
税込 16,500 円
★★★★★
(1レビュー)
4位
【牛刀】210mm 高炭素ステンレス鋼割込 磨きダマスカス 樫八角柄-柿渋仕上- | 堺刃物 | 。「縁起の良い贈り物」として包丁のプレゼントはおすすめです。
税込 24,750 円
★★★★★
(3レビュー)
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表