魅力がいっぱい!名前入り出産祝いを贈ろう
赤ちゃんの誕生という特別なできごとを祝う出産祝い。せっかくなら、赤ちゃんの名前を入れた世界にひとつだけのプレゼントを贈ってみませんか?
実用性を重視して選んだアイテムも、赤ちゃんの名前が入っているだけで特別感がアップ!赤ちゃんの誕生を祝福する気持ちがしっかり伝わり、ママ・パパもさらに喜んでくれるでしょう。
また、名入れの出産祝いはメモリアルギフトにもぴったり。記念として贈るのもいいですね。ぜひ素敵な名前入りの出産祝いをで喜んでもらいましょう!
名前入りの出産祝いで喜んでもらうには?
押さえておきたい4つのポイント
名前入り出産祝いを贈る際のポイント1
長く使えるアイテムを選ぼう
赤ちゃんの名前が入った出産祝いは、とくに思い入れが強くなるもの。使わなくなっても手放しにくいため、長く使えるものにしてあげると一層喜んでもらえるでしょう。
服の場合は長く着られる工夫がされたものがおすすめ。スリーパーやタオルなど、サイズがあまり関係なく少し大きくなるまで使用できるアイテムを選ぶのもいいでしょう。
名前入り出産祝いを贈る際のポイント2
赤ちゃんの名前を入れるなら定番以外もおもしろい
出産祝いというと、すぐに役立つベビーグッズを思い浮かべがち。しかし、名前入りのギフトにするなら、他人と被りがちな定番品を避け、ちょっとこだわりのアイテムを選んでみるのもいいでしょう。
インテリアとして飾っておきたくなるデザイン性の高いものや、大切に取っておきたくなる上質な品に名入れをして、記念にしてもらうのもいいですね。
名前入り出産祝いを贈る際のポイント3
消耗品のギフトへの名入れもおすすめ
名前入りの出産祝いはサプライズ感もあって魅力的ですが、なかには名入れグッズがあまり好きではないママ・パパもいます。
相手が気に入ってくれるか不安なときは、名入れのバルーンがセットになったものなど、かたちに残らない名入れギフトを選ぶのもいいですね。
名前入り出産祝いを贈る際のポイント4
名前の表記は使用シーンを考慮しよう
名前入りの出産祝いと言っても、漢字、ひらがな、アルファベット、イニシャルとさまざまな選択肢があります。名前の表記は、贈るアイテムの使用シーンも考慮して選びましょう。
アルファベット・イニシャル
服やリュックなど、外で使うアイテムを名前入りでプレゼントするときは、アルファベットやイニシャルがおすすめ。デザインの一部のようにさりげなく取り入れることができ、防犯の観点からも好まれます。
ひらがな
タオルなど、園生活でも役立つグッズを名前入りで贈る際は、ひらがながおすすめ。名前書きの手間が省け、記名が薄れる心配もないため便利に使ってもらえるでしょう。
漢字
パパ・ママは漢字にも相当こだわって名前を付けています。食器など、家庭で使うアイテムを名前入りにして贈るなら、漢字を書き入れてあげるのもいいですね。
名前入り出産祝いを贈るときの注意点
名前の表記ミスに要注意!
名前入りの出産祝いを贈るときに、とくに注意したいのが名前の表記ミス。たとえば、「愛」という名前でも、「あい」と読む場合もあれば、「めぐみ」と読む場合もあります。また、英語表記にするときも、「KOTARO」か「KOUTARO」かなどよく確認してから注文することが重要です。
耳で聞いただけでは聞き間違えてしまうこともあるため、メールなどでママ・パパに書いてもらうと安心です。
納品に時間がかかりがち!早めに注文を
相手の方のお返しの準備を考えると、産後1週間から1カ月以内が出産祝いを贈るベストなタイミングです。名前入りの出産祝いは、通常の商品にくらべて納品までに時間がかかるもの。早めにオーダーするよう心がけましょう。

生まれたての赤ちゃんから使える安心と安全!
創業100年以上、三重県の老舗タオルメーカー「おぼろタオル」の究極の生地「百年の極」を贅沢に使った、赤ちゃん専用のタオル・ベビーグッズを提案しています。
敏感肌の子供を持った私自身の経験から作り上げた商品で、子供にタオルを使う時間が苦痛から、ほっと安心する時間に変わりました。
そのような経験を同じ悩みを持つお母さん・お父さんに届けたいと思っています。
ほわほわとした優しい肌触りでありながら、高い吸水性、吸水量、速乾性を誇ります。
ミルクやよだれなど赤ちゃん特有の汚れが目立たないカラーにもこだわりました。
出産祝いなどに是非お使いください。
名前入りの出産祝いで特別感を演出!
もらってうれしい名前入りの素敵なプレゼント12選
【男の子向け】名前入り出産祝いおすすめ3選
名前入り「おくるみ」の出産祝い
3歳ごろまで長く使える!
職人さんの手でていねいに作られた日本製の商品。品質面でも自信をもってプレゼントできますね!
NAOMI ITO/ナオミイトウ
ふくふくガーゼ(6重ガーゼ)おくるみスリーパー UNRYU
名前入り「タオル」の出産祝い
保育園用のお昼寝ブランケットにもぴったり
吸水テストをはじめとする、11項目の厳しい審査をクリアした今治タオルの認定商品。品質の良さも喜ばれるポイントです。デザインも男の子に人気の高い恐竜柄で、赤ちゃん時代だけでなく、ちょっと大きくなってからも好んで使ってもらえそうですね!
伊織
『きょうりゅう』バスタオル
名前入り「おもちゃ」の出産祝い
おしゃれなインテリアにも!
手で前後に動かすとオルゴールの音が鳴るので、赤ちゃんも夢中になって遊んでくれるでしょう。デザインがおしゃれなので、遊ばなくなったあともインテリアとして飾ってもらえそうですね。2009年にグッドデザイン賞を受賞した商品です。
ウッドニー
MOCO-MO ころころオルゴール
【女の子向け】名前入り出産祝いおすすめ4選
名前入り「スリーパー」の出産祝い
素材へのこだわりも魅力
ハルウララのスリーパーは、花柄など明るくおしゃれなデザインで女の子ベビーへの出産祝いにぴったり。ガーゼパイルの生地はオーガニックコットン100%。ボタンや染料も国際的な安全基準である「エコテックス」の認証を受けたものを使用しています。品質面の高さからも気に入ってもらえそうですね。
Haruulala/ハルウララ
プレミアムスリーパー
名前入り「スタイ」の出産祝い
名入れ刺繍もまるでデザインの一部のよう!
スタイが3枚入ったギフトボックスやお食事エプロンとのギフトセットなどもありますが、特別感を演出できる名入れスタイなら、1枚だけプレゼントしてもしっかり祝福の気持ちが伝わりそうですね。
MARLMARL/マールマール
スタイ
名前入り「リュック」の出産祝い
外で使いやすいデザインの名入れ刺繍が魅力
リュックのショルダーは長さ調節が可能。デザインも上品で、少し大きくなるまで使ってもらえそうですね。
Bellevie Enfant/ベルビーアンファン
シェリ ベビーリュック
名前入り「扇子」の出産祝い
被らない出産祝いを探している方に
扇子は末広がりのかたちで縁起が良いことも魅力。赤ちゃんの健やかな成長と幸せを願う気持ちを込めて贈ることができますね。100年余りの歴史を持つ京都の老舗扇子店の品質の高い品なので、自信を持ってプレゼントすることができますよ。
大西常商店
女物 紙扇 跳ね兎 桃
【男の子・女の子共通】名前入り出産祝いおすすめ5選
名前入り「服」の出産祝い
長く着られる工夫がされた名入れジャンパー
丈夫なタオル地を採用し、洗濯を繰り返してもへたりにくいのも特徴。特別な日だけでなく、毎日のお散歩にも気兼ねなく着ていってもらえますよ。
BabyGoose/ベビーグース
Namingジャンパー
名前入り「おむつストッカー」の出産祝い
気軽に贈れる名入れグッズ
デザインがスタイリッシュで、インテリアの妨げにならないのもうれしいですね。赤ちゃんがおむつを卒業したあとも、おもちゃケースやタオルストッカー、小物入れとしてずっと役立ててもらえますよ。
femmebelly/ファムベリー
おむつストッカー
名前入り「銀のスプーン」の出産祝い
誕生の記念としてずっと残るものを贈りたい方に
銀のスプーンは赤ちゃんが握りやすい丸くカーブしたデザインが定番ですが、こちらはストレートタイプ。記念になるだけでなく、長く使ってもらえるのもポイントです。
ASAHI/アサヒ
ピーターラビット 純銀製 バースデースプーン
名前入り「おむつケーキ」の出産祝い
好みがわからない!でも喜んでほしいというときに
こちらのおむつケーキは、バルーンだけに名前が刻んであるので、相手の趣向がよくわからないときでも気軽に贈ることができます。使用されるアイテムも、オーガニクコットン100%で作られた今治タオルと、産院推奨のパンパース。デザインも上品で、幅広い方に喜んでもらえるでしょう。
Lamer Flower/ラメールフラワー
今治オーガニックタオルおむつケーキ
名前入り「ベビー食器」の出産祝い
誕生年の干支の絵柄付き
木製なので、陶磁器やガラスにくらべて割れにくく長く使ってもらえます。小さな子どもが使ってもひっくり返りにくいよう工夫されているのも魅力。サイズもほどよく、離乳食・幼児食でしっかり役立ててもらえますよ。
山田平安堂
蒔絵名入れ付き 出産祝干支小椀(Babyスプーン付き)